7月のネット上で得た収入(獲得ポイント、報酬など…)です。合計:38,088円でした。4万近くも稼げました。メルカリのおかげですね。笑久しぶりにメルカリやラクマで売れそうなもの、不用品を売っています。久しぶりに出品すると購入者がいっぱいでした。閲覧数もそれなりにあり
双極性障害Ⅰ型と診断された発達障害(自閉スペクトラム症)。無職の日常です。たまにポイ活、貯金、投資のことも書いてます。
双極性障害Ⅰ型と診断された自閉スペクトラム症(発達障害持ち)の無職の日常ブログ。働けないため、障害年金を受給しながらネットで少ない額ですがお金を稼いでいます。ポイ活の話題に限らず、お金の話、日常生活のこと、服薬記録、通院記録、障害福祉サービスのこと、闘病のことなどなど…いろいろ書いてます。
1件〜100件
7月のネット上で得た収入(獲得ポイント、報酬など…)です。合計:38,088円でした。4万近くも稼げました。メルカリのおかげですね。笑久しぶりにメルカリやラクマで売れそうなもの、不用品を売っています。久しぶりに出品すると購入者がいっぱいでした。閲覧数もそれなりにあり
一昨日の金曜は作業所でした。B型作業所に通い始めてもうすぐ2ヶ月ほどたちます。さて。一昨日は工賃の支給でした。気になる工賃の金額は…明細も載せたいと思います♪450円でした!すぐに消えるような小学生のお小遣いのような金額ですが…これも立派なお金なので馬鹿に出来
6月のネット収入です。※大体はこれくらいの収入になったよ~という報告なので、最近あまり細かい所まですぐに記録していません。なので、記録し忘れているものもあると思います。その修正はまた後日します。10,927円でした。さて、先月、キューモニターのショッピングダイア
私は、あれから結局今もブロンでのODが、やめられてない状況です。少なくとも1日1回はやってしまうという感じです。(今週はODしなかった日もありますが…)時々咳止めシロップの新コフジスシロップも1瓶、または半分くらいを1日で飲んでしまいます。ですが、最近いよいよ市販
Uvoiceというアプリを始めました。対応端末はAndroidのスマホだけです、今の所。こんな感じです。行動データの提供をするだけで、多めにポイントが貰えるそうです。つまりスマホを持っているだけで、後は普通に使うだけでポイントが貰えるということだそう。何もしなくても数
ここ最近、毎週月曜に作業療法士さんが来て作業療法として塗り絵を着々と進めています。今塗っているのがこちらそして…月曜→作業療法士さん訪問、ヘルパーさん訪問火曜→訪問看護水曜→ヘルパーさん訪問木曜→訪問看護、ヘルパーさん訪問(入浴介助)金曜→B型作業所に通所、
5月のネット収入です。大体はこれくらいの収入になったよ~という報告なので、最近あまり細かい所まですぐに記録していません。なので、記録し忘れているものもあると思います。その修正はまた後日します。10,820円でした。最近アンケート系本当にサボってます…(^-^;)まぁ、
調子が悪い日々です…急に暑くなるので、外出が余計億劫になったりしていますが何とかB型作業所のほうには行っています。さて。キューモニターの話になりますが…いよいよ、私もショッピングダイアリーを打ち切られました。たぶんですが、5年くらいはショッピングダイアリー
お久しぶりです!最近調子が悪い時期で、なかなか更新できてませんでした…。さて、前回の記事でBBお墓清掃サービスの解約処理をしてもらうためにメールで問い合わせたとのことを書きましたが、無事解約されてました!サイトの解約ができない、もしくはしたと思ったのに出来
あれから、BBお墓清掃サービスのほうにメールで問い合わせました。これです。↓スクショ画像の通り、「解約申し込みページから解約を申し込みました。メールアドレスも、その他の個人情報も登録証と同じ情報を入れているのにこのようなメールが届きます。↓『本メールは退会
今日は、月曜なので作業療法士さん訪問でした。作業療法でやっている塗り絵、完成しました。また次回も塗り絵をする予定です。こんな感じです♪↓さて。最近は…・月曜→作業療法士さん訪問、ヘルパーさん訪問・火曜→訪問看護・水曜→ヘルパーさん訪問・木曜→訪問看護・金
4月のネット収入です。15,789円ここ最近、調子が悪くてブログ更新を怠っていました…。とりあえず、先月はこんな感じでした。抜けてる部分もありますが…抜けてる部分は面倒なのでつけるの後回しにしてます。笑今月に入ってからも調子が良くないので、まぁぼちぼち。無理しな
私は、高還元のポイント目当てで先月ポイントインカムからBBお墓清掃サービスというサイトに登録しました。しかし、もう二度と登録しないほうが良いです。一度登録すると終わりです。解約が出来なくなっています。なんで?って思うかもしれませんので、解約申し込みページの
キューモニターのメディアライフ調査(テレビ)に当選したのですが、今日その調査に使う機器が届きました。そして、テレビに設置して頂きました。しかし、ここで問題点が。私の部屋にあるテレビ、地デジがうつらなくてBSしかうつらないんです。でも、指定されたのは私の部屋に
今日はB型作業所へ体験しに行きました。まだまだ最近の最近で今日の今日のことで始まったばかりなので、とりあえず毎週水曜に1時間だけ体験しに行くことに。あと3回ほど体験しに行く必要があります。ってことで、早速今日1時間だけ作業しました。今日した作業は袋詰めの作業
先月のクレカの引き落としのスクショです。↓40万くらい使いました。楽天カードは解約したのですが、分割払いでの支払いが終わるまで払い続けることになります。オリコカードも使いまくりました。主にゲームで課金しまくりました。結果、こんなことに…。ちなみに、炭酸リチ
3月のネットでの収入。15,956円となりました。そういえば、キューモニターのメディアライフ調査(テレビ)に当選しました!!これも継続型アンケートです。テレビ視聴調査の新しい版だそうです。これからもポイント稼がせて頂きます、キューモニターさん。調査機器は設置をサポ
今日はB型作業所の見学でした。相談支援専門員さんと一緒に自転車で行きました。自転車で大体5~6分くらいです。もしくは、徒歩10~15分、電車→徒歩で10分くらいです。いろいろ説明を受けました。最初~最後まで作業所に居る場合だと、9時半~16時だそうです。もちろん、途
私は今、時々市販薬でODをしていますが、今日改めて母から衝撃の一言を言われました。母「今すぐに言う必要でもないことだけど、もし薬やめられないんなら相談支援専門員さんにこれも相談してみてね。『薬やめられないので入院したいんですが』あるいは『グループホームに入
今日は、これで3回目の作業療法士さん訪問でした。今日は、始めはいつも通りの訪問看護という形で血圧やら熱やらなんやらを測ったり。そしていろいろお話した後、塗り絵の作業をしました。私が塗ったのはこれです。↓既に、花びら3枚程度で疲れてしまったので、塗り絵はまた
ポイントインカムにて、またまたこのブログから登録してくださった方がいました。ご登録ありがとうございますm(_ _)mポイントインカムは、ポイントが貯まりやすいサイトです。特に私個人としては他のポイントサイトと比較すると貯まりやすいという印象です。ポイントインカム
昨日は訪問看護師さんの付き添いで美容院へ行ってきました。重かった髪の量を減らしてもらい、前髪を少し軽くしてもらいました。シャンプー3回もしてもらったので、大分色落ちしましたが…まだ新品のカラートリートメントが1本あります。未開封の…昨日は美容院へ行くまでの3
今日の朝、転びました。でも、記憶が曖昧でどこで転んだかは覚えていません。しかし、母が私の部屋に一緒にいたことは覚えています。それからはもう覚えていません。起きると、起こされたのか自分で起きたのかも分からず…。とりあえず、一階の部屋に降りました。母と一緒に
13日のこと。私は夜中にイライライライラして、モヤモヤして凄く悲しい気分でした。いわゆる鬱状態ってやつに近かったですね。いや、それかも。で、なかなか眠れなくて我慢できずにODしました。空詩堂で買ったレスタスとコレミナールとメレックスと市販薬のウットです。コレ
3/11Iクリニックの受診でした。採血の結果の紙をもらいました。今回は、リチウムの数値は大丈夫でした。ということで、変わらずに1日3回(朝・昼・晩)の服用にするように言われました。他の薬も変わりなし、前回と同じです。ですが、これ、言っとけば良かったなーと。クエチア
今日は、訪問看護でした。いつも通り血圧などを測ったり、お話したりしていましたが…今回は、髪を染めている訪問看護師さんが訪問してきてくれました。ってことで、私の髪を染めてくれました!後は入浴も手伝っていただきました。私の今の髪、こんな感じです~。元々、金髪
私は最近、DXM(デキストロメトルファン)系の薬のODにハマッてます。始めはコンタックせき止めWで挑戦しましたが、初めてにしては多すぎたのか…24カプセル全部飲んでしまい、起きられなくなり、変な夢ばかりみました。また、幻覚っぽいのもみました。ベッドのシーツが壁に貼
今日は、作業療法士が家に訪問。初の精神OTでした。今日の内容は、とりあえず初めてということで、色々質問をされました。内容は訪問看護の時と変わらずです。時間変更の連絡を頂いていたのですが不在にしてしまいました…。そして、何度かインターホンを鳴らして頂いていた
当ブログについて。この前は、当ブログをやめるかも~的なことを書いた記事がありますが…当ブログは続けて行きます。これからも続けて行くつもりです。最近、母といざこざになりやすくてそれが悩みですが…まぁ、母といざこざになるのは私が悪いんです。私が最初から要らな
最近、ハニースクリーンで交換先が追加されていたのでPeXポイントに交換しました。残っているポイントはもう要らないです。捨てるのもったいないですけど…。もうこれ以上は貯まらないでしょうし。もうすぐサービス終了しますし。しかし、微妙な終わり方するんですね…。交換
2月のネットでの収入です。※新たにクラウドバンク、Fundsなどでの分配金、収益なども付け始めました。2月は…19,177円となりました。しかし、最近アンケートサイトをサボりまくりなのでまた3月からちょくちょく頑張って行こうかと思ってます。ポイントサイトであまりポイン
今日は、訪問看護の日で訪問看護師さんが来ました。そううつ記録というノートを見せました。前も当ブログに載せたと思いますが…これです。字が汚くてすみません(^-^;)母と言い合いになったり怒られたりしたことも記録。ODのことも記録。訪問看護師さん「凄いね!これ、12月
スマホ料金の支払いを、自分名義に変えるために家からすぐ近くにあるソフトバンクショップへ行ってきました。今、スマホ料金自体は母の分と私の分をまとめて母に支払ってもらっています。それを、私の分のスマホ料金を私自身が払うというので契約変更してきました。1度目に訪
そういえば、Knownsでこのブログから登録してくれた方が一人いました。ご登録、ありがとうございますm(_ _)mKnownsはサクサク稼げるアンケートアプリです。アンケート盛りだくさん、質問盛りだくさん!最低でも1日30円は稼げます。私はいつもそれ以上に稼いでます。貯まった
これからやることリストです。・訪問看護師さんに、そううつ記録というノートを見せる(この前このブログにアップしました。)・ソフトバンクのショップに行く(自分で自分のスマホ代を支払うため)・新しく私を担当してくれる相談支援専門員さんにB型作業所に行きたいということ
最終的に母と話し合った結果です。~晩ごはんの時~私「そういえばさ、電気代だけど毎月いくら渡したら良いの?」母「だから、あんたの収入が毎月いくらどの銀行に支払われてるかだよ。それに応じてこの金額を払ってねーとお願いする。」私「私、ネット収入だからさ…。ネッ
母に「入院したい。いい加減薬やめられるようになりたいんだよ。」というと嘲笑われました。母「あははっ、はははっ(笑)、今更無理っしょ!?(笑)はははは。しかも退院したらどうすんの?入院費は誰が出すの?あなた出せるの?ははははは、あはははは。あんたはもう薬止める
このブログを閉鎖するかもしれません。というのは母とこういう話になったからです。母「ここの家に住みたいのであれば、どの銀行口座にどんな収入が振り込まれてるかちゃんと教えて。それから、就労支援に通って。収入があるなら電気代もちゃんと支払って。スマホ料金はもち
楽天銀行のデビットカード、何万も使えないように1日の利用限度額を設定しました。1日に使える金額は7000円です。よく、ゲームとかで課金してしまいますし、ネットで衝動買いしてしまうので…。浪費癖もあるので。また、ネットでどうしても欲しいけどちょっと高いな~でもど
当ブログのブログ名を変更しました。旧:「無職発達障害白猫の日常-時々ポイ活、貯金、投資-」↓新:「双極Ⅰ型・発達障害の白猫の日常/時々ポイ活とか」に変更致しました。また、更にブログ村の参加カテゴリーも変更致しました。当方発達障害なのは発達障害ですが、自閉スペク
今処方されてるお薬です。クエチアピン(セロクエル)が頓服で14回分追加になりました。後のお薬は変わらずです。こんな感じです。・クエチアピン25mg(不安時、イライラ時)・リスペリドン内用液1mg(イライラ時)・炭酸リチウム200mg(毎食後1日3回)・ロラゼパム1mg(毎食後1日3
昨日は通院日でした。入院するかどうかは、このまま様子見。保留って形になりました。「もう入院しても良いやー。本当にどうでも良い…。」って気持ちだったんですけどね。なんでかというと、しばらく口うるさい母と離れて暮らせるからです。また、精神的に疲れてる状態でし
母は個人輸入のお薬に偏見を持っていて、理解がないんじゃないか?と思ってましたがやっぱりそうでした。そういえば、あれから、個人輸入のお薬について簡単に説明しました。個人輸入のお薬も没収だったので。すると、母から、個人輸入のお薬に関してのメモ書きを発見されま
しばらくの間、ネットで収入を得ることとも少しだけですが離れます。完全に離れるとは言いませんが。躁鬱が寛解したら、また今まで通り頑張ります。躁鬱が落ち着くまでは、お金を使うことも控えめにします。何でネットで収入を得ることと少し離れるかと言いますと、障害年金
躁状態があるので、しばらくの間買い物はデビットカードか現金払いで行きます。やっぱり双極性障害と知的障害がある私にクレカで払うのは向いてません。これまで気を付けて使いすぎないようにしてましたが、なるべく。最大3~4万とか5万くらいで済むようにしてましたが。つい
今週月曜(昨日)のことです。母が突然会社を抜け出して早く帰宅しました。何でだろ??と思うと、どうやらヘルパーさんが来ても私が鳴っているインターホンに出なかったからだそうです。そして、ヘルパーさんが焦って相談支援専門員さんを呼んだそう。そしてヘルパーさんと相
2022年1月のネット収入(獲得ポイント・報酬など)です。19,453円となりました。 レゴエントリーではあまりお仕事が無かったので、ちょっとしか稼げていませんが…。本当に、今回はお仕事少ないです。ずっとレゴエントリーのサイトに張り付いてるのもしんどいので、出来るとき
今月、突然、ハニースクリーン終了のお知らせが画面に出てきました。これです。しかし、貯まっているポイントを交換しようにも…ほぼ全て在庫切れで交換できません…今ハニースクリーンから交換できるのは、ローソンお買物券・マチカフェの引換券、スタバのドリンクチケット
咳止めのブロンってありますよね?よくODにも使われている市販薬。ブロンカプセルを作り始めました。理由は…・糖衣のせいですぐに吐き気がするから・糖衣が甘ったるいから・糖衣が邪魔くさいからです。ブロン飲む人の声でよく「糖衣が甘ったるい!気持ち悪い!」「糖衣のせ
なんと、今日クレカの利用可能額を見ると0円になってしました。もともと50万円でした。私、どうやらクレカで50万も使ったようですwさすがに、躁状態だと思われる時期でも今までここまでは使ったことがありません。最大で20万以上でした。使ってた時期は。もう、とうぶんの間
私は、明日から4週間自分の財布とクレカを入れてあるカードケースを鍵付きのケースにしまう刑にしました。そして、明日から8週間、欲しいものを買わない刑にしました。こうでもしないとお金は貯まらないと思いますし、自分自身が反省できないと思うので。それから、やっても
多分、躁状態のせいですが、GooglePlayやクレカの利用残高がえげつないことになってます…。GooglePlayはこんな感じ。今月使った分です。おかげで、プラチナ会員に昇格してしまいました(^-^;)笑GooglePlayでの予算15,000円と設定してありますが全く意味なしです…。クレカの
昨日ですが、インスタのほうに変なDMが届きました。インスタは当ブログのリンク集にも貼り付けてあります。良ければ、遊びに来てください。とはいっても、たいしたもの載せてませんが…(^-^;)これです↓さて…昨日、変なDMがインスタに届きました。相手は明らかに捨て垢で、
以前の記事はこちらです。ご参考にして頂けましたでしょうか?↓さて、今回の記事は、「ODによる吐き気を抑える方法第2弾」行きたいと思いますー。私が持っているのは、ペパーミントの香りがするアロマオイルと、アロマオイルを垂らす用のキューブ型のすのこと、アロマオイ
さて、市販薬や処方薬などでよくODをして「吐き気がする…」とか「吐いちゃった!」って経験ありませんか?吐いたほうがすっきりする人、寧ろ吐くのが好きな人(居るんですよね…これが;;)、吐き気が平気な人…などなど。ODしてる人にはこれらの人の方が多いと思います。「吐
15日の昼過ぎでしたっけね…でも、もうそろそろ夕方になるな~って頃でした。コンタックの咳止めを初体験しました。画像の左に写っているやついです。コンタック咳止めW新コンタック咳止めダブル持続性というやつです。この咳止めには非麻薬性の成分が配合されておりますが、
障害年金受給者なら「あー、あるある!」「分かる!」ってなる人が多いはず。障害年金受給者あるあるを挙げていきます。まず、障害年金のメリット、デメリットを書きます。障害年金(障害基礎年金・障害厚生年金)のメリット・自分で稼いだお金ではないのに使い道に制限なし・
先日~今日のレゴエントリーでの作業内容です。名刺データ一致確認作業が出来るようになっていました!レベルはまたまた初級から上級に上がりました。昨日の結果です…昨日は119円となっていました。今日は、108円となりました。今日のはあくまでも予測ですが…。そして先月
私は、まさかのまさかの障害年金が永久になるとは思っていませんでした。毎回、更新のたびに「不支給になるかも…」と怯えなければならないのか?と思ってました。しかし、精神の障害年金で、しかも発達障害や知的障害などで永久に。まさかのまさかの展開で嬉しいです。しか
先日、ここで「障害年金が永久になった」とお知らせしました。Twitterでもお知らせしました。しかし、私は双極性障害があります。今通院しているIクリニックにて分かりました、双極性障害のⅠ型があることが。そして、もちろん躁状態になると買い物してしまいます。また、ゲ
昨日は、通院日でした。採血の結果を早速見せてもらいました。どうやら、炭酸リチウムの濃度がちょっと濃すぎるらしいです。なので、炭酸リチウムは一日2回(朝と晩)の服用に変更になりました。後のお薬はいつも通り。変更はありません。今のクリニック、多少はお薬の希望は通
今日、ポストの中を見てみると年金機構からのハガキが入ってました。もしかして更新のお知らせかな?と思ってめくってみると…更新しましたよーというお知らせだったんですが、何と何と何と、「診断書不要」と書いてありました。次回診断書提出時期・・・・・・令和**年**月
皆さん、あけましておめでとうございます。今年もまったりと更新していく予定ですので、よろしくお願いいたします。さて、先月の収入です。2021年12月合計:20,319円レゴエントリーでの報酬も載せています。また、株の配当金が入ってきたのでそれも載せてます。2021年のネット
12/28今年最後の訪問看護でした。(たぶん…だけど、確か28日で今年のぶんは終わりだったはず…)訪問看護師さん「誕生日だったよね!?確か!はいこれ!おめでとーう!」と、“お誕生日おめでとうございます”と書かれたメッセージカードを頂きました。本当に年末でしかもこん
しんどいけど、無理しない程度にレゴエントリーで入力作業しました。大体1時間~1時間半くらいです、作業時間。ちょっと前の私ならもっとやってましたね 笑調子が悪い時期なので、あれからは最大1時間半くらいで作業をやめてます。今月報酬合計:1,772円今日の報酬(予測):18
双極性障害Ⅰ型と診断されたばかりの自閉スペクトラム症(発達障害)と軽度知的障害持ちです。今は本当に本当にしんどい時期なので訪問看護を週2、ヘルパーさんに週3回来てもらってます。部屋の片づけ、調理の手伝い、洗濯物を畳むお手伝いをしてくれます。しかし、わたしのこ
今日は2回目のIクリニックへの通院日でした。炭酸リチウムの血中濃度を測るための血液検査をしました。そして、薬が一部変更に。ロラゼパムが0.5mgだったのを1mgに、就寝前のお薬のデエビゴを5mgだったのを10mgに変更してもらいました。後、リスペリドン内用液は以前は10回分
私自身、最近特に思うんです。ODするのはそんなに悪いことなのかな?と。確かに、時々吐き気しますしふらふらしますし、デメリットはたくさんあります。でもこの前、ある訪問看護師さんから「薬を飲み過ぎるのは悪いことじゃないからね。そうやって自分を保ってるんだから悪
「-自己紹介、注意事項、このブログについてなど-」の記事を更新しました。最近、Twitterを再開したのでTwitterについての注意書きの記事も読んでくださると幸いです。↓また、Twitterに関しての記事にも書いてありますが、躁状態が酷くなると一旦Twitterをお休みすること
レゴエントリーではがき入力のお仕事があったのでやりました。大体昼頃~夕方にかけてありましたね。途中で訪問看護師さんが来たので、一旦その時にやめて休憩しましたが。訪問看護師さんが帰った後、またまたやりました。氏名を入力するお仕事が結構あったのでそれをやりま
そういえば、もう年賀状を出す時期になりますが、いよいよハガキ入力の時期がやってきたかな!?と思いレゴエントリーにログイン。ハガキ入力の仕事はまだまだですが、そこそこ氏名入力のお仕事があったのでやりました。1時間半で216.98円分入力しました。もっとやればそこそ
「今日の私」の記録ノートが届きました!こんな感じです。サイズはA5くらいです。まずはオレンジ色のから使っていきたいと思います。ノートの名前は「そううつ記録」にしました。そして、昨日から開始したことにして、覚えてる範囲で昨日のことを記録。気分も体調も普通だっ
今日思い切って注文したものがあります。これです↓「今日の私」の記録ノートです。転院した精神科の主治医からは「躁鬱ですね」と言われたので、躁状態なのか鬱状態なのかその中間なのかを記録していくために買いました。気分だけではなく、どうやら体調も記録できるそうで
楽天カード、2枚目が到着しました!ブランドはJCBのやつです。新しい楽天カードはデザインがよりシンプルになっています。表には名前だけ、裏にセキュリティコードとクレカの番号と期限が書いてあります。使いやすくなったと思います。これなら、空詩堂でもいつでも買い物が
今日、Amazonで鍵付きのケースが届いたので、早速処方薬をそのケースに入れました。今日飲む分だけテーブルに出し、頓服としてリスペリドン内用液とロラゼパムだけはいくつか置いておき、後は飲まない分は明日になるまでケースにしまっておきました。テーブルに置いてあるの
今日は昼過ぎ、訪問看護師さんが来ました。そして、早速訪問看護の人に「昨日無事転院してきましたよ」「処方されたお薬はこんな感じですよー」などと報告し、処方されたお薬を見せました。今の所、曜日などが書いてあるピルケースに入れて服薬管理することは無いとのこと。
前の通院先で貰ってて余っていたお薬を捨てました。母に「もう余ってる薬、ずいぶん前の古い薬は捨てたら?残してたって良いことないんだから!またあんたそれでODするだけでしょ?だからつべこべ言い訳せずにさっさと全部捨てなさい。あと、できたら今処方されてる薬だけを
私が中学生の時~高校1年の時くらいまで通院したことがある近くの精神科に、今日転院しました。以前の通院先のYクリニックには長年ですがお世話になりました。(以前の通院先のYクリニックには、平成21年4月4日~令和3年11月16日まで通院。主に軽度の知的障害を伴う発達障害と
2枚目の楽天カードを作成しました。今は、もうずっとここ数年VISAを使っているのですが、2枚目はJCBにしました。カード追加申し込み手続き完了のお知らせメールが今朝届きました。早いです。1週間ほどで届くようです。「何故、障害年金生活者の無職の分際で2枚目も必要なの?
先日、役所に行ってきました。金曜日でしたっけね…。手帳用の写真を撮りに行ったりで大変でした…。手帳用の写真を撮りに行くのだけでもしんどかったです…。体調は良くなかったので。で、この前に精神障害者保健福祉手帳交付のお知らせという手紙と療育手帳再判定のお知ら
最近、躁状態の日が多いのでついつい楽天カード使って買い物しまくりです。もしくは、楽天銀行のデビットカードですね。あと、市販薬でのODがまだまだやめられてない状態なので、市販薬代にお金が飛んでいきます…;;;OD目的以外にも市販薬はよく買うことがありますし。しかし
オランダ屋から届きました。個人輸入のお薬です。今回届いたのは、買い足しで睡眠薬のエスゾピクロン(ハイプナイト)3mg、抗不安薬のバスピン5mg、バスピン10mg、自律神経調整剤(海外では抗不安薬として使用されている)のトフィカーム50mg(グランダキシンのジェネリック)、こ
セドキシル1mgを、昨日半錠、そして2回目くらいには0.25錠(半錠のもう半錠)を飲みました。キツかったりしたら嫌なので。セドキシル1mg、あれも個人差によりますね。効かない!という人も居れば、効くと言う人も居てます。私はまだ1錠まるごと飲んでません。一応ピルカッター
今日は木曜なので、訪問看護の日でした。しかし、昼間は体調があまり良くなかったので、いつもならリビングの部屋に看護師さん招いてお話するのですが、今日は自分の部屋に招きました。リビングの部屋では母も在宅勤務中でしたし。ビデオチャットで会社の人達と会議してて凄
セドキシルという抗不安薬が今日届きました。こんな感じです。1mgの60錠入りをとりあえず試しに1箱だけ購入してみました。セドキシルは、メレックスのジェネリックだそうです。メレックス錠と同じ成分のメキサゾラムが含まれているようです。一応ベンゾジアゼピン系だそうで
11月の獲得ポイント・報酬などの収入です。また、今後からは毎月ネット上の収入だけをつけている家計簿アプリでは、ネット銀行の利息や投資で売って得た利益のぶんも付けていくことにしました。(付け忘れてるものも、もしかしたらあるかもしれません…。)何か付け忘れてるも
母が、いよいよ車を手放すらしいです。本当は、定年退職後に手放す予定だったそうですが、母はもう歳とのことで最近あまり車を運転していません。バイクにすらあまり乗らなくなりました。ほぼ歩きか電車です、母の場合。理由は…・最近煽り運転の話が多くて運転が怖いから・
精神障害者保健福祉手帳交付のお知らせの手紙が届きました。「手帳をお渡ししますので役所まで来てください」とのことです。さて、等級は何級でしょうか。2級でしょうか。まぁ、多分2級の気もしますね…障害年金2級を受けている方には2級の手帳持ちが多いですし。多分ですけ
こんばんは。今日は少しですが、鬱状態の日です…。鬱状態の時期に突入か、ちょっと落ち着いたのか、よく分かりませんが…あまり意欲がわかない状態なので、多分鬱状態の時期に突入したかもしれません。今日の私はヘルパーさんから見ても母から見ても、躁状態の時の私とは大
何故か、変なものを食べたわけでもないのに、吐き気する時ってありませんか?また、空腹などで吐き気がする時もありますよね…。薬の副作用などで吐き気がするってことも…。しかし、嘔吐恐怖症の人は少なくありません。吐き気が来るだけで怖くなる…という人も少なくありま
またまたオランダ屋で、個人輸入のお薬をいくつか購入しました、最近。購入した内容はスクショの通り、こんな感じです。↓まず、精神系のお薬は…・エスゾピクロン3mg50錠 1箱(睡眠薬です。最近、ちゃんとした精神科ではなかなか処方されにくいそうなので、念のため、いざと
こんにちは。皆さんお元気でしょうか?長くなりますが…。お時間あれば読んでくださると幸いです。このたびはお騒がせしました、ブログ主の白猫です。何とかまだ生きています…。タイトルの通り、自サツに失敗しました。訪問看護師さんにたまたま首を吊っている所を見られて
今までブログご愛読ありがとうございました。私は今、躁状態がひどく、攻撃的になりやすいです。どうしても被害妄想、怒りの感情のコントロールができません。暴れてしまったり感情の起伏が激しすぎます。多分、今生きてたら誰かを殺してしまいそうなので私が死んできます。
今後、転院先に提出するメモ書きです。困りごとや症状などを沢山メモしました。Googleドライブのワードで作成。とにかく、転院先の先生には伝えたいことが沢山あります。ありすぎてありすぎて。まだ書ききれていませんが。とりあえず、半信半疑程度で受診してみる予定です。
個人輸入のお薬屋さんの通販サイトで買ったお薬を保管・管理するためにAmazonでケースを買いました。こんな感じです。↓早速、個人輸入のお薬を分類してチャック袋に入れ、メモしました。ややこしくなるので箱ごとチャック袋に入れました。で、100均で買ったラベルに抗不安薬
私は、今、いい歳こいてブロンやアネトンやウットなどでODしています。ここでついでに年齢公開しちゃいますが(もう、身バレ覚悟で(笑) 年齢非公開とまですると、いろいろ隠れてるみたいで悪いことしてるみたいでなんだか嫌なので 笑)実は私、もうすぐ30歳になります 笑しか
さて。例えばー…の話ですが、「ブロンODしたけど、瓶の処分方法どうしよう…」「家で捨てたくないし同居人にこれどうした?と聞かれるから外で適当に捨ててこよーっと♪」「レタスの空き瓶どうしよう!!?」と悩んでいる未成年や成人の方々もいらっしゃるかと思います。確
先日、母に指摘されました。私が、いつの間にか音楽をかけながらメロディーを喉が痛くなるまで口ずさんだり、喉が痛くなるまで大声で独り言が止まらなかったり…そして、水をこぼした時や、探し物をする時のリアクションも大声だったり…「う!?うああああああ!?」という
ここのブログのボタンにも「このブログについて」とありますが、その記事を更新しました。記事のタイトルも少し変えています…自己紹介も書いてあるとので、「自己紹介、注意事項、このブログについてなど」に変更致しました。もしよろしければ、お時間ありましたら目を通し
そういえば、この前は初めての訪問看護でした。訪問看護師さんは「具体的な服薬管理は転院してからにしますか」と言うので私もそれに答えて「はい、そうします。転院する前に処方された薬を管理して頂いても、もうどっちにしろそんなに処方されないと思いますし処方内容も全
「ブログリーダー」を活用して、白猫さんをフォローしませんか?
7月のネット上で得た収入(獲得ポイント、報酬など…)です。合計:38,088円でした。4万近くも稼げました。メルカリのおかげですね。笑久しぶりにメルカリやラクマで売れそうなもの、不用品を売っています。久しぶりに出品すると購入者がいっぱいでした。閲覧数もそれなりにあり
一昨日の金曜は作業所でした。B型作業所に通い始めてもうすぐ2ヶ月ほどたちます。さて。一昨日は工賃の支給でした。気になる工賃の金額は…明細も載せたいと思います♪450円でした!すぐに消えるような小学生のお小遣いのような金額ですが…これも立派なお金なので馬鹿に出来
6月のネット収入です。※大体はこれくらいの収入になったよ~という報告なので、最近あまり細かい所まですぐに記録していません。なので、記録し忘れているものもあると思います。その修正はまた後日します。10,927円でした。さて、先月、キューモニターのショッピングダイア
私は、あれから結局今もブロンでのODが、やめられてない状況です。少なくとも1日1回はやってしまうという感じです。(今週はODしなかった日もありますが…)時々咳止めシロップの新コフジスシロップも1瓶、または半分くらいを1日で飲んでしまいます。ですが、最近いよいよ市販
Uvoiceというアプリを始めました。対応端末はAndroidのスマホだけです、今の所。こんな感じです。行動データの提供をするだけで、多めにポイントが貰えるそうです。つまりスマホを持っているだけで、後は普通に使うだけでポイントが貰えるということだそう。何もしなくても数
ここ最近、毎週月曜に作業療法士さんが来て作業療法として塗り絵を着々と進めています。今塗っているのがこちらそして…月曜→作業療法士さん訪問、ヘルパーさん訪問火曜→訪問看護水曜→ヘルパーさん訪問木曜→訪問看護、ヘルパーさん訪問(入浴介助)金曜→B型作業所に通所、
5月のネット収入です。大体はこれくらいの収入になったよ~という報告なので、最近あまり細かい所まですぐに記録していません。なので、記録し忘れているものもあると思います。その修正はまた後日します。10,820円でした。最近アンケート系本当にサボってます…(^-^;)まぁ、
調子が悪い日々です…急に暑くなるので、外出が余計億劫になったりしていますが何とかB型作業所のほうには行っています。さて。キューモニターの話になりますが…いよいよ、私もショッピングダイアリーを打ち切られました。たぶんですが、5年くらいはショッピングダイアリー
お久しぶりです!最近調子が悪い時期で、なかなか更新できてませんでした…。さて、前回の記事でBBお墓清掃サービスの解約処理をしてもらうためにメールで問い合わせたとのことを書きましたが、無事解約されてました!サイトの解約ができない、もしくはしたと思ったのに出来
あれから、BBお墓清掃サービスのほうにメールで問い合わせました。これです。↓スクショ画像の通り、「解約申し込みページから解約を申し込みました。メールアドレスも、その他の個人情報も登録証と同じ情報を入れているのにこのようなメールが届きます。↓『本メールは退会
今日は、月曜なので作業療法士さん訪問でした。作業療法でやっている塗り絵、完成しました。また次回も塗り絵をする予定です。こんな感じです♪↓さて。最近は…・月曜→作業療法士さん訪問、ヘルパーさん訪問・火曜→訪問看護・水曜→ヘルパーさん訪問・木曜→訪問看護・金
4月のネット収入です。15,789円ここ最近、調子が悪くてブログ更新を怠っていました…。とりあえず、先月はこんな感じでした。抜けてる部分もありますが…抜けてる部分は面倒なのでつけるの後回しにしてます。笑今月に入ってからも調子が良くないので、まぁぼちぼち。無理しな
私は、高還元のポイント目当てで先月ポイントインカムからBBお墓清掃サービスというサイトに登録しました。しかし、もう二度と登録しないほうが良いです。一度登録すると終わりです。解約が出来なくなっています。なんで?って思うかもしれませんので、解約申し込みページの
キューモニターのメディアライフ調査(テレビ)に当選したのですが、今日その調査に使う機器が届きました。そして、テレビに設置して頂きました。しかし、ここで問題点が。私の部屋にあるテレビ、地デジがうつらなくてBSしかうつらないんです。でも、指定されたのは私の部屋に
今日はB型作業所へ体験しに行きました。まだまだ最近の最近で今日の今日のことで始まったばかりなので、とりあえず毎週水曜に1時間だけ体験しに行くことに。あと3回ほど体験しに行く必要があります。ってことで、早速今日1時間だけ作業しました。今日した作業は袋詰めの作業
先月のクレカの引き落としのスクショです。↓40万くらい使いました。楽天カードは解約したのですが、分割払いでの支払いが終わるまで払い続けることになります。オリコカードも使いまくりました。主にゲームで課金しまくりました。結果、こんなことに…。ちなみに、炭酸リチ
3月のネットでの収入。15,956円となりました。そういえば、キューモニターのメディアライフ調査(テレビ)に当選しました!!これも継続型アンケートです。テレビ視聴調査の新しい版だそうです。これからもポイント稼がせて頂きます、キューモニターさん。調査機器は設置をサポ
今日はB型作業所の見学でした。相談支援専門員さんと一緒に自転車で行きました。自転車で大体5~6分くらいです。もしくは、徒歩10~15分、電車→徒歩で10分くらいです。いろいろ説明を受けました。最初~最後まで作業所に居る場合だと、9時半~16時だそうです。もちろん、途
私は今、時々市販薬でODをしていますが、今日改めて母から衝撃の一言を言われました。母「今すぐに言う必要でもないことだけど、もし薬やめられないんなら相談支援専門員さんにこれも相談してみてね。『薬やめられないので入院したいんですが』あるいは『グループホームに入
今日は、これで3回目の作業療法士さん訪問でした。今日は、始めはいつも通りの訪問看護という形で血圧やら熱やらなんやらを測ったり。そしていろいろお話した後、塗り絵の作業をしました。私が塗ったのはこれです。↓既に、花びら3枚程度で疲れてしまったので、塗り絵はまた
モッピーで久々に会員登録で判定中になりました。リサーチDEMO!とえんfundingの会員登録しました。また、えんfundingは他のポイントサイトだと1000円相当だったそう…モッピーでの還元率が低くて…うーんちょっと損した気分…でも良いです。いくらでもポイント欲しいので!
最近、楽天ポイントを運用できることを知り楽天ポイント運用を始めてみました。後はポイントビットコインというものも知りました。ビットコインとは言いつつ、これは楽天ポイントで運用するものだしリスクも低いかなーと思い…ポイントを運用中です。思い切ってアクティブコ
モニタータウンは、アプリをスマホにインストールしていつも通りネットするだけでポイントが稼げます。ニールセンというアプリをスマホに入れます。そして後は通常通りネットをするだけ。簡単です!毎月数百円分のポイントが貰えます。※モニタータウンのアカウントと、ニー
今月末に、PeXポイント投資が返ってくる予定です。あくまでも運用に成功したらの話ですが…。運用に成功した場合、3,000円相当のポイントが3,120円相当のポイントになって返ってくる予定です。そして、その後も今年からズラズラと、投資していたポイントが返ってくる予定です
今は生活水準は中くらいのほうです。上でも下でもなく。しかし、母の定年後は生活水準をかなり下げなければなりません。私もこれからも同居する以上は母に合わせて。私自身、数年後もまだまだ働けてるかどうか分かりません。もし働けない状況が続くようなら生活水準を下げな
2021年7月分の獲得ポイント・報酬です。※ポイントサイトやアンケートサイトなどで得たポイント・報酬などになります。合計:19,291円先月と比べると少ないですが…先月、特にまた鬱状態が酷く、寝てる日が多かったので。あとは、体調がましな時にベッドの上でゆったりしなが
PeX定期預金で10,000円相当のポイントが10,100円相当となって返ってきたので楽天銀行に換金。その後、楽ラップに10,100円投資申し込みしました。楽ラップ、ちょっとずつですが増えていってます。株は少し損してますが…またいつか上がれば良いなー程度で持っておきます。笑と
29日のこと。29日は通院日でした。主治医に障害者福祉サービスの訪問介護のヘルパーを申請したことを報告。聞き取り調査の時の書類のコピーが届いていたそうです。これから意見書を書く流れになるそうです。そして、抗うつ剤が効かないことも言いました。再び浪費癖が再発し
さて。障害基礎年金、障害厚生年金と障害年金には2つ種類があります。なお、20歳前障害の障害基礎年金は年金保険料の納付要件を問われません。なので、そのまま20歳になれば障害基礎年金として貰えることになります。これは、未成年の頃に発症した病気や発覚した障害があった
楽天銀行で定期預金がまだ1万あったので、それが今日満期になりました。障害年金から定期預金に預金したやつです。少ない金利ですが、10010円となって返ってきました。貯金が下手くそなので、とりあえず定期預金に預けとくかーという感じで預金してました。これで全ての定期
明後日は通院日です。最近よく思うのが、やはり抗うつ剤が効いてないなーということです。まぁあくまでも、抗うつ剤は鬱状態がこれ以上酷くならないように…と抑えるためのものだそうですが。抗うつ剤だけで鬱状態は治りませんからね。しかし、最近特にですが効いてる実感が
最近、母が契約している不動産業者の方が訪問に来ました。家建て替えの見積もりをしてもらったそうです。費用は2500万はかかるそうです。母が持っている株の株価が上がれば家の建て替えが出来るのですが…どうも、なかなか上がらないようです。それどころかどんどん株価が下
改めて、アンケートアプリ Knowns(ノウンズ)の紹介をしたいと思います。〜Knownsとは?〜Knownsはアンケートに答えるだけでお小遣い稼ぎが出来るアンケートアプリです。ポイントのレートは10ポイント=1円。ポイントは一日30円相当以上は稼げます。アンケートは一日300問。つ
先月、Amazonでスリーピンα(抑肝散)を試しに買って飲んでみました。漢方なので、依存性もなさそうだし、続けてみようかと思い継続して購入して飲んでます。効果が出てるのかはハッキリとは分かりませんが…ちょっとは効果が出てるのかな?とも思えます。ちなみにこれもAmazo
私は今、療育手帳を持っていますが(10代の頃に発行)、聞き取り調査の日に調査員から母に「精神障害者保健福祉手帳っていうのもあるんですよ。」と説明していました。母は精神障害者保健福祉手帳の存在を知らなかったらしいです。私は知っていましたが、療育手帳を持ってるの
先日、「あおぞら銀行に振り込み作業をしたところエラーが出た」という内容のメールがKnowns(ノウンズ)から届きました。そして、もう一度あおぞら銀行の口座情報と楽天銀行の口座情報を書いて返信しました。「再度エラーが出るようなら楽天銀行に振り込んでいただけますでし
アンケートアプリのKnowns(ノウンズ)ですが、12日に貯まったポイントを銀行振り込み申請をしました。1000円相当のポイントを振り込み申請したので、振り込まれるのを待っていたのですが…こんなメールが届きました。どうやら、エラーが出て振り込めなかったようです。「口座
昨日(17日)は、調査員の方が家に来ました。障害者福祉サービスのヘルパーさんを利用するための聞き取り調査でした。とにかく、根掘り葉掘り質問ばかりでした…(^-^;)「普段何が出来ないか」「何が出来るか」を根掘り葉掘りと聞かれました…。これでもか?というくらい質問ば
最近、学生の頃からお世話になっているフリースクールに母と一緒に顔出してきました。フリースクールがちょうど終わった時間の18時頃に母と一緒にお茶しにいきました。何かを勉強したり作業するということではなくて、ただ雑談とお茶しに行っただけです。先生が「月1回はお母
以前、障害者福祉サービスのヘルパーさんの利用を申し込みに母と一緒に役所に行きました。そして、聞き取り調査の日が決定しました。17日に聞き取り調査しに調査員の方が家に来ます。後は主治医に意見書か何かでしたっけね…ややこしくて覚えてませんが、主治医に書類書いて