選手任せの無為無策で勝てる可能性のあった試合を負けた試合。
対戦相手がどのようなチーム状況なのかは当然に把握しているかと思います。先発のロドリゲスを4回で降板させ継投に入っているのでヤクルトの中継ぎ陣の駒は少ない上に、比較的まともな投手から使っているのだから同点で延長に持ち込めば、相当の可能性でホームチームが有利なはずです。それにも関わらず、1点ビハインドの8回裏1死3塁で門脇選手に何も指示をせずに空振り三振で2アウト。バントが好きならスクイズでも試みればいいのに一挙逆転を狙ったのか、無為無策で逸機。9回裏も2死1,2塁で、外野は後ろに下がっているのだから単打で同点にできるのに、坂本選手はアウトローの変化球を引っかけてショートゴロ試合終了。外角球はライ…
2024/04/30 21:51