ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
金曜日の夜の解放感を味わう為にFIREしない?
金曜日の夜に解放感を味わう為に働き続けるというのは、個人的に納得できる行動ではないですね。
2025/02/28 07:44
エレベーターでお婆さんの行動にストレスを感じた話
エレベーターに乗っていてお婆さんの行動に疑問とストレスを感じた話です。
2025/02/27 08:38
FIREに関する”称号”的なもの ~ 富裕層・食費月1万円 ~ について
「富裕層」とか「食費月1万円以下」とか言うワードに反応して、自分の生活スタイルを崩さないようにしなければ!と思います。
2025/02/26 10:18
コスパの罠を検証 ~ あんかけ焼きそば 自炊200円 VS 町中華800円 ~
コスパが一見悪いものでも、予算内だったら積極的に支出するというのもセミリタイア生活を豊かにする手段かと思います。
2025/02/25 08:26
資産が目標金額に達成した時点で会社員を辞めなくてもFIRE?は個人的にはちょっと違った
資産が目標金額に達成した時点で、会社員を辞めなくても気持ちはFIRE!と言う方も多いようですが、私にはちょっと無理だったという感じです。
2025/02/24 09:10
1億円でFIRE達成だけど仕事は辞めない! = ただの1億円持ってるサラリーマン?
十分な資産をお持ちなのに仕事を辞めないのは、結局のところFIRE理論を信じていないからなのか?そして、そのような状態で本当に幸せなのか?ちょっと聞いてみたい気がします。
2025/02/23 08:26
2024年度分確定申告終了 ~ 住民税非課税世帯キープ & 還付金有りの予定 ~
今年度の確定申告が終了!引き続き、住民税非課税世帯が継続する予定です。
2025/02/22 08:49
【定年後の仕事】仕事が好きと言いながら不満が多いなら働くべきでない?
仕事が好きといいながら、定年後に不満タラタラで働くのはどうなんでしょうかね?
2025/02/21 08:42
リタイア後、運動系の趣味だけでは時間を持て余す?
リタイア後、運動系の趣味だけだと時間を持て余すというのは、確かに一理あるかもしれません。
2025/02/20 07:31
60歳で仕事を辞めたい人を67歳現役会社員が説教
67歳で未だ現役会社員が、60歳男性の早期退職願望を一蹴していましたが、ちょっと私の感性とは異なります。
2025/02/19 08:39
人生の残り時間を考えた結果としての早期退職 or 定年延長
会社を辞めて自由に生きるには?セミリタイア生活のノウハウ・楽しさを綴るブログです。
2025/02/18 08:15
定年後の労働は無駄だったと後悔する確率
65歳まで働いた人が、70歳くらいになって、60歳で仕事を辞めればよかったと思う確率はそれなりに高い気が致します。
2025/02/17 09:38
こんなはずではなかったが、今の私はそれなりに健闘していると思った
私の人生は20代に思い描いたものとかけ離れていますが、セミリタイアしたことによって、それなりに満足したものになってはいます。
2025/02/16 08:45
【物価高騰重点支援給付金】3万円支給の案内が到着
住民税非課税世帯への3万円の給付の案内が到着しました。
2025/02/15 08:28
株で儲けたら奢れ!という非常識な発想
株で儲けたら奢れ!みたいな人が閉口した思い出です。
2025/02/14 15:21
バンダイ・シニア社員の年収6割上げ ~ 会社を辞めるタイミングが難しくなる弊害も! ~
60歳以降で給料が下がらない時代に突入すると、会社を辞めるタイミングがいよいよ難しくなる気が致します。
2025/02/13 08:31
年金受給開始は65歳からだが70歳まで働く...はどうなんでしょう?
年金繰下げに関する記事で一番気になったのは、65歳で年金は貰うけど、70歳まで働くというところですね。
2025/02/12 08:41
【FIREが唯一の解決策】仕事を辞めないで興味を追い続けるなんて無理!
仕事を辞めないで自分の好きなことをするというのは、日本企業では難易度が相当高いと思います。
2025/02/11 07:31
スーパーはしごは節約ではなく”トレーニング” & "宝探し"
セミリタイア独身者はスーパーのはしごをトレーニングと思って楽しめば良いかと思います。
2025/02/10 09:21
元勤務先の早期退職直前のプロジェクトが失敗したと聞いての感想
早期退職する直前にスタートしたプロジェクトが失敗したという話を聞いての感想です。基本的には、早期退職という判断の正しさをサポートしているという印象を持ちました。
2025/02/09 08:52
FIRE後の趣味で最適なのは「一人」かつ「無料」で楽しめるもの
FIRE後に無料、かつ、一人で楽しめるという視点で趣味を持つことは大事かと思います。
2025/02/08 07:43
FIRE後の趣味は散歩で十分!
FIRE後を充実させるには趣味が不可欠!みたいな方もいますが、散歩が楽しめる程度で十分ではないかと思います。
2025/02/07 08:41
FIREしてなければYouTuberを妬んでかもしれない?
FIREしていなければ、稼いでいるYouTuberとかを見ても妬みの感情があったかもしれません。
2025/02/06 08:54
老人同士の嚙み合わない会話 ~ 家族へのスタンスが違いすぎる... ~
家族へのスタンスが違いすぎる老人同士の会話を聞いての感想です。
2025/02/05 09:12
結婚マウントをとっていた元同僚が定年離婚したのかはちょっと気になる
私に数々の結婚マウントをとってきた元同僚で定年離婚を噂されていた人が、本当に定年離婚をしたかどうかは気にならないでもありません。
2025/02/04 10:35
サイドFIREで5万円稼ぐ ③ ”正社員より仕事が楽!”理論に要注意
正社員より楽な仕事でサイドFIREをしたとしても、結局、時間を取られているという点では同じです。
2025/02/03 08:49
サイドFIREで5万円稼ぐ ② 正社員継続で完全FIREの方が総労働時間は少ない
月5万円の仕事でサイドFIREよりも、普通にサラリーマン継続で完全FIREを目指した方が良いケースが多いと思います。
2025/02/02 08:07
サイドFIREで5万円稼ぐ ① 何時間働くつもりなのか?
サイドFIREというのは、結構重労働に思えたので、実労働時間を計算してみました。
2025/02/01 10:05
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さすけ3世さんをフォローしませんか?