ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家庭菜園で作ったきゅうりを無料で配る家がありビックリ!
家庭菜園で作りすぎたきゅうりを無料で配っている家があってびっくりしました。
2024/07/31 10:23
FIRE民には無縁と思われる「夏祭り × 物価高」をチェックしてきました
FIRE民はあまり行かない?夏祭りに行って物価をチェックしてきました。
2024/07/29 09:17
日本人平均寿命はどこまで伸びる? ~ セミリタイア計画への影響は? ~
日本人の平均寿命が久しぶりに伸びたそうですが、セミリタイア計画に何らかの影響はあるのでしょうか?
2024/07/28 11:12
「FIREすることが目的」を否定する最大の副作用は”いつまでもFIREできなくなること”では?
「FIREすることが目的」で個人的には良いと思います。「FIRE後の完璧なプラン」が出来るのを待っていたら、いつまでたってもFIREなどできません。
2024/07/27 10:19
仕事のメリハリとセミリタイア願望
仕事のメリハリがきっちりとしている職場なら、セミリタイア願望が芽生えなかったかもしれません。
2024/07/26 09:03
35歳転職限界説からの早期退職
私は35歳転職限界説そ信じていたので、早期退職をすることができたという側面があります。
2024/07/25 10:17
高齢者の職場も同僚次第? ~ 個人的にこのリスクは取りたくない... ~
高齢者の職場が働きやすいか否か?この辺も同僚次第だと思われ、私はこのリスクは取りたくないと思った次第です。
2024/07/24 09:12
年金繰下げ受給で私が注意している点は「65歳以降の生活水準を落とさない」
年金繰下げ受給派は少数ですが、私が注意している点をまとめてみました。
2024/07/23 09:36
共感できない「富裕層の共通点3つ」について
「富裕層の共通点3つ」を指摘している記事がありましたが、ちょっとどうかな?と思ったので疑問点を述べてみました。
2024/07/22 07:55
【カスハラ対策の反動?】謝らない店員が増えている気がする
カスハラ対策の反動なのか、自分がミスをしても謝らない店員が増えている気が致します。
2024/07/21 10:04
高齢者は家を借りられなくなるのか? ~ 個人的には全然心配していない理由 ~
高齢者になって家を借りられなくなるリスクを心配する方もいますが、個人的には大きな問題はないと思っています。
2024/07/20 08:03
住宅は買いたいと思った時が買い時! ~ 私は当面、賃貸派継続かな? ~
「住宅は買いたいと思った時が買い時」というのは、個人的に説得力がありました。
2024/07/19 07:07
富裕層増加で暇な日本人が増えている?
富裕層増加で暇な日本人が増えているというのは本当でしょうか?
2024/07/17 08:00
やりたい事はセミリタイア後 or いますぐやるべき? ④ セミリタイアしない可能性があるなら「今すぐやるべき」
実際はセミリタイアしない可能性が高いのであれば、やりたい事は今すぐやっておいた方がよいかもしれません。
2024/07/16 09:08
やりたい事はセミリタイア後 or いますぐやるべき? ③ セミリタイア後のがコスパが良い
旅行のような趣味では、セミリタイア後に回した方が、コスパも良く質的にも向上致します。
2024/07/15 07:43
やりたい事はセミリタイア後 or いますぐやるべき? ② サラリーマンで趣味を100%楽しむのは無理と思った
やりたい事をセミリタイア後に回す理由ですが、サラリーマンである以上、やりたいことを100%楽しむのは無理だからです。
2024/07/14 08:00
やりたい事はセミリタイア後 or いますぐやるべき? ① 非常に難しい問題だが私は”セミリタイア後”派
やりたい事はセミリタイア後にやるべきか?それとも、 いますぐやるべきか?この問題は 非常に難しですが、私はセミリタイア後にやる派です。
2024/07/13 08:27
危機管理能力ゼロの会社にビビる ~ ランチ時に人事の話を大声で話すおじさん達 ~
居酒屋間ランチで、人事情報をべらべら喋る人がちょっとビビりました。
2024/07/12 07:38
73歳で"早期退職"した人の話を聞く
73歳で「早期退職」をしたという方に会いましたが、退職後は充実した日々を過ごされている印象を持ちました。
2024/07/11 07:24
【友人 or 知人?】蓮舫 VS 東国原のバトルから考える
友人と知人の境目が何かというのは、結構難しい問題かもしれません。
2024/07/10 07:34
無人販売にはやはり規制が必要? ~ 無人販売所オーナーが万引犯を恐喝!~
無人店舗オーナーが万引き犯を恐喝する事件が発生しました。やはり、無人店舗という形態には何らかの規制が必要では?と思う次第です。
2024/07/09 08:28
定年後は仕事なんかしなくても充実感は得られるのでは?
定年後も仕事をしないと充実した人生を過ごせないと言う発想はいかがなものかと思いますよ!
2024/07/07 07:37
羨ましいお金持ちはいない? ~ 逆に羨ましくないお金持ち3選 ~
金持ちで羨ましい生活をしている人がいるか?そんな人はほぼいませんが、逆に、金持ちなのに全く羨ましくない人は多いです。
2024/07/06 08:36
「飲み会で残業代を支払うべきか?」の新ルールを考えてみました
「飲み会で残業代を支払うべきか?」というのがネットで話題になっていたので、これに関するルールの私案を考えてみました。
2024/07/05 07:02
セミリタイア生活者が「金持ち」をどう見るか?
私はお金持ちにはなりたいですが、これ以上働いてまでなるものではないというのが結論です。
2024/07/04 07:57
「早期退職」の意味 ~ FIRE希望者と一般リーマンでは意味が異なる ~
早期退職という言葉の意味合いとかニュアンスは、FIRE志望者とサラリーマンでは随分と異なると思います。
2024/07/03 08:01
70歳定年時代が本格的に来るのか? ~ 明治安田生命の定年が70歳に! ~
70歳定年時代が本格的に来るならば、何歳まで働くのかきっちりと自分で考える必要があるかと思います。
2024/07/02 08:35
セミリタイア後のストレスの研究と対策 ③ ニュースを見るのは最低限
「とりあえずニュースを見る」という習慣をやめるだけで、随分とストレスが減るかと思います。
2024/07/01 08:28
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さすけ3世さんをフォローしませんか?