ウロコインコは表情が豊かで状況に合わせておしゃべりもします。まるで言葉がわかっているかのようです。
2016年4月生まれのウロコインコを飼育中。2017年10月からブログを開始、飼育の悩みや日常のアレコレを配信しています。 それなりに意思の疎通がとれるようになったウロコインコとのあれこれ。
《96_Report》 (飼い主) 2020年も終わりますね。 今年は年始早々に武漢肺炎の拡散で、我家も相当バタバタした日々を送りました。 感染は、我々の命の問題よりも、クロちゃんの命の問題に大きくかかわってくるため気が気ではありませんでした。 感染の疑いがあるとき、例えば職場で感染者が出たときは・・・一方が自主避難(隔離)する方法をとることにしています。 夫婦そろって入院ってことだけは、避けなければなりませんか...
《96_Report》 (飼い主) チェコでの食事は、日ごと重荷になっていった。 どのレストランもメニューが同じなのである。バリエーションに乏しいのだ。 昼も夜も代り映えしない食事なのだ。 てなわけで、昼はチェコ料理を食し、夜は「共和国広場」に隣接した中華料理店・マカオ・・・結局そこで3日も連続で食べるハメとなった。 だが最後には「あー美味かった」と店を後にするので、当時の我々にとっては、それはそれで「アリ」...
《96_Report》 (飼い主) 知人からお届け物があった。 ハムの詰め合わせである。 いやー、昔懐かしい「お歳暮」である。 箱を開けると真ん中に「アイスバイン」と書かれた肉の塊があった。 むむ・・・これは昔チェコで食べた「ブタのすね肉」ではないか。 思い返せばチェコも食事では、随分と苦戦を強いられた国の一つである。 (まあ、オランダ程ではないが) 毎日、グラーシェと生ハムとソーセージばかりで辟易としてい...
《飼育録》 (飼育) 夫婦そろって休みの日、クロちゃんはあまり「出せ出せ」と騒がない。 これが父ちゃん一人だけの休日となれば、話は全く違って、暇なし「ジャンプ・ジャンプ、出たいのー・出たいのークロちゃん、こっちおいで、こっちおいで、ジャンプしよう・ジャンプしよう」と大騒ぎなのである。 (-_-;) ところが、先日ことであるが、夫婦それっての在宅だというのにホントうるさかったのである。私(父ちゃん)もイライ...
《飼育録》 (飼育) この正月休みは、随分とご無沙汰になってしまったYouTube動画を2本完成させる野望を抱いていた。 1つは、クロちゃんお得意の「親愛のポーズ」の解説動画である。 これにおいてはクロちゃんの素材映像は既に撮れているので、後はごちゃごちゃエフェクトかけるだけになっている・・・が、どうも気力が湧かない。 というのも、もう一方の「水浴び」動画のドキュメンタリー映像が取れないのである。撮れなけ...
《飼育録》 (飼育) このコロナ渦、我家は「うち食」に力を入れている。 いや、父ちゃんがひとり熱くなっているという話もある。 あれこれ注文してはクロちゃんの顔を見る。 不憫である。 クロちゃんはその恩恵に預かれないからである。 父ちゃんは考えた。 そこで「蜜入りリンゴ」を見つけたのだ。 リンゴならクロちゃんの好物だ。 普段は近くのイオンで売っている「王林」100円なりを与えているのだが、これが結構な頻...
《飼育録》 (飼育) たった今、日付をまたぎました。 12月24日から25日に、たった今、日付が変わったんです。 いやー、疲れました。 ようやく、YouTube動画「クリスマスケーキ」が完成し、アップしたところなんです。 昨日、ふとクロちゃん用の「クリスマスケーキ」、作れそうだなぁ、オレ、と天から降って来たんです。 ってーことで、下準備を終え、昨夜クロちゃんにそのケーキを与えたわけです。 いやー、毎度毎度のビビ...
《96_Report》 (飼い主) メリー・クリスマス 今日はクリスマス・イブですね。 母ちゃんの落書き作品です。 父ちゃんが、母ちゃんにクリスマスカードを発注したのです。 3日間、悶絶し出来上がったのがこのカードです。💦 父ちゃんは、クロちゃんがトナカイの角につかまっている可愛らしい姿などを想像していたんです。 目の前のヒマワリの種ですが、クロちゃんに見せたら速攻で食い尽くす筈です。:(´◦ω◦`): ん、-、...
《96_Report》 (飼い主) 早朝、合掌造りの民宿を出て、荷物を車に積み込んでいると、宿のおじいちゃんが我々を見送るためにワザワザ出てきてくれた。 今日の道のりは長い。私(父ちゃん)は気合を入れてアクセルを踏み込んだ。 宿から直ぐに国道へとつながるT字路に突き当たった。 車のスピードを緩めると、手を振りながら行く手を塞ぐように車道に出てくる男性老人がいるではないか。 助手席にいた妻がドア越しに事情を聴くと...
《96_Repor》 (飼い主) えー、私、クロスケ父ちゃんは、 正月休暇 に入りました。 この間だけブログ「JUMP!」の運営を母ちゃんに替わって父ちゃんが行います。 母ちゃん、ご苦労様でした。 暫くの間、よろしく願します。1月上旬までかな。 因みにTwitterは、引き続き母ちゃんが活動を継続します。 北海道のコロナ感染者も一時はどうなるかと心配でしたが、減少に転じましたのでチト安心しております。 休み中は、朝イ...
《クロスケ母ちゃん・代筆中》 クロちゃんがまだ我家に居なかった昔の事の話である。 2003年夏、私たちは自家用車で信州方面を旅していた。 フェリーで新潟に上陸し、そこから南下して、父ちゃんお勧めの観光地を巡った。 見どころ満載で気持ちは舞い上がった。 天候のも恵まれて、ホントよい旅ができた🤗。 いつも父ちゃんの計画で旅しています。 5日目、白川郷にある合掌造りの民宿を出発して新穂高でロープウェイに乗り絶景を...
《クロスケ母ちゃん代筆中》 ケージの中のお気に入りの場所がある。 そこでフサフサの飾り(以下フサフサとする)に戯れているクロちゃん。 それを父ちゃんと母ちゃんが可愛いなぁ❤️と思いながら眺めている。 ある日のこと… 何を思ったか、クロちゃんはフサフサの真ん中に頭を入れた・・・・その様はまるで ボブ・マリーだ! 私達は思わず「レゲエだレゲエだ」と囃し立てた。 さあ、クロちゃんの怒るまいことか馬鹿に...
《クロスケ母ちゃん代筆中》 新調した水浴び用のおもちゃ。 こちらの方が水深が深いため、頭の後ろまで洗えると思い購入したのですが、クロちゃんには一向に水浴びの気配はありません。 水が入っていないときは、こうして単なるおもちゃとして近づくのに・・・ 「かっこよく撮ってよ、母ちゃん」 o(^▽^)o 「水が気になるなぁ」 チラッ 「ほらね、ビビリなんかじゃないんだよ」 「見てよ、ヘッチャラだよ、母ちゃん」 「お...
≪クロスケ母ちゃん・代筆中≫ クロちゃんの寝室は私達が書斎?として使用していたお部屋。 その部屋のクローゼットを解放してアクリルケースを設置している。 お休み時間になったらケージごと移動しアクリルケースの中にすっぽりと納めている😴。 その時のクロちゃんは、どうも様子がおかしくなる。 伏目となり身じろぎもせず、もちろん鳴き声も発しない。 『クロちゃん、おやすみ』と声かけしても反応なし。 どこか拗ねた所のあるク...
≪クロスケ母ちゃん・代筆中≫ これは私たちの事ではありません。クロちゃんの事です。 放鳥中にお札、硬貨、私の財布は出しておけないのです。 興奮して近寄り、齧り、突き、硬貨ならテーブルから落下させてしまうんです(>_...
《クロスケ母ちゃん代筆中》 クロちゃんは『水』が大好きです。 水道の蛇口 加湿器 そして霧吹き・・・ この霧吹きは、父ちゃんがモヒート用に育てているミントの水やりのために使っているものです。 「気になるなぁ」 「父ちゃん、力貸して」 ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ… 「いいよーだ。この手があるモン」 「ヨイショ」 「ほら、届いた」 ヽ(´∀`)ノ 「水だよね?」 「やっぱり水だ」 o(^▽^)o 「おっと、いけねぇ、うかつに...
≪クロスケ母ちゃん・代筆中≫ クロちゃんはカラスや🦅を異常に恐れている。 それなのに彼らは、我が家(マンション)の屋根を待機場所としているものだから困ったものだ。 飛び立ったり、舞い戻ったりしている姿に警戒を怠らない。 遥か遠くで飛んでいる彼らの姿も決して逃さない。 我々には一端の点にしか見えないカラスの姿だが、視野の広いクロちゃんがそれを捉えようものなら怯え、低く唸って身構えるのだ。。 5年間、同じ光景を...
11月27日に誤ってツイッター上に送信してしまった記事です。ご迷惑をおかけしました。 ウロコインコは 陽気で活動的で根っからのラテン気質とものの本に書いてあるけど・・・クロちゃんはちょっと違うかな・・・。 だって用心深く慎重、要するにビビり😨。 新しいオモチャや初めての美味しいフルーツでも・・・兎に角、目新しい物には尻込みしてしまう。 こう書くとインコってそういうもの・・・という声も聞こえてきそうだけど...
《クロスケ母ちゃん・代筆中》 ある日の朝、父ちゃんが布団の中でおならをした。“プッ”すかしっ屁と言われる程度の小ちゃなおならだった。 それに呼応するようにクロちゃんが鳴いたらしい。 「ピピピピピ・・・・」 父ちゃんの寝室とクロちゃんの寝床がある部屋は隣同士だけど、壁一枚で接しているわけではないし、クロちゃんはアクリルケースに入っている。 偶然?・・・本当に聞こえたの?・・・父ちゃんに対する感知能力が長けている...
《クロスケ母ちゃん・代筆中》 2、3年程前までの話だけど・・・ 風切羽や尾羽などの大きめの羽根が数時間もしくは数日の時間差で対で抜けていた。 やはり左右のバランスを欠く事は飛ぶという動作に影響するからだと勝手に納得していた。 が、クロちゃんの抜けた大きめの羽を対にして年齢毎にボトルに収めているのだけど、ここ数年は対にならずボトルに入れられない羽が残っている。 クロちゃんも歳を取ってきて身体の歪みが出て...
「ブログリーダー」を活用して、クロスケ父ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。