金沢に住むインテリアコーディネーター&女性一級建築士のブログ
「家事ラク」という言葉が大好きな、金沢に住むインテリアコーディネーター&女性一級建築士。家族みんなが笑顔で、おうち時間を楽しめる…そんな住まいを目指しています。自然素材も大好きです。 私自身が14歳息子、10歳息子、4歳娘を持つワーママなので、その経験や感じた事を活かし、快適に住まえる住まいづくりを応援します。
2月も終わります…はっ…早い…っっっ昨日まわれる範囲の施工現場をまわってきました。クロスを貼っている現場…打合せ内容から変わっているので、途中で変更された...
最近よくコマーシャルをやっている「Airペイ」の申込みをしてみました。もともと夫の工場でカードの取扱いはやっていたのですが、伝票を手書きでまとめて郵送する...
キッチンの配膳カウンターの奥行はどれくらい必要か?うちの場合は奥行16センチです。無垢の耳付きの板材を使っています。あまり広い家ではないので㈳...
最近お家を計画されている方から、毎回のようにお話するのは掃除機の事。・ルンバの基地・ダイソンの充電場所以前はホースのある掃除機をしまうのに高さを確保するお...
先週長男が公立高校の推薦入試で無事に内定をいただけ、進路が決まりました(嬉そして、週末は次男の中学校用品の販売会に、中学生のクラブチームの説明体験会があり...
今日は金沢市内で竣工立会い検査でした。プランニングから担当させていただいたお住まい...本当にたくさんの打合せをさせていただきました。そのお家を目の前にし...
雪予報が出ても今年はなかなか積もらないですね。娘の保育園では、雪遊びの準備としてウェアや手袋の準備のお知らせは来ていますが、肝心の雪は皆無…しかも今年はち...
昨年よりプランニングしておりました、能美市のかわいいお家がご成約になりました♪外観は洋風に...玄関前にタイルを貼る計画です。内部はリビング上に勾配天井の...
建築系の団体への登録ですが、本日石川県建築士会に登録してきました!会費は、金沢支部の場合入会金不要で、支部会費が2700円との事でした。私は2月入会なので...
現在月イチで、春から始まる新プロジェクトのミーティングに参加しています。今年度の目標は、キッチンスペシャリスト合格者を出させる事…自分が受験した時のテキス...
今年も「私立高校の受験日は雪」のジンクスを裏切らず、雪模様の朝を迎えました。昨晩夜に出かけた時はすでに路面はピカピカのツルツル…その上に雪が積もりましたが...
「ブログリーダー」を活用して、Garage S 塩村 亜希さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。