chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2021 都立中高一貫校絶対合格!のために家族で頑張るブログ https://fanblogs.jp/rikeikun/

都立中受検のために理系ママのできるサポートは何だろう?

小学生の時から文系より理系が得意なリケジョの母による、子育てブログです^^ ただいま、都立中学受検対策に全力投球中です。

理系ママ Kay
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/13

arrow_drop_down
  • ホームランか三振か

    こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 先日、お兄ちゃんの塾で面談がありました。 3年前は、都立中プラス適性型の入試がある私立中学しか薦められませんでした。 当たり前だけど^^; 今回は、中学受検の時には考えられなかったような私立の上位校の受験を薦められました。 (早慶やGMARCHです) 都立中残念であっても、3年後そういった学校を目指せるのだということで、 ほぼ独り言で…

  • 数学検定対策 再開

    こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 4月に受けるはずだった数学検定。 一応、仕上げまで持って行きましたが、その後は放置(!?)していました。 延期になった数学検定は、来月受検予定なので、対策を再開しました。 いきなり1回分ドン!と「解け」と言ってもかわいそうなので^^; とりあえず、一次試験の過去問の見開き2ページのみ、とかそんな感じのゆるい再スタートです。 2ヶ月のブ…

  • 公中検6月号

    こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 先週末、公中検の模試がありました。 できれば会場受検がよかったのですが、塾での受検となりました。 今年度は、何回模試が受けられるのかは分かりません。 本番を想定し、「どうやって解くのか」のすり合わせをしました。 適性1は、文章を読む前にやること。 筆者と本のタイトルを見る。 作文のテーマを見る。 読解の問題を読む。 以上の3つをやって…

  • 休校期間の振り返り

    こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 休校期間が終わり、分散登校が始まりました。 今日は兄妹そろっての登校日で、とっても静かです^^♪ 休校明け直前に、「休校期間の振り返り」をしました。 休校が決まったときに書いたノートを見ながら。 (何をするか、ちびちゃんが自分で決めていました) 3ヶ月振り返って、どうだったか。 「前半はよかったんだけどね、後半がね・・・orz」 ちびちゃ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、理系ママ Kayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
理系ママ Kayさん
ブログタイトル
2021 都立中高一貫校絶対合格!のために家族で頑張るブログ
フォロー
2021 都立中高一貫校絶対合格!のために家族で頑張るブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用