都立中受検のために理系ママのできるサポートは何だろう?
小学生の時から文系より理系が得意なリケジョの母による、子育てブログです^^ ただいま、都立中学受検対策に全力投球中です。
ついに、夏休みに突入ですね。 来年のためにも、今年の夏休みは成功体験をしてもらいたいと思います。 ↑これは、母の声かけが大事です(^_^;) 今日、ちびちゃんの夏期講習の初日です。 本格的に塾で勉強するのは初めてだから、驚いているかな? 勉強そのものは先生方に基本的にお任せするつもりです。 それ以外のサポートは頑張りたいと思います。 夏休みは始まったばかりですが、算数の一行問題も黙々とこなしています…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 昨日は、2年前のお兄ちゃんの受検生時代を振り返ってみました。 模試などの点数が悪かったとき、私は怒ることはありませんでした。 親が怒ることで、本人のやる気をそいでしまうのが嫌だったのです。 それはよかったと今も思っています。 が。 お兄ちゃんのやる気を引き出せていたかな?という視点で振り返ると、「ノー」ですね。 もう少しうまい声かけと…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 3連休。 習い事でほぼ潰れていました。 近所の公園でお祭りをやっていたので、ちびちゃんに浴衣を着せて行って来ました。 ちびちゃんと言っても、5年生にもなると相当背も大きく^^; 羽織るだけで終了のお気軽浴衣ではなく、きちんと着付け(!?)する必要があるのです。 母は着付けを習ったことがないので、ネットで調べてその通りやっているだけです。 …
昨日、算数検定の結果が出ました。 ちびちゃんの最後の算数検定(6級)。 無事に合格でした。 夏休み前に検定も受けられ、結果も分かってほっとしているところです。 これで夏休みは、受検勉強をスタートできますね(^_^) 4教科のテキストもいただいたことだし、頑張ってもらいましょう。 一応、算数に比重を置くつもりです。
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 一昨日、音楽系習い事のコンクールがありました。 結果は・・・惨敗^^; 予選通過は厳しいにしても、もう少し点数取れていると思ったんだけどなぁ。 まぁ、仕方ありません。 次のチャレンジは2週間後。 ここから2週間、どう過ごすか。 昨日はかなり話し合いました。 具体的に何をやるかは、ちびちゃん本人に考えてもらいました。 もう高学年ですから…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 昨日はちびちゃんの通塾日。 7月になったら、一人で通塾することを約束していました。 という訳で、初めて一人で通塾。 ちびちゃんはどきどきしながら出かけて行きましたが、無事に行かれました。 帰りは母が最寄り駅までお迎えです。 今はまだいいのですが、秋以降は帰り道が暗くなります。 ちびちゃん一人で暗い道を歩かせるのは嫌なので、お迎えに行くこと…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 今日はお知らせから。 ヽ(*´∀`*)ノ コメント欄を閉じることにしました。 スパムコメントが増えて来たためです。 記事と全く関係のない、宣伝のコメントは困るので。 (しかも、それ違法では?と思うようなサイトだし・・・) もし、私と交流してくださるという(お心の広い)方は、アメブロの方でコメントやメッセージを受け付けています。
「ブログリーダー」を活用して、理系ママ Kayさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。