ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
曖昧さと不確実な状態を耐える力-ポッドキャスト-【ウェルビーイング心理教育】
今日の話題は、ネガティブ・ケイパビリティです。ネガティブ・ケイパビリティとは、曖昧さや不確実なもの、未解決のものなどを受容する能力のことで、以前にWellbe…
2025/07/18 05:00
貢献の仕方を見出すためのセルフトーク【セルフトーク】
何かに貢献することは、二つの側面から重要です。一つの側面は、自分の内側に与える影響です。貢献することで自己効力感が高まり、自己肯定感が育まれます。技能が磨かれ…
2025/07/17 05:00
コスパとタイパで得られる満足感と手間暇かけて得られる充実感【ウェルビーイング心理教育】
世の中では、効率性が重視され、「コスパ」や「タイパ」に関心が集まる傾向にあります。確かに「コスパ」や「タイパ」には、様々なメリットがあります。 作者: しちご…
2025/07/16 05:00
経験から得られるものを想像してみよう【プロセスラーニング】
すべての経験は、生きるための糧となり力となりうるものです。喜びや達成感などのポジティブな経験からは、自信や活力を得ることができます。悔しさや葛藤を伴うネガティ…
2025/07/15 05:00
日常に活かすウェルビーイング実践法「スモール・トーク」【ウェルビーイング心理教育】
不定期におすそわけしているウェルビーイングの維持と向上に役立つ実践法をお送りするシリーズ。今日は、「スモールトーク/Small Talk」をご紹介します。スモ…
2025/07/14 05:00
ずっと続くしあわせなパートナーシップを学ぼう【パートナーシップ】
毎年、秋に開催している「しあわせなパートナーシップ」イベントを10月5日(日)に開催します。このイベントは、2018年1月14日に行われた「Happy Wor…
2025/07/12 05:00
悩みを話す時に気をつけたい3つのポイント【メンタルヘルス】
悩みがある時には、信頼できる人に話してみるのが効果的です。悩みを話すことで、気持ちと考えが整理されていき、自分が求めていることや、どうすれば良いのかなどに気づ…
2025/07/11 05:00
未来を拓くためのセルフトーク【セルフトーク】
およそ変革というものは、より良い未来を思い描くことから始まるものです。そこでは、むやみに現状に甘んじることなく、問題を把握して、乗り越えるべき課題を認識するこ…
2025/07/10 05:00
キムチが持つ多様な健康効果【ウェルビーイング心理教育】
今日は、身体的ウェルビーイングに関する情報として、「キムチ」を取り上げます。韓国発祥のキムチは、現在は日本人にとっても身近な食品の一つとなっています。Unsp…
2025/07/09 05:00
“なんとなく”という感覚を大切にする【プロセスラーニング】
日常生活の中で、“なんとなく”という感覚が働くことがありませんか?「なんとなく」とは、はっきりとした理由や目的や裏付けとなる根拠などが無いさまを表す言葉です。…
2025/07/08 05:00
日常に活かすウェルビーイング実践法「ライフ・クラフティング」【ウェルビーイング心理教育】
不定期におすそわけしているウェルビーイングの維持と向上に役立つ実践法をお送りするシリーズ。今日は、「ライフ・クラフティング/Life Crafting」をご紹…
2025/07/07 05:00
“ゆるめる”ことを意識して質の良い休息をしよう【ストレスマインドセット】
休日は、“ゆるめる”ことを意識したいものです。そうすれば、日常生活の疲れを効果的に解消できるでしょう。意識するポイントとしては、様々なものが考えられますが、大…
2025/07/05 05:00
疑問を大事に扱おう【自己成長】
疑問を持つことは、とても大事なことです。疑問とは、ある事柄に対して、「本当なのか?」、「なぜそうなのか?」などと考え、物事の真偽を確かめたり、不確かなことを明…
2025/07/04 05:00
充実した人生のためのセルフトーク【セルフトーク】
充実した人生を送るためには、今日という日をどう過ごすのかが、鍵になります。なぜなら人生とは、“今日”という日が連続的に積み重なって、形作られていくものだからで…
2025/07/03 05:00
早合点をしてしまうのは、なぜだろう?【プロセスラーニング】
「早合点」という言葉があります。しっかりと見たり聞いたり確かめもせず、理解したつもりになることを意味する言葉です。早合点には、メリットもありますが、デメリット…
2025/07/02 05:00
青森f初開催「エミー・ゼニー・クラシック・ワークショップ」!!【ウェルビーイング心理教育】
週末に行ってきました、青森!!快晴ですが30℃に届かず、カラッとしていて気持ち良い天気。今回は旅行ではなく、ウェルビーイングなおカネを体感する「エミー・ゼニー…
2025/07/01 05:00
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?