chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hiko The Emon
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2017/10/03

arrow_drop_down
  • SDヴァルキランダーを作ってみた⑤

    こんにちは!続きですアヴァランチレックスバスターに取り掛かりですパッケージ箱は本体の半分程度で小さいです説明書ぺらいちです撮影の都合上半分に折って撮影していますランナーC1赤パーツのみランナーC2金パーツのみ少ないです。非常に少ないです脚部と胴体?くっついた!キャノン部分?双頭のドラゴンを彷彿させます所々にボールジョイントが使用され、動きの幅も広いです次回、アバランチヴァルキランダーの紹介ですSDヴァルキランダーを作ってみた⑤

  • SDヴァルキランダーを作ってみた④

    続きですアニメのシーンでよく目にするモードガンドラゴンモードを紹介ですヴァルキランダーを合身モードからノーマルに戻します頭部アーマーを外します爪パーツとバックパックの一部でドラゴンの脚が完成頭部アーマーを戻します分かりにくいですがクリアグリーンのバイザーの様なものが…コロナ対策のフェイスシールドでは無いですよ更に腕もくるりと回しています腕部をドラゴンの脚部に…お〜ヴァルキランダーがドラゴンのボディになった!足裏にGNランチャーデバイスを取り付けるとドラゴンの尻尾にさらにGNガンシールドのパーツとソードを付けて尻尾の先っちょ完成GNフレアーデバイスとGNガンシールドのパーツを取り付け、頭部が完成です背中にスワンウイングを取り付けこれで完成ですそれにしてもSDのサイズじゃ無いな定価:1,430円(税込)発売日:20...SDヴァルキランダーを作ってみた④

  • SDヴァルキランダーを作ってみた③

    お晩です続きです竜合身モードてす脚に大きな爪分かりにくいですが背部にバックパック?スワンウイングを装着GNガンソードとGNガンシールドを持たせて完成ですGNガンソードをGNガンシールドに収容GNフレアーデバイスを持たせるGNランチャーデバイスに持ち替え正直何が違うのか…フレアーとランチャーの両手持ち写真を撮るの忘れたGNフレアーデバイスとGNランチャーデバイスを合体!GNメガフレアーデバイスこれで竜合身モード[ドラゴンフュージョン]の完成です次はガンドラゴンモードに!SDヴァルキランダーを作ってみた③

  • SDヴァルキランダーを作ってみた②

    お晩ですヴァルキランダー続きです脚部です腰部取り付けます胴部胸の飾り?つけます腕部取り付けです頭部ですパチ組みなのでシールはまだ頭部アーマーかぶせて完成!ヴァルキランダーSDシリーズなので仕方ないのですが肉ヌキ箇所が多いなぁ〜SDヴァルキランダーを作ってみた②

  • SDヴァルキランダーを作ってみた①

    お晩です!ビルドダイバーズRE:RISEにすっかりハマってしまったようです今日からヴァルキランダーを作ってみますまずは、、、箱、見て貰えばわかりますがSDですSDなんだけど取説のボリュームはHGと差が無い感じです3形態に変化するらしいA1:金色、黒、白、クリア混色A2:羽?と剣?と…B1:メインカラーの赤パーツですねB2:少ない…あとは、パッキンとシール全体的に少ないですね〜気楽にやっていこうと思いますSDヴァルキランダーを作ってみた①

  • アースリィガンダムを作る(5)

    お晩です続きですいよいよプラネッツシステムを起動してコアガンダムとアースアーマーが合体しますコアガンダムですまず、額のツノはめます腰部フロントアーマー装着両肩を引き出します胸部アーマー装着肩アーマーを装着、マニピュレーターを外します腕部アーマーにマニピュレーターを取り付けて、本体に装着、脚部アーマーも装着フロントはこれで終了バックパック取り付けよう…手、映っちゃった…気にせず…バックパックと腰部アーマーを着けてビームライフルとシールド持たせて完成です!GIFにしてみましたこれで組み立て終了です発売当初、コアガンダムってなんなん??ガンダムじゃ〜無いねこんなの……ってすみませんでした!実際組んでみたら意外といいじゃな〜い!!これは、他のアーマーも揃えるしかないねと買い漁り始めましたかなり人気がある様で再販しても即...アースリィガンダムを作る(5)

  • アースリィガンダムを作る(4)

    お晩です続き行きますアースアーマーですSFS(サブフライトシステム)としてコアガンダムを乗せて飛行する様に運用するそうです土台です一気に組み立てますアースアーマーの出来上がり!正面ですぐるりと回転コアサーベルを持ったコアガンダムとコアスプレーガンを持ったコアガンダムと次回、いよいよプラネッツシステム起動してアースリィガンダムの組み立てですアースリィガンダムを作る(4)

  • アースリィガンダムを作る(3)

    お晩です組み立てますまずは、コアガンダムから脚完成です!腰部から胸部まで一気に取り付け完了腕部取り付け完了頭部取り付け完了バックパック取り付けでコアガンダムの完成コアスプレーガンとシールドで武装ビームサーベルを持たせるとこんな感じちょっと写真が暗かったですかね?次はアースアーマーを組み立てますでは!アースリィガンダムを作る(3)

  • アースリィガンダムを作る(2)

    おはようございます続きですいつものように各ランナーからパーツを切り出しました細かなパーツが多く、さほどボリュームは無い感じです残ったランナー切り出し跡を処理しますキレイになりました全てのパーツの処理終了この後、ヤスリかけしていよいよ組み立てますアースリィガンダムを作る(2)

  • アースリィガンダムを作る(1)

    お晩です♪最近、EGばかりでHGすら組んでいなかったのでHGBD:Rでリハビリしようと思います。そこで、アースリィガンダムを選択アニメ「ガンダムビルトダイバーズRe:RISE」の主人公機だという事しか知らないのだが、売り切れ続出らしくAmazonやメルカリなどで高値で取引されてますねAランナー:外装パーツとコアガンダムの一部パーツが入ってますねBランナー:大半がコアガンダムのパーツのようですCランナー:関節、武器関係ですねコアガンダムの胸部パーツも入ってるDランナー:こちらも武器関係とアースアーマー用の土台??用のパーツですね他、パッキンとビームサーベル用エフェクトパーツ、シールが付属してますあちこち探してようやく定価+送料程度で入手した作るからにはアニメの内容も知っておこう!という事で、Huluで一気見しなが...アースリィガンダムを作る(1)

  • クリアカラー4種ミックスしてみた

    ガンプラEXPOも終わりましたね結構大盛況だったようで先日ご紹介した入場者プレゼントのEGRXをミックスして完全クリア版のRX78-2を組んでみたfrontsolidclearversionとは違い全てが透明なんです関節は勘弁してside透け感いいですね〜スケスケなんで合わせ目もあんまりしにならないかもback4日イベント通いした甲斐がありましたいかがでしょうか?イベントに行けなかった方!心配ご無用です!セドラーの方々がメルカリなどで法外な価格で販売してくれてますww結構高い価格ですよねイベント限定だからってのもあるかと思いますが、利用者の皆さんは後悔の無い様によーく考えてからポチッとして下さいねクリアカラー4種ミックスしてみた

  • 入場者特典 EG RX78-2 組んでみた

    ガンプラEXPOの本来の目当てEGRX78-2クリアカラー4色バージョンです!4日間完全制覇でゲットしたので早速組んでみた1stDaysクリアイエロー2ndDaysクリアホワイト3rdDaysクリアレッドlastDaysクリアブルーEntryGradeなんでニッパーも接着剤もなし、袋から取り出してパキパキもぎ取ってペキペキ組み立て、あっという間に4体完成です入場者特典EGRX78-2組んでみた

  • ガンプラEXPOに行ってきた 最終日

    4日目です流石に全て見尽くしましたこのゲートも4回目、最後となると寂しい思いもドムです撮影してもいいやつです出口に飾られたRX78ですなんの情報も無いですね今日の収穫ですEGRX78-2クリアブルーこれで4色コンプリートですまずはそれぞれ組んでみますそのあとは完全クリア版RX78-2を再現してみようと思います準備できたらまた書きますちなみに、今日は会場地下の阿夫利というラーメン屋で昼食、醤油ラーメンに煮卵とメンマをトッピングトッピングが写ってなかった…外観ですオシャレな雰囲気で気後れしますガンプラEXPOに行ってきた最終日

  • ガンプラEXPOに行ってきた 3日目

    行ってきました3日目今日は土曜日なので13時からのチケットで入場します時間帯のせいか土曜日だからか子供連れが多いかな?同じ手順で案内されてゲートへ入ってすぐのところに実物大?のEGテイストの頭部が展示されてましたこの向かいに撮影禁止の展示物か陳列されています3日目ともなると見るもの無いですね〜ちなみ物販もそろそろ売り切れ続出RGジオングやRX78-2セットも売り切れになってましたそんなこんなで3日目の会場を後にします本日の戦利品EGRX78-2クリアレッド明日の4日目で4種揃います!楽しみだでは、またご報告しますガンプラEXPOに行ってきた3日目

  • ガンプラEXPO 2日目

    ども!すっかり遅くなってしまいました本日も(正確には昨日)ガンプラEXPOに行ってきました〜!2日目です入り口でパシャ!昨日と変わり映えしないですが昨日はシールド撮ってきたので、今日はこちら!実物大だとか…入ってすぐにあるガンダムドッグで記念撮影してみた!本人は顔見せOKなのですが一応加工してみたガンダムドッグの反対側にはグフラル様!やはりかっちよええ出口付近でまたしても記念撮影!ユニコーンの手の上でパシャ!なかなか撮影できるもの少なくルール無視して撮影するのも大人気ないし今日はこの辺で今日の収穫EGRX78-2ホワイトクリア物販2日目でEGRX78-2が売り切れになってたよ〜異常なまでの人気ぶりに正直驚きでした帰りに、友人おすすめのラーメン屋に満来に立ち寄って腹ごしらえ超でかいチャーシューに驚き!味はアッサリ...ガンプラEXPO2日目

  • ガンプラEXPO行ってきた 1日目

    ご無沙汰です日付変わって昨日になってしまったがガンプラEXPOに行ってきました!1日目です前売りチケット買っていたので、受付済んだらすぐ展示見て、物販行ってと思ってだんだけど…うねうねと列に並び、ようやく会場前に前のブロックが中に入り、更に前進いよいよ中に!超でかいシールドが!!スクリーンの前に並ばされ大音量とともにムービーが始まる…ディズニーなんちゃらでアトラクションを体験してるかのような錯覚??中には入るのにどんだけかかんのよ〜20時からのチケットだっので、展示もそこそこに物販へ!物販でも行列だ〜!とにかく並んで待つ…ふと我に返ってみた…特に買いたいもの無かったなぁというわけで、本日の収穫ですRGジオングラストシューティングエフェクトセット何故か??エントリーグレードRX78-2を2個も購入今回の目当てであ...ガンプラEXPO行ってきた1日目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hiko The Emonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hiko The Emonさん
ブログタイトル
にわかモデラーの戯言
フォロー
にわかモデラーの戯言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用