こんにちは、メロンパンです。 雨ばかりですね~。畑は、ぬかるみ過ぎて畝が作れません。週末だけは厳しいあぁ(;´Д`) と言ってたら、植え付けできないので、腐っちゃうかもしれないけど、植え付けてみたーー(;^ω^)ニシユタカ1kg
こんにちは、メロンパンです。まだ日差しは強いけど、朝夕涼しくなりました(^-^)
こんにちは、メロンパンです。本日は終戦記念日でしたね。(-人-)合掌 ご無沙汰してます。今年は、また!コロナが増えたので帰省諦めました。予防接種してない若者掛かりすぎですわ。はぁ。。。(;´Д`) しかし、毎日暑い日が続きますね。東北は大雨で大変なのに、こちらはパラっとして止む。まったく、打ち水代わりにもなりません。
こんにちは、メロンパンです。 ここ最近は、前線と共に梅雨が戻ってきたような天気が続きますね。で、たまに晴れると暑すぎて、野菜たちは、病気とか雑草の勢いに負けて育ちが悪くなってます(;^ω^) 手前のスイカの蔓があまり伸びないし、葉っぱは小さいし、茎は細いし、1株は炭疽病っぽいです。有機石灰をふり掛けたら、症状止まってくれてるけど、実もあ…
こんにちは、めろんぱんです(^o^)暑いですね(^_^;)梅雨入ったばかりですよね?日差しが既に夏。そらの雲も夏の雲。確かに水分含んだ空で飛行機雲が良くでてたりしますが(^o^;)まだ夏になってないのに先が思いやられます(^_^;)<…
こんにちは、メロンパンです。今年は遅い梅雨入りとなりました。雨は降るけど、暑い(;^ω^)雨の量より乾燥する方が多いので、土日は有機液肥を薄く混ぜた水をたっぷりやってます。 今週末は、茄子とピーマンに支えの紐張ったり、草むしりしたり、空いてるところに落花生の種まきしたり。そうそう、小麦(古代小麦)収穫しました。
こんにちは、めろんぱんです(^^)最近は、暑いような涼しいようなよく分からない日が続きますね。聞くところによると、農家さんも露地物の野菜たちの育ちが悪いようですね。うちも先週末にキタアカリを掘り起こしましたが、そうか病が出てて、玉は小さかったです。
こんにちは、メロンパンです。すっかり、夏野菜の植付けに出遅れてしまいました(;^ω^) しかし、今週末は暑かったですね(^o^;) 五月に植え付けたもの。 オクラ。
こんにちは、メロンパンです。GW前半、帰省してたので、夏野菜の準備が止まってましたが、まずは、帰ってきたら全部倒れてた早生玉の収穫を急がねば。倒れて1週間~10日ぐらいの晴れの日が収穫時です。昨日全部を抜いて、根と吊るすための葉っぱの長さだけを残して切り落とし、そのまま1日干してました。
こんにちは、メロンパンです(^▽^)毎年GWは1番忙しい植え付け時ですが、今年は、地元へ帰省致しました。2年半ぶりに親にも会えましたし、墓参りもできました。今日も良い天気\(^-^)/
こんにちは、めろんぱんです。今日は雨でした。穀雨、春の雨は必要ですが、週末降るのは勘弁してほしいものです。畑に取り残してた野菜達は、とう立ちが進み、こちら、まさに名前通りの春菊(^o^;)
こんにちは、めろんぱんです。今週は久しぶりに遠出してきました。目的地は、吉野山朝は肌寒かったですが、お昼すぎは、晴れて良いウォーキング日和でした。桜は終わってましたが、展望台からの眺めは良かったですよ。
こんにちは、メロンパンです。桜が綺麗です。開花したと思ったら、もう満開。今日の雨と風で散り始めました。 田んぼに蓮華の花も咲いていました。そして、菜園も6年目に突入しました。まだ、あまり準備が出来てませんが、今年はどうなる事やら(;^ω^)すでに、色んなものがトウ立ちしてます。 そして、このブログのサービスも今年で終了してしまうようですので、どこかへ移すか、止めるか悩み中です(;´・ω・) どうするかな〜。
こんにちは、めろんぱんです。 春ですね~。つくしが出てました。
こんにちは、メロンパンです。ここ最近、春っぽくなりましたね。寒いのが嫌いな、メロンパン(私)は喜び。暑いのが嫌いな、クリームパン(嫁)は、また暑い季節がやってくると嘆いています(笑)。畑の隅に1輪だけタンポポが咲いていました。土筆を探して見ましたが、さすがにまだの様です。
こんにちは、メロンパンです。先週分、アップ出来てなかったので、そちらを先に。 すでに2月も過ぎようとしています。まだ霜の恐れがありますが、早くジャガイモを植え付けたい。幸い晴れましたので、植え付けいたしました。キタアカリ2列(2キロ)。昨年の春の残りのメークイン1列(しわしわで芽が出まくってました)。
こんにちはメロンパンです。 寒い日が続きますね~。朝、通勤してると、あちこちのため池が凍ってます。早く春にならんかなぁ(*´ω`*) 早生玉ねぎもやっと、濃い緑になりました。でも、他の方のところに比べれば、まだ小さくいです。前回、肥料は上げてますが、表面カラカラで日差しも出てマルチの上も温かかったので薄い液…
こんにちは、メロンパンです。今週は農作業は、ちょっと収穫しただけでお休みです。 土曜日は、イケメン音楽家お二人のチケットが取れたと喜ぶクリームパン(嫁)に連れられて、コンサートに行ってきました。こんなご時世なので、マスクは当然、入り口でアルコール消毒、もしもの際のための用紙に座席に名前と住所記載。 そしてコロナ禍で握手会が出来…
こんにちは、メロンパンです。毎日、コロナの感染者数がすごいですね。大したことないと言う方もいますが、やはり亡くなる方はいらっしゃいます。それが、たまたま自身だったり身内だったりした時、移したのがアナタだったら?後悔しないためにも、最低限の感染対策はしっかりとやりたいと思います。
こんにちは、メロンパンです。寒い日が続きますね。 その上、コロナは増えるし、火山は噴火するし世の中大変ですね。 そんな中でも見上げる空は、青くいつも通り。空を見てると、心もスーッと穏やかになってきます(^^)
こんにちは、メロンパンです。みなさま、明けましておめでとうございます。寒いお正月になりましたが、如何お過ごしでしょうか?帰省するつもりが、体調崩して今年も諦め自宅で日の出?を見ました。
こんにちは、メロンパンです。 ここのところ、大陸から強い寒気団が降りてきて、日本海側が吹雪いてたり、めっちゃ寒いですね(^▽^;) 今年も冬至には、お風呂にゆず入れました。良い香りでした。
こんにちは、メロンパンです。もう師走です。早いですね~。坊さんが走るのは俗説で、幾つか語源ありますが、為果:しはつから来たらしいです(^^) しかし、寒いな~。ほうれん草発芽しましたが、育つのかな?
こんにちはメロンパンです。すっかり寒くなりましたね。土曜は、冷たい風が強烈でした。雨降ったり、日が射したりと忙しく、ウォーキングしてたら雨降って冷たかった(^o^;)
こんにちはメロンパンです。今日は晴れ優勢でしたが、風は冷たく、雨雲の流れが速やくて、一時少しパラついてました。散歩してたら寒かった。
こんにちは、メロンパンです。ここ最近は、休みも秋晴れでウォーキングにはもってこいですね。 冬野菜たちも、すくすく育ってます。
こんにちは、メロンパンです。昼間も少しヒンヤリとしたウォーキングには最適な季節になりました。畝たて作業しても、あまり汗かかないし(^^)良い季節です♪ まあ、今年の大きな農作業もあと少しですけどね~。
こんにちはメロンパンです。ちょっと用事があり休み。エンドウがこれ以上は徒長するのて、空いた時間に、植付けました。
こんにちは、メロンパンです。 やっと、本日サツマイモ全部収穫しました。今年、つるボケだ(;^ω^)
こんにちは、メロンパンです。 金木犀が満開です。ここ数年、剪定が手抜き(^▽^;)
こんにちは、メロンパンです。 今年は、里芋が大きくなりました。やっぱり土と水ですね。そろそろ収穫かな(^^♪
こんにちは、メロンパンです。 記録の為、いくつかまとめて書込みします(;^ω^)スナップエンドウ2種と実えんどうを育苗ポットに蒔きました。
こんにちは、メロンパンです。週末暑かったです。久しぶりに興福寺立ち寄りました。これから10年は再建でこの姿見れなくなるようです。
菜園5年目、10/3、さつまいも試し掘りと野菜どろぼー。。。
こんにちは、メロンパンです。日が短くなってきましたね。帰宅途中の夕焼けです(*^^*)
こんにちは、メロンパンです。連休中ですが、なかなか作業進みません(^^; 頼んでたプランター用の培養土も届いたし、早生玉葱の苗を作るためにプランターに種蒔きしました。 今年は、ソニックが売り切れて買えなかったのでチャージ2です。これもソニックと同じく8月まで保存できます。
こんにちは、メロンパンです。空を見上げると、すっかり秋の空です。夕方は暗くなるのが早くなりました。
こんにちは、メロンパンです(^^♪三連休、遅れてた作業を取り返そうと思ってましたが、土曜は台風の雨で1号園は水溜まり、2号も耕せる状態ではなくお休み(;^ω^) 2日目、日曜は晴れ間もあり、2号は鍬入れるとまだまだ水分多くて重い状態でしたが、これ以上は後回しに出来ないので、2号だけでも種蒔くスペースを作り始めました。モンシロチョウが飛び始めて、ブロ…
こんにちは、メロンパンです。 随分更新してませんでしたね(^^;夏終わっちゃった。 夏野菜で残ってるのは、茄子とピーマン。オクラ。モロヘイヤ。トマトはもう花が咲かないので無理かな。キュウリ3番目も雨で病気になり、枯れかけです。 秋野菜。ここしばらく農作業が出来ずに、乗り遅れてます(;^ω^)ジャガイモも、すで…
こんにちは、メロンパンです。 夏ですね~。オリンピックも終わり。如何お過ごしでしょうか。コロナ禍でまた帰省できなくなりましたが、実家から葡萄が届きました。親は高齢と病気の為、農作業は出来ませんが、兄家族が、袋掛けだけは手伝ってくれた様です。手入れが出来てないから、売り物にはならないけど、十分美味しかった(^▽^) 葡萄…
こんにちは、メロンパンです。すっかり真夏。。。夏は好きですが、この暑さは異常ですよね。急に洪水を起こすような雨も発生するし。。森林破壊と洪水の原因のメガソーラーは作らせない様にしましょうw 昨日も今日も昼過ぎは夕方はすごい暑さと急な雷雨。夏野菜のオクラは急成長。すぐに大きくなりすぎて。。。硬い(^_^;)
こんにちは、メロンパンです。暑いですね~。オリンピックも金メダルラッシュで熱いですね(^^ゞまあ、皆さんには、応援はテレビの前でお願いしたいところですがね~。 梅雨明けして以来、暑さで休みの日でも昼間は、暑すぎて畑に出れない状況でして、全く作業が進みません。さつま芋も、この炎天下では萎れぎみです。
こんにちは、メロンパンです。本日は、急に真夏のような暑さと空。。。最近の天気どなってんの。。。(^^; そういう訳で、本日はお茶持って炎天下の農作業。スイカは、急な暑さで復活しそうにないですね。。。
こんにちは、メロンパンです。まだもう少し梅雨が続きそうですが、あちこちで人的被害も出て、もう勘弁してほしいところです。 畑は雨で藪化してきてます。週一、ちょっと草むしりしたくらいでは追い付かない。 先週もブログ書きませんでしたが雨で作業は収穫のみ。茄子とピーマンとキュウリは、需要より供給の方が上回ってました。ためし取りしてみ…
こんにちは、メロンパンです。昨日は一年半ぶりに大阪行きました。この写真は途中で撮った写真。サーカス行ったわけではないです(* ̄ー ̄)いや~。2年ぶり楽しかった。もちろん、しっかりマスクして直行直帰です。…
こんにちは、メロンパンです。先週からずっと、気圧が1000hHa切ってます。お天気痛お持ちのかたは、頭痛い一週間だったかもしれませんね。
こんにちは、メロンパンです。梅雨入りが早すぎたり、しばらく夏日が来たり、また梅雨の空だったり、忙しい天候に振り回されてます(^^;
こんにちはメロンパンです。まさかの5月の梅雨入りですが、先週の豪雨は、スゴかったです。春から雨に悩まされ続きですね。雨やんだ後は、第一、第二どちらの畝間は、水浸しでした。まあ、第二は土曜には水引いてましたが第一は、溜まりまくり。急遽、溝切って流しました。排水口の方に土流れて高くなって、なかなか流れなくなってます。その内、排水対策し…
こんにちは、メロンパンです(^^) ↑今年から、お隣の畑も借りる人変わ…
こんにちは、メロンパンです。GWですね。といっても、今年は例年より短く、相変わらずのコロナ禍・・・、なかなかお出掛けもできません。まぁ、3カ月くらいロックアウトすれば終息するのに。。。 畑も、GW短いのもありますが、4月になってからの大雨が多い。
こんにちは、メロンパンです。すっかり、昼間は春?(初夏)の陽気ですね。
こんにちは、メロンパンです。五年目の春を迎えました。
こんにちは、メロンパンです。最近は、土日になると雨。ほとんど作業になりません。 でも、あちこちで桜咲き始めましたので、そろそろ種蒔き始めなきゃです(^^) しばらく前に植え付けたじゃが芋は、芽が出てきました。たまに大雨だったので心配してましたが、切ってない芋は大丈夫だったようです。。切って使った芋は、、、もう少し待って…
こんにちは、メロンパンです。 ここ最近暖かく、少し寒い日もありましたが、氷点下まで下がる日はありませんでした。風は強かったですね。 暖かくなってきたので、週末と本日(天皇誕生日)で、じゃがいも植え付けました(*'▽') 昨年から畑も増えてるし、下準備もかなり進んでたので、あっという間(^^)/(ここ最近は、空いてる畑をスコップで深く掘…
こんにちは、メロンパンです。週末は暑かったですね。 もう少しはかどるかと思いましたが、暑さでへとへとになりました(^o^;) 第二。30~40cmくらい掘り起こし、残渣や枯れた草を埋め戻して、とりあえず、じゃが芋植え付ける場所はできました(^-^)ついでに、草むしり。
こんにちは、メロンパンです。今週末、特に土曜は3月並みの暖かさで、スッキリ晴れ渡ってました♪
こんにちは、メロンパンです。すっかり、ご無沙汰になってしまいました。 今年もよろしくお願いします。 さて、blog書く気力がなかったのは、昨年からの仕事も、いまだ残業続き、年明け寒かったり雨続きだったりして、農作業は、ほぼお休み(^_^;) 一応、一部寒起こしとか、エンドウのネット張ったりとかは、しましたよ。
こんにちは、メロンパンです。とうとう大晦日ですね。今年は、コロナに始まりコロナ禍で終わろうとしてます。来年は、終息することを願ってます。 今年の畑仕事は、霜対策だけして終了してます。
こんにちは、メロンパンです(^o^)12月に入って、だんだん寒さが増してきましたね(^^;寒いのは苦手ですが、本日は双子座流星群のピーク。少しだけ外で夜空眺めてたら、木星方向に向かって飛ぶ流星見ました。良いことあるかも\(^o^)/さて、畑は冬の準備をほぼ終え、しばらくは収穫くらいしかありません。第一農園
こんにちは、メロンパンです(^o^)朝晩寒いですが、昼間は風か吹かなきゃ暖かいですね\(^o^)/自家苗の玉葱は、細い奴以外はほぼ新しい芽が出て来ました(^^)セールで売ってあった苗は、まだまだ怪しいです。
こんにちは、メロンパンです(^o^)本日は連休最終日、勤労感謝の日。テレビを見ると三連休で何処も混雑してますね。少しくらいと皆思うからでしょうね~。これ以上、増えない事を祈ります(^o^;) 連休初日21日は、晴天に恵まれ農作業後にニュースになってたISSを見ました。綺麗に見えてました。写真は8秒露光。右側の光の…
菜園4年目、11/15、玉ねぎ植付けと秋晴れのwalking
こんにちは、メロンパンです(^o^)週末は暑かったですね。walking日和でした(^-^)/
こんにちは、メロンパンです。最近は、週末になると雨。翌日晴れても日差しは弱く、土は乾かず水分含みすぎて耕せません(^^;
こんにちは、メロンパンです(^o^) すっかり秋ですね~。雨上がりで雲優勢の空。風も少し寒い。まぁ、歩き回るにはちょうど良いです。
こんにちは、メロンパンです。 昨日はブルームーン満月でした(^-^)今年一番の小さく見える月。綺麗でした。写真は撮ってませんけどね(^o^) さて、先週日曜日の分、すっかりアップし忘れてました。雨上がりでしたが、待てずに半分くらいサツマイモ掘ったんですよ。↓自転車のかご一杯。。 しかし、晴れるのを待ちすぎました(^o^;)
こんにちは、メロンパンです。またまた木金とかなりの大雨でした(^o^;)第一の通路は、一日べちゃべちゃでした。第二はマシですが、イモは掘れないね~。
こんにちは、メロンパンです。こんなに週末に雨降られると、作業ができませんよ~(;o;)昨晩から雨が降り続いた10/17の夕方です。
こんにちは、メロンパンです。今年は、日照り、長雨日照不足、日照り、また大雨。異常な気候は要らんです。普通なのが一番(;o;)と言うわけで、また水浸しの畑です。作業は、雨も止まないし出来ませんorz
こんにちは、メロンパンです。今日は昨日に続き、畝立てと冬野菜の植付けです。畑へ行く前に、近所の苗屋さんで、九条ネギ(中くらい)、ブロッコリー、茎ブロッコリー、キャベツの苗を少し買ってきました。 まず、昨日立てた畝に九条ネギ植えました。薬味用の小ネギは、育てたことありますが、乾燥ネギは初めて。鍋に間に合うと良いな(^-^)
こんにちは、メロンパンです(^^)気付けば、もう10月。コロナ禍の中、今年もあと3カ月です。 やり残したことでいっぱいですよ(;´・ω・) あちこち彼岸花が満開、畑の隅でも咲いてます。いつもなら、もう1~2週間前咲いてた覚えがあるんだけど。今年のおかしな天候の影響ですかね? 植付けできてない冬野菜あるので、早く畑も畝作りしなきゃ。…
こんにちは、メロンパンです(^^♪ 今日は、午前中は雲優勢で途中雨がぱらつきましたが、お昼からは、秋晴れとなりました。爽やかだった~(*'▽') 藪蚊がいなければ、防虫網かぶらずにすんで、もっとよかったのにな~(w
こんにちは、メロンパンです。お彼岸ですね。嫁さんが、三色おはぎ作ってくれました(^-^)神様と御先祖さまにお供えした後、立ててくれたお茶と一緒に頂きました(^^)
こんにちは、メロンパンです。 最近、過ごしやすくなりましたね(^-^)薄着で寝てると、明け方は寒くて風邪ひきそう(^^;注意しなきゃ。 さて、ぎっくり腰が再発してしまい、畑仕事は無理そうなので、今日はポットに玉葱の種蒔きしました。一昨年はセルトレイ、去年はプランターでやりました。セルトレイは土が少なく、プランターは根がお互いにからみ付き合うので…
こんにちは、メロンパンです(^^)本日は予定通り、さつまいもの試し掘りしましたが、先にゴーヤの処分しました。今年のゴーヤはちょーエグかった(^^;で、ゴーヤの支柱を抜いてたら、ぎっくり腰が再発しました(T-T)原因は、昨日の草むしりとスコップ作業ですね。まあ、立てないほどじゃないし、とりあえず試し掘りはしてしまおう(--;) 一番端の株の蔓の根元を切って…
こんにちは、メロンパンです(^^)1ヶ月ぶりのまとまった休暇(*^▽^*)先週休みは雨だったり、仕事が忙しく体がキツかったり、平日は暗くなるなが早くなったので、会社から帰ると真っ暗で、収穫さえ難しくなりました。ですので、一週間ぶりに畑へ行ったら、畑が、草薮になってるのでビックリしました。第一も第二も、いや、第二はさつま芋の葉っぱで侵食されとる(^^;…
こんにちは、メロンパンです。 大きな台風が九州に近づいてますが、大きな被害が出ません様に。。天照大御神様、日本をお守りください(-人-) さて、まだまだ暑いですが、やっとすこし秋を少し感じられるようになりましたね。 ニラの花が満開です。
こんにちは、メロンパンです。いつまでも暑い日が続きますね(^o^;)…
こんにちはメロンパンです(^^♪ 最近は仕事も忙しく、その上、暑すぎて暑すぎて、blogを書く気も起きず(;^ω^)本日(8/25)夕方の空、ザっと来るかな~と期待してましたが、空には虹が出て、雨はポツリポツリとした程度で止んでしまいました。残念。。まぁ、虹が見れただけでもいいかぁ♪
こんにちは、メロンパンです。暑い日が続きますね(^o^;)午前は雲優勢みたいだったので、今日は朝から畑へ。昨日、一昨日は秋の雲みたいだったのに、今日は夏の雲してました(^o^)
こんにちは、メロンパンです(^o^)ホンマ暑いですね(^o^;) 今日は午前一時間、途中、西を向いて黙祷。近くのお寺も慰霊の鐘をついてくれてました。75年前も暑くて、光や爆風が熱かったと親たちから聞いてます(*_*)忘れない様にしないといけない、人間の過ちです。 さて、午後からも三時間ほど作業しましたが、すぐフラフラになるので、水分補給で休みつつ、…
こんにちは、メロンパンです(^^)うちの会社も夏期休暇に入りました。 ここ十年はずっと帰省していましたが、今年は諦めて自宅に居ることにしました(*´-`)自分は構いませんが、自分の行動ひとつで肉親たちの運命を変えるかもしれません。まあ、他人に押し付けるつもりはなく、よく考えて行動してくれたら良いと思います。 帰省しな…
こんにちは、メロンパンです。やっと、やっと長い梅雨が明け夏になりました。やっと農作業に移れる~っと。。。。関係ないところで先週腰痛めました。まぁ、以前から癖になってるぎっくり腰です(^_^;)そこまでひどいことは無いので、今回はシップを貼るくらいで済んでます。 とは言え、今週は一先ず出来ることだけやりました。昨年放置してた石川早生…
菜園4年目、7/23、連休は畑でソーシャルディスタンシンング
こんにちは、メロンパンです(^^)所謂、Olympic連休だったはずでしたが、中止になった上に、またぶり返し、コロナ渦の真っ只中になってますね(--;)こんな時でもGOTOなんてやったら、観光地なんて、混んでるに決まってます。特効薬が出来たら、ナンボデモ行きたいと思います。今は我慢我慢。と言うわけで、本日もGOTO菜園です(笑) とにかく、雨止んで…
こんにちは、メロンパンです(^^) やっと、土日晴れました(^▽^)とは言え、第一菜園は、土曜日はまだ先日までの雨で畝間に水か溜まってぬかるんでました。でも、日曜日は晴れたので、結構草むしりしましたよ。お陰で腰が痛い(^_^;) 顔が日焼けで真っ赤ですw 今週は、最後の枝豆を収穫ピーマンはたくさん収穫してますが、次…
こんにちは、メロンパンです(^^)タイトル通りです。 先日からの大雨で被害続出。人も建物も動物も野菜も果物も。まだコロナ真っ盛りで、まさに泣きっ面に蜂(T_T)来週も雨予報。何時梅雨明けるんでしょうね。 第一農園は水浸し。
こんにちは、メロンパンです。 こんにちはメロンパンです。週の途中ですが、本日は七夕。雨で星見えず。地元は大雨で大変(ToT)参ったね~。 夕方、雨がやんでたので畑に行ったら、 スイカの巻き蔓が枯れてたので、収穫しました。小玉黒スイカ、サイズか意外に小さい。あと3つくらい…
こんにちは、メロンパンです(^^)毎日雨ですね~( ´△`)九州では、大雨災害で亡くなられた方もたくさんいてお悔やみ申し上げます。 毎年こんな事を言ってる気がしますが、年々酷くなってきてます。確実、温暖化やね(._.) さて、土曜は前夜の大雨で畑は水浸し。
こんにちは、メロンパンです(^_^)昨日も今日も梅雨の時期特有の空です。蒸し暑い。雑草の成長も早いけど、野菜特有の黴(カビ)の病気もあっという間に蔓延してきます。
こんにちは、メロンパンです(^▽^)すっかり夏野菜モードです。千両…
こんにちは、メロンパンです。西日本、梅雨に入りましたね。こう毎日降ると、カッパで自転車通勤は、汗で大変です(^_^;)畑も雑草が茂りまくり・・・。雨で抜きやすいんだけど、蚊と湿気がすごいです。
こんにちは、メロンパンです(*'▽') 今週も暑かったです。特に今日は、空も真っ青でした♪ニンジンの花と青空。
こんにちはメロンパンです(*'▽')本日は雨でした。毎朝夕水をやっても夕方には萎れ気味のアジサイも今日は元気です(^^♪エンジェルトランペットも咲いてきました。春の花は枯れましたが、庭はべつの花で華やかになってきました。
こんにちは、メロンパンです。今週末も暑かったですね(*^^*) やっとエンドウ処分しました。今年は豆ご飯たくさん食べました。後半はアブラムシがたくさん付いてしまい、カビが発生してあっと言う間に枯れました(._.)残渣をスイカのマルチにしようと思ってましたが、結構カビがひどかったので処分しました。
こんにちは、メロンパンです。夜中に大雨が降ってたので、その大雨後の状況記録用です。 新しい菜園2号は、夕方行ってみると水は溜まってませんでした(^^♪でも、オクラが1本折れてました。あとマルチしてない落花生とオクラ、青じその泥跳ねがひどい(>_<)とりあえず、病気になると困るので、じょうろで泥を流しました。 そして、紅…
こんにちは、メロンパンです。こちらの週末は、久々に乾いた畑に恵みの潤いの雨となりました。 かなり降りましたが、それでもカラカラの大地には程よい水加減。
こんにちはメロンパンです(^▽^) 連休明けの週末です。みなさん、どうされてますか? 私はと言うと、やはり畑です(;^ω^)早生玉ねぎの残りを雨〓が降る前に収穫しようと、朝から菜園へ。まぁ、残っていたのは小玉ばかりですが、数は結構ありました…
こんにちは、メロンパンです。今日でGWも終わり、まだやり残したことはありますが、明日からの業務に差し障るといけないので、今日はお休みです。うちのイチゴ(^^)
こんにちは、メロンパンです(^^)GWもあと少しです。 夏物の植付けもあと少しで終わりです。今日も暑かった~(;^ω^) ニンジンと一緒にまいた二十日大根がもう芽を出しました。
こんにちは、メロンパンです(^^ ここ数日、天気が良くて黄砂が飛んでますよね。 そして、ここ連日の畝立てとで、 目と鼻と筋肉痛がちょっと堪えてきました(;^ω^) 目薬して、シップ貼って寝ますかね。。。 今日は大きく育った玉ねぎを収穫しました。 残してるのは、小さなものばかり。 葉は倒してしまったので、これ以上、そん…
こんにちは、メロンパンです(^o^)今日は八十八夜、残念ながら茶摘みには出かけられませんが、毎日嫁さんが、美味しいお茶入れてくれるので、問題はありません(^^♪ みなさんも、サーフィンとか、山登りとか、パチンコとか、転売とか、落書き(3年以下の懲役または30万円以下の罰金)とか、壊れてない携帯を新しくするためにサービスセンターに押しかけなんて不要不急やって…
こんにちは、メロンパンです。 まだまだ世の中はコロナ一色。 帰省して、母の見舞い予定もキャンセル。 家で引きこもって仕事するか、畑仕事するしかありません。 感染症の医療従事者や保健所の方は、皆のために休みなく頑張ってくれてるだなと思うと、出掛けられません。みんな大人しくして、終息するまで、乗り切りましょう。 嫁さんに、ス…
「ブログリーダー」を活用して、メロンパンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。