色彩 を 断捨離 した モノトーンラバー ミニマリストに憧れ、断捨離する日々
外苑前で働く普通の30代。 会社へ自転車15分圏内に住んでいる。 狭くてもいいから、文化の香りのする、新しいものに前向きな地域に住みたいと思い、 40m2の超極小住宅に家族3人暮らし。 ホントに狭いので、 必然的に「フランス人は服を10着しか〜」的なシンプルな暮らしを心がける。
旅するように暮らしたい。 荷物は少なく出かけられる。 けれど、 体調のコントロールがイマイチへたくそな私です。 車酔いしてしまいます。 予定を詰め込みすぎて、 カラダもこころもフワフワして、 いつも
先日、大荷物を持って自転車に乗り、 見事に転んで、カラダ中あちこちにアザができました。 家族には、おつとめ品になって〜と言われております。 コロナ禍、 ソーシャルディスタンスと自身でできる衛生管
ログを取るのがスキです。 身近なものが、家計簿。 7月 Link → ★ 6月 Link → ★ 5月 Link → ★ 4月 Link → ★ レモン、スキなのです。 ダノンヨーグルトのレモン。 渋めのお味で
ちょっと体調を崩して入院していました。 幸いコロナではなく、2泊で帰ってこられました。 退院してからも、ほぼ寝たきりだったので、 ポチッとすれば何でも買えることに、改めて感謝の日々でした。
「ブログリーダー」を活用して、ARKさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。