chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インカのめざめ https://inkanomezame-69.hatenablog.com/

大学生が筋トレ、思想、バイト、勉強、学生生活などをつづります。

1998年生まれ。関東在住。国立大工学部に在籍。 趣味の筋トレのすばらしさを日本に広めたいという思いから思い切ってブログを開設。 勉強、バイト、学生生活についてもつづります。

インカのめざめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/11

arrow_drop_down
  • 二郎好き大学生がファミリーマート「野菜マシにんにく醤油ラーメン」を食べてみた

    僕は野菜たっぷり、ニンニクたっぷり、アブラたっぷり、厚切りチャーシュー、もっちり太麺のいわゆる「二郎系ラーメン」が大好きだ はじめて口にしたとき僕は二郎の虜になってしまった。 二郎には中毒性がある。 食べ終えると、 「ふ~、食った食った~、しばらく二郎はいいや~」 と思うのだが、家に着くころには 「あ~、二郎また行きてぇ」 となるのだ。それも毎回。不思議である。 二郎の虜になる者は多く、二郎愛好家は通称「ジロリアン」と呼ばれる。 「ラーメン二郎全店制覇」する猛者もいる。 インスタグラムで「#二郎系」などと検索すれば「ジロリアン」たちの活動を見ることができる。 そんな二郎中毒者のうちの一人である…

  • ユニクロのジーンズ作りに感動した話

    僕にとってユニクロはまさに Life Wear である。 冬場のヒートテックに夏はエアリズム ユニクロのインナーとともに一年を過ごしている。 正直、僕はジーンズはリーバイスや国産レプリカブランドで買うものだと思っていた。 しかし、ユニクロはそんな僕の考えを変えてくれた。 ユニクロのホームページを何気なく見ていると 「JEANS INNOVATION CENTER ジーンズ イノベーション センター」 というものを発見した なんだこれは!? と、思って調べていくと ジーンズのすべての情報が集まるロサンゼルスにジーンズのスペシャリストたちが集結し、最先端の設備を用いて、最高のジーンズを研究開発する…

  • なんでも否定してくる人とは付き合わないほうがいい

    僕のまわりに1人なんでも否定してくる人がいる。いや、いた。過去形にしよう。 僕は彼と距離を置くことを決めた。 彼の口癖は「でも、〇〇でしょ。」 口を開けば、でもでもでもでも… 知り合いがネットでお小遣い稼ぎをしていることについても 「でも、ネットは危ないよ。親も言ってた。」 おいおい。20歳になってもママの意見をそのまま自分の意見にするのかい。 また、友達が時給2000円の短時間バイトをしていることについても 「でも、長時間働けないなら稼げないじゃん。」 (彼は時給800円のスーパーで週5でバイトしている。) 自分より3倍効率良く稼ぐことを素直に評価できないようだ。少ない時間で必要な分だけ稼ぎ…

  • セカンドストリートで3990円で買ったCT70が最高すぎる

    僕はスニーカーにこだわる方である。最近ではコンバースオールスターに落ち着き、年300日は履いている。 実は、日本で販売されているコンバースは大人の事情でコンバースであってコンバースではない。少し詳しく言うと、日本で売られているのは「コンバースジャパン」の日本ラインのものである。アメリカの本家コンバースはナイキの傘下に入り、主にアメリカや韓国でUSラインとして現在販売されている。ちなみにアメリカでの生産は90年代で終了し、現在はベトナムで作られている。アメリカ製オールスターはビンテージとして価格が高騰し続けている。 説明が長くなってしまったが、僕がセカンドストリートで購入したのはUSラインのもの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、インカのめざめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
インカのめざめさん
ブログタイトル
インカのめざめ
フォロー
インカのめざめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用