GRAND MARBLE(グランマーブル)のマーブルデニッシュを頂いた。こちらの看板商品で、ちょっと小さめな食パンと言った感じで、名前の通りマーブル模様にチョコレートや抹茶などを練りこんでいます。さらにデニッシュという名前の通り、外の皮(いわゆる耳)はデニッシュ生地なんです。 従って、箱を開けると四角いデニッシュがドーンと出てきます。 そして、切ってみてびっくり!見事なマーブル模様!!今回私が頂いたものは、「京都3色」と言っていつものマーブルではなく、抹茶と苺とプレーンの3色の生地で成り立っており、ジャムがアクセントになっている物です。 このグランマーブルは京都を中心で関西に展開しています。さらに中国や韓国にも店舗を持っており、非常に勢いのあるメーカーです。 店舗のつくりも今までのパン屋ではなく、高級ブランドを意識したブティックのようになっています。 そして、なんといっても、イメージカラーの箱がオレンジとチョコレート色で、まるでエルメスの店のようです。さらに紙袋はルイヴィトンを思わせるカラーで、パン屋とは程遠い感じです。 価格もそれなりに高く、1斤1000~1500円程度するので、基本的に贈り物を前提に考えている。 お味のほうは、「まぁ。外がデニッシュで中が食パン」といった感じで、この言葉通りで、「メチャクチャ美味しい」とか「意外な味で驚いた」はありません。文字通りの味です。見た目がインパクトがあるので、味は普通に感じてしまいますね。。。 京都駅にも売っているので、京都土産にもピッタリです。いつも八つ橋ばかりの貴方。次回はこれで決まりでしょう!
「ブログリーダー」を活用して、wfw−sweetsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。