中高年から始める筋トレと英会話。 歳は関係なし、やる気でなんとかする、継続は力だっ!
毎日の筋トレの結果やオンライン英会話の学習の効果、中高年の筋トレ方法や英語学習の効率の良い方法など、日々書いていきます。
久しぶりの更新だけどちゃんとオンライン英会話は続けてますよ やはり会話中心の学習はつかれる オンライン英会話学習 NativeCamp 学習時間 443 時間 今月回数 12 回 今月一回単価 412 ...
日付 体重Kg 体脂肪率% 筋肉率% 基礎代謝率Kcal 2017.11.15 57.8 19.9 43 1230 種別 セット数 種目 増量重量 胸 42.5Kg*10*10*10 フラットベンチプレス ...
オンライン英会話教室の受講も1000回を超えいよいよ 次のステップに突入。 最初つらくて出来なかった会話テキスト(フリートークではない) を集中的に学習する、とても疲れるので今は二コマやっとだけど徐々に 回数を増やしたいと思う。 オンライン英会話学習 ...
デッドリフトで痛めた背中ほぼ回復、しかし仕事忙しく 筋トレに十分時間とれず。 日付 体重Kg 体脂肪率% 筋肉率% 基礎代謝率Kcal 2017.11.08 60.2 20.9 44.3 1269 種別 セット数 種目 ...
オンライン英会話でよく質問の答えとして 何々による、とか場合によるって言う英語表現に詰まったのでメモ。 He doesn't know what to get for his friend's birthday. 彼は友達の誕生日に何をしてよいかわからない アドバイス...
背中の筋を激しく痛めたのでしばらくは 軽重量での筋トレになりそうだ 日付 体重Kg 体脂肪率% 筋肉率% 基礎代謝率Kcal 2017.11.03 60 22 43.2 1242 種別 セット数 種目 増量重量 ...
関係代名詞二回目のテキスト(難解編) The blonde girl is Lisa. I know her cousin. 「ブロンドの女の子はリサです」「私は彼女の従兄弟を知ってます」 これを関係代名詞で接続すると The blonde girl whose c...
これからオンライン英会話を習おうとしている人にとって 最大の感心は、いったいどのくらいで効果がでるのかなぁー って事だと思う。 その人の能力にもよるから一概には言えないけど 一般のレベルの人の場合 1000回超えた辺りから本格的に学習が出来る感じだと思う 期間にし...
オンライン英会話のやりとりで、台風の風が私の事務所の屋根w 吹き飛ばしたと説明したけど。 The typhoon has strong winds and destroyed roof of my office. と言ったら間違いだと指摘された、言ってる事は分かるけど...
make have get let は使役動詞と呼ばれ 「~させる」と訳される 日本語だと同じ「~される」と言う訳になるけど 英語の場合状況によって使い分ける 使い分けしないと かなりおかしい会話になる見たい makeのイメージは 「いじくって なんか作って ...
オンライン英会話ついに1004回受講 この回数をこなせば、さぞかし上達して英語ペラペラじゃねっ? と思うでしょうが、英語はそんなに簡単じゃないのよぉ 僕は理系なんだけど、難解な物理とか数学のが簡単じゃねっ? て思うよねぇ 一番厄介なのは、考えて話すと会話にならねぇ...
デッドリフトはまだ無理だね、まだ少し背中が痛む。 日付 体重Kg 体脂肪率% 筋肉率% 基礎代謝率Kcal 2017.10.24 60 21.7 43.3 1246 種別 セット数 種目 増量重量 背中 ...
オンライン英会話ついに 1000回 しかしまだまだ頑張らないとなぁ オンライン英会話学習 NativeCamp 学習時間 416 時間 今月回数 33 回 今月一回単価 150 円 ...
まだ痛めた背中が本調子じゃ ないので無理がない程度で筋トレ 日付 体重Kg 体脂肪率% 筋肉率% 基礎代謝率Kcal 2017.10.21 58.7 20.4 43.3 1240 種別 セット数 種目 増量重量 胸...
接続詞としてのwhileは 「~している間」 例えば 「貴方がテニスをしている間、私は寝た」 I slept while you were playing tennis. 「~だが一方」 ペンの材料はプラスティク 鉛筆...
意外と混乱する質問 How long have you .. How long did you... 現在完了進行形 現在完了形 の違いです 例えば How long have you been studying English. と How lon...
なんて言ったらいいのかなぁー とか なんと言えばぁ の英語表現 I don't know what to say 例えば 将来どうしたらいいと思う? とか聞かれた時 そんなの自分で決めろとか 言えない状況で I don't know what to...
言語学習は効果がわからず それでも頑張って続けると ある日突然分かるんだそうだ でその状態が続きそれでも また頑張って続けると ある日また突然その上のレベルに 上がるのだという。 オンライン英会話学習 NativeCamp 学習時間...
シャドーイング は効果が有ると言う人と 無いと言う人に別れますが 効果が有ると言う人の方が多い のは確実です ただし教材を良く選ばないとダメ 自分のレベルに有った教材を使う これが大事みたいですね 管理人が勉強するために実践してる シャドーイング教材 ...
メキシコで ウォークマン NW-ZX300 を盗まれ NW-WMA1を購入したけど バランス接続ってのが良く 分からず 右側のジャックアンバランス 接続のジャックで Bose QuietComfort 20 Acoustic Nois...
まだデッドリフトで痛めた 背中が本調子じゃないため 軽い重量でしか筋トレできない 日付 体重Kg 体脂肪率% 筋肉率% 基礎代謝率Kcal 2017.10.17 60.9 21.5 44.3 1272 種別 ...
used to と be used to の違い この違いは良く理解しておきたい 慣れればおもったより難しくない used to は助動詞だ (昔は)~していたものだ 例えば I used to smoke. 私は煙草を吸っていた(昔) used ...
デッドリフトで痛めた背中が さらに肩にまで広がって まともに筋トレが出来なくなった 無理しないで続けたいと思う 日付 体重Kg 体脂肪率% 筋肉率% 基礎代謝率Kcal 種別 2017.10.14 60 21.9 43.3 1245 ...
be の使い方は悩む所だ be とは be動詞の原型 ここまでは学校で習ったけど どう使うのかイマイチわからん 調べてもなんかピンとこない 意味としては 〇〇いる 〇〇なる 〇〇ある って感じだよね でっ使う所は 助動詞 と一緒に使う Do not...
デッドリフトで背中痛めました しばらく筋トレできませんでし 筋を痛めた感じでまだけっこう 痛いです 日付 体重Kg 体脂肪率% 筋肉率% 基礎代謝率Kcal 2017.10.12 61.4 21.3 44.9 1290 ...
「ブログリーダー」を活用して、くまちゃぴさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。