chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
南信州でバードウォッチング https://nijimasutaro.exblog.jp/

2023年9月末に北海道から茨城県へ、2025年3月にセカンドキャリアを前倒しして長野県へ移住しました。これからは信州でのバードウォッチングを楽しみたいと思っています。

虹鱒太郎
フォロー
住所
長野県
出身
北海道
ブログ村参加

2017/08/21

arrow_drop_down
  • 蓮の花&ヨシゴイ

    梅雨入り直前の快晴の日近くの小さな遊水地に行ってきました。結構、早く出掛けたつもりが既に多くのカメラマンに少し困惑 ^^;1週間でここまで咲くんですね。蓮...

  • またまたトラフズク

    日没後、俄然活発になる彼らを見たくて晩酌を少し遅らせ、近所の遊水地へ左回りに右回り ^^ いやぁ〜ホントめんこい ^^美味いチャーハンと焼きそばに出会い...

  • 花が咲くのが楽しみ

    昨年は完全にタイミングを逸してしまったヨシゴイ今年こそはと意気込み、様子を伺ってきました蓮の花、チラホラと咲いてましたが、少し早いですね。ピンクバックのヨ...

  • 久し振りの戦場ヶ原

    トケン類やノビが見たくて久し振りに戦場ヶ原へノビ夫は遠かった ^^;ノビ子さんは少し愛想が良かった ^^戦場ヶ原、カッコウ、ホトトギスが多いですね ^^カ...

  • 日没後の遊水地にて

    初めて日没後の遊水地へ行ってみました。飛んでいる姿は撮影できなかったものの結果、4羽のトラフズクが飛び回っていました ^^;翌日の日中行ってみるとこんな感...

  • 小さな遊水地にて

    ヨシゴイ、ブログ初登場です。蓮の花バックで撮影したい。と思い事前に近所の小さな遊水地の下見最中でした。真剣に獲物を探しています。見つけたようですね ^^;...

  • 続・海水浴場にて

    コアジサシの楽園に行ってきました ^^コアジサシ、喧嘩したり、求愛したり、フラれたり?と小さなドラマが見られるのが楽しいですね ^^いつも魚を咥えている姿...

  • <リュウキュウヨシゴイ>観察記録

    観察記録として残しておきたいので ^^;スルーして下さい ^^;ズグロミゾゴイ、実はお目当ての野鳥でした。いつもこのグラウンドでミミズを探していました。リ...

  • <レンカク>観察記録

    観察記録として残しておきたいので ^^;スルーして下さい ^^;ムラサキサギやセイタカシギが採餌する田んぼでレンカクを見つけました ^^セイタカシギの右後...

  • 雨でも鳥見は楽しい

    石垣島では時折雨が降っていたのですが雨でも鳥見は楽しいものですね。快晴ではなかなか姿を見せないシロハラクイナが道路に出てきて採餌します ^^これは幼鳥です...

  • <アマサギ>観察記録

    観察記録として残しておきたいので ^^;スルーして下さい ^^;アマサギ、ブログ初登場クロサギの黒とクロサギの白 ^^;白なのにクロサギとは ^^;ご訪問...

  • カンムリワシ

    事前の天気予報は、ずっと雨だったのですがお陰様で良い方向へ外れてくれました島の天気予報がここまで当てにならないとは ^^;カンムリワシも何度も見かけました...

  • <エリグロアジサシ>観察記録

    観察記録として残しておきたいので ^^;スルーして下さい ^^;あと見てないアジサシは何かな?ご訪問頂き、有難うございます。拙いブログですがクリックして頂...

  • <クロハラアジサシ>観察記録

    観察記録として残しておきたいので ^^;スルーして下さい ^^;電線留まりのアジサシが見られるとは ^^;腹が黒くなるのはこれからかな?ご訪問頂き、有難う...

  • <オオアジサシ>観察記録

    観察記録として残しておきたいので ^^;スルーして下さい ^^;もう少し、近くを飛んでほしかった ^^;島内はどこの家でもシーサーが ^^ご訪問頂き、有難...

  • 憧れの鳥

    やっと念願叶いました!!!!!!石垣島まで行って、アカショウビン(リュウキュウアカショウビン)を存分に観察・撮影してきました ^^少し大袈裟に言うと、島の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虹鱒太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
虹鱒太郎さん
ブログタイトル
南信州でバードウォッチング
フォロー
南信州でバードウォッチング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用