8/30 月曜日のため、ノートレ 朝のチャート ↓ 《感想》 エントリーするとしたら買っていました。 たぶんロスカットでした。 月末アノマリーで下げて、ダウ高値更新でまた上げる感じでしょうか。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 0円 ☆今月損益 +190円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物 https://futures.blogmura.com/futuresladiest…
予定通り、更新が遅れました。 8/27 早朝から仕事のため、ノートレ 朝のチャート ↓ 《感想》 わー、エントリーしたかったですね~。 後から見ると、分かりやすいチャートでした。 しかも大きくとれた(かも) ただ、予測できた下値できっちり切り返しているところがちょっと驚きです。 そのまま下落の可能性もあったので、切り返したということはやはり一旦28,000つけたいのかな? ジャクソンホールの内容もイマイチよくわかりませんね。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 0円 ☆今月損益 +190円 ブログ村…
8/26 <8:45> 27,790S → 27,775 損益 +15円 《感想》 売りエントリー。 時間がなくて引っ張れず。 少しでもありがたや~ありがたや~。 4hの高い位置でレンジでしょうか? どちらに向かうのか。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0 円 今後CFDで再エントリー考え中。 ☆合計 +15円 ☆今月損益 +190円 明日は更新が遅れそうです。 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物 https://futures.blogmura.c…
8/25 <8:45> 27,790S → 27,770C 損益 +20円 《感想》 売りエントリー。 もう少し押すと思っていたのですが、スルスルと上げていきました。 高値は890辺りと見ていましたか、惜しかったです。 アメリカダウの4h MACDが陰転したら、大きな調整になりそうですが、それまでに 28,000つけにいくのでしょうか? 本日の大きなクロスは C 28250 C 28125 C 28000 P 27000 P270はドイツ1社で2000枚! さて、MSQはどちらに傾くのか、楽しみになってきました( ^∀^) 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0 円 今後C…
8/24 <8:45> 27,650L → 27,685C 損益 +35円 《感想》 買いエントリー。 直後に引かされましたが、9時になんとか戻ってきました。 私見通り、上げでした。 ここまで上げたからそろそろ売られるかな?とか、MACD陰転しそうだからとか、 確定要素ないのに売りはできない相場がきているようです。 4HチャートMACDが陰転したら、売りだけで行けそうですけれど。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0 円 今後CFDで再エントリー考え中。 ☆合計 +35円 ☆今月損益 +155円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com…
8/23 月曜日だけどお休みのため、エントリーしました。 <8:45> 27,230L → 27,260C 損益 +30円 《感想》 買い目線でした。 エントリー直後に下げてしまって、そのままズルズルと降下するかと思いましたが、 9時には戻ってきました。 そのまま持っておけば大きく取れたのですが、見られないのでいつも通りクローズしました。 500まで上げたのですね。 引け後に確認すると、 また大きなクロスが入っていました。 C 28000 (このでいう大きなクロスは1,000枚以上です) SQまでまだ時間があるのと、個人はショートしていそうなので、もしかすると28,000タッチがあるかもしれま…
8/20 <8:45> 27,230L → 27,200LC 損益 -30円 《感想》 ナイトで27,000割ったのに、ニョキニョキと盛り返した日経さん。 ゾンビダウに連動していました。 そのまま400辺りを目指すかと見えたのですが、トヨタショックが各方面に響いて再下落になりました。 9時まで待てずにLCになりました。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは買い。 エントリーしていません。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 -30円 ☆今月損益 +90円 今月もショボいなぁ・・・(;・ω・) ブログ村に参加中↓ https://futures.…
8/19 <8:45> 27,365S → 27,350C 損益 +15円 《感想》 マイロジックで売りエントリーしました。 ただ、VWAPとの乖離もあり即撤退しました。 レンジだと思っていたのですが、午後からトヨタの減産が発表されて大きく下げました。 強制的に流れが変わったのか? 今日あった大口クロスは P 27500 P 27000 P 26750 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは買い。 エントリーしていません。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 +15円 ☆今月損益 +105円 ブログ村に参加中↓ https://futures.b…
8/18 <8:45> 27,395L → 27,410C 損益 +15円 《感想》 マイロジックで買いエントリーしましたが、 ギリギリだったようです。 1日持ってると爆益ですが、朝のトレードは基本9:00までに終わりたいのです。 まだ下に向かうのだと思っています。 しかし、小休止。 現物の窓を閉めてから下落なのかもしれませんね。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは買い。 エントリーしていません。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 +15円 ☆今月損益 +105円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com…
8/17 <8:45> 27,690L → 27,720C 損益 +30円 《感想》 またナイトで上げてきました。 しかし、日経はほぼ寄り天でした。 買いエントリーだったので、9時に終えてよかったです。 やはり今は売り目線でいいのでしょうね。 リバウンドの買いは慎重にしないといけません。大火傷のもとです。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 エントリーしていません。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 +30円 ☆今月損益 +90円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranki…
8/16 月曜日のため、ノートレ 朝のチャート ↓ 《感想》 金曜ナイトで下げていましたが、今日は更に売られてしまった日経さん。 元々お盆明けは売られるだろうと思っていました。 ただし、月曜日日中はヨコヨコで、ナイトでドスーンと落ちるチャートを想像していました。 全然違うやん(-""-;) 仕事でエントリーできない月曜日は待っていて欲しかったです。 またリバウンドしてから下げると思っています。スイングはショート。 (今回はプット買いは無し。) 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 マイロジックと合わないためエントリーしていません。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回…
8/13 8月SQ SQのため、ノートレ 朝のチャート ↓ 《感想》 SQでした。 直前に上げた割には、想定範囲の28,000付近で終わりました。 お盆休みで閑散としています。 週明けからどう動くのか注視したいです。 というのは、ここから調整があるのではと思っています。 しかし、短期です。 選挙があるとあまり下げないですしね。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 エントリーしていません。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 0円 ☆今月損益 +60円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225…
8/12 <8:45> 27,185S → 28,155C 損益 +30円 《感想》 アメリカが高値更新を続けていて、日経も夜間に上げてきました。 もう少し上まであると思ったのですが、ほぼ寄り天でした。 ここからですが、あまり買いたいチャートには見えません。 日足を見ると上げそうですが、月足で少しだけサインが出かかっているのです。 まだ確定していませんが、少し調整もあるのかも。 ダウナスも調整あるかも。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは売り。 エントリーしていません。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 +30円 ☆今月損益 +60円 ブロ…
8/11 <8:45> 27,990L → 28,030C 損益 +40円 《感想》 きれいに上げていきました。 SQはどの辺りになるのでしょうか。 28,500にクロスが入っていたが、こんなギリギリに影響するとは。 新月過ぎて売れるチャートではありませんが、朝のトレードは機関の決済も絡み売りも買いもアリですからね~。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 +40円 ☆今月損益 +30円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.ht…
8/10 <8:45> 27,900S → 27,875C 損益 +15円 《感想》 今回はミスしました。 ロジックは買いでした。しかし連休明けで私惑が入り、売りでエントリー。 結果オーライでしたが、ルールを破るのは良くないですね。 先週から「28,000トライあるかも」と書いていたのに・・・・反省します。 実際午前中上げて、節目で下落。(麻生さんの発言が要因という噂も) ここから上があるのかどうかはわからなくなってきました。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 +15円 ☆今月損益 -10円 ブロ…
8/6 <8:45> 27,790S → 27,760C 損益 +30円 《感想》 ギリギリまでマイロジックは買いでした。 しかーし、寄り付くと同時に売りに変更! 取りあえず30円いただけました。 今日は9時から上げるだろうな~と予想していたので、ホールドするつもりは全くありませんでした。 雇用統計で更に上を目指すと、勢いでレンジ相場脱出するかもしれませんね。 まだもう少し上目線です。 日本は連休で月曜日お休みです。 何もなければ28,000チャレンジあるかも。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 …
8/5 <8:45> 27,490S → 27,550LC 損益 -60円 《感想》 バイーンにやられました。 ロスカット指値もスベってしまい、大きなミス( ;∀;) 何度も撤退チャンスはあったのに、9:00にするんと下に落ちる期待でホールドしてしまいました。 欲をかくと、ダメなのです。 ルールを守らなかったから、大きく損をしたのかな。反省。 今日の上昇はWeekly SQの絡みなのか、 トレンド転換なのかは見極めが必要。 8月MSQは、そんなに下げないんじゃないかな。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 …
確かにアップした記憶があるのですが・・・・ 消えています。 8/3のブログのアップ日時が8/2になっているので、 たぶん私が寝ぼけて8/2の記事の上に書いて更新してしまったのだと思います。 チャートの記録を残しておきたいので再度アップさせていただきます。 (文章は改めて書きました) 8/2 再 月曜日なので、ノートレ。 朝のチャート ↓ 《感想》 やっていたら売りでした。 ロスカットになっていました。 今週は下げるかもしれませんが、来週は一段上げると思っています。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは買い。 ロジックが合わず見送りました。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 …
8/4 <8:45> 27,590S → 27,585C 損益 +5円 《感想》 売りでエントリー。 逆行してしまいましたが、ロスカットにはかからず落ちてきました。 ホールドしていればかなり取れたのですが、 時間の制約があるので仕方ないですね(^_^;) それでも同値予定を変更して、5円取れたのは幸いでした。 結構な勢いで下げてたので27,000向かうのかと思いきや、戻ってきて始値で終わりました。 さっそく8月の閑散相場スタートなのでしょうか。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは買い。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 +5円 ☆今月損益 …
8/2 月曜日なのでノートレ。 朝のチャート ↓ 《感想》 エントリーするなら売っていました。 怖い怖い((( ;゚Д゚))) 戻すと思っていても、マイロジックは売りでした。月末下がって月初に上げる。 繰り返しですね。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは買い。 損益 0 円 *現在サインを出にくくしています。 回数はかなり減ります。 ☆合計 0円 ☆今月損益 0円 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物 https://futures.blogmura.com/futur…
「ブログリーダー」を活用して、トトロンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。