やりたいと思ったら、迷わずすぐにやる方が断然良い! 私は、子供の頃からいろんな事を決める事が苦手で『決断力』がありませんでした。 いろいろ考えてみるものの物事…
ROCKとARTを組み合わせた型破りな書道パフォーマーとして活動中。書道パフォーマー養成講座も開催中
上手に書くことよりも、魂から湧き上がるキモチを自由に表現し、綺麗に書くことではなく、書くことの楽しさ、嬉しさを全身で感じる・・・ そして書くことで夢を叶えることを知る。 それが『ROCK ART SHODOU』です。 書というステージで、思い切り表現してください! あなたの夢に、大切な人の夢に、書道パフォーマーAKIRAが火を灯します!
人に優しく、自分にはもっと優しく 子どもの頃、親や、学校の先生や、周りの人達から 「人には優しくしなさい」だけど「自分には厳しくしなさい」 「自分に対して…
魂のROCK ART書道パフォーマーAKIRAです。『ROCK ART書道ってどんな書道なんですか?』と、よく聞かれますなので、AKIRAの掲げる、魂のROC…
ROCK ART書道パフォーマーAKIRA、全てのメニューのお申込み・お問い合わせについてです。この他に、看板、ロゴ作成、お名前ポエムの依頼も受け付けています…
自分の気持ちに正直に生きる理由 あなたは、自分の気持ちに正直に生きていますか? 私の過去は自分の気持ちに我慢して生きていました 他人の声や他人の目を気に…
【動画】いい夫婦の日に愛を込めて 今日は、11月22日いい夫婦の日です 普段は、恥ずかしくてパートナーに伝えられない感謝の気持ちや、想いも今日は、思い切っ…
一人で悩むより、同じ経験をしている人がいると心強い 私は過去に婚活で人間不信になったり辛い結婚生活で身の危険を感じたりした経験があります 仕事でも、上司から…
イベント出演で書いたメッセージの感想を頂きました♪ 11月10日(日)に出演させて頂いたチャリティーイベント ハッピーマルシェ信州inフローラルガーデンおぶ…
【動画】書道パフォーマンスについての想い♪ 書道パフォーマンスについての想いを始めて話してみました。 これまではパフォーマンスの動画だけでしたが今回初めて、い…
ハッピーマルシェ信州INおぶせ 11月10日に出演させていただいたチャリティーイベント ハッピーマルシェ信州inフローラルガーデンおぶせ 今回は2020年の…
ゆるキャラも、独特の世界観を持っているから愛されている 皆さんは、ゆるキャラグランプリって知ってますか?ゆるキャラグランプリ公式サイトはこちら↓https:/…
今、自分が出来ることをやる 11月10日(日)に開催されるハッピーマルシェ信州inフローラルガーデンおぶせ このイベントは、先日の台風19号で被害を受けた長…
私が題字を書いた映画「コントラ」が、国際映画祭にノミネートされました!
私が題字を書いた映画「コントラ」が、国際映画祭にノミネートされました! 5月に、Anshul Chanhan監督作品の映画「コントラ」の題字を書かせて頂きま…
「ブログリーダー」を活用して、魂のROCK ART書道パフォーマーAKIRAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
やりたいと思ったら、迷わずすぐにやる方が断然良い! 私は、子供の頃からいろんな事を決める事が苦手で『決断力』がありませんでした。 いろいろ考えてみるものの物事…
文字は、正しい書き順で書く事が大切です! あなたは、正しい書き順(筆順)で文字を書いていますか? 文字には、書き順(筆順)があります。 私が、今もずっと気に…
習い事の一つに、書道&書道パフォーマンスがおススメです! あなたは、習い事してますか?また、どんな習い事をしてみたいですか?? 新学期がスタートして親御さんが…
褒められると嬉しくて、またやりたくなる! 普段は全く料理をしない私ですが昨夜は、この間まで体調が悪かった妻に無理をしてほしくないと思ったので私が、夕ご飯を作り…
AKIRAさんの書道パフォーマンスは、僕の思い出の一つになったよ♪ 先月の終わりに、地元にある学童保育様より依頼され書道パフォーマンスをしてきました。写真を頂…
【キッズ書道アートスクール】って、どんな教室ですか? 新学期を迎えましたね。新生活を迎えた皆さん、おめでとうございます♪ 突然ですが新生活のスタートに、おスス…
書道パフォーマンスって、とても楽しいですね‼ 卒業シーズンですね。卒業生の皆様へ。ご卒業おめでとうございます。 最近の出来事ですが、地元小学校で昨年度書道パフ…
何事も個性を生かし、『楽しみながら』やった方がいい! 昨日は、節分でしたね。そして、今日は立春。寒い冬が終わって、暖かい春の訪れる日とされています。 立春は、…
結果より楽しむことを大切にしたらこうなった 地元地区で開催中の、書初展を見てきました。 私が運営している、キッズ書道アートスクールに通っている生徒さん達も出…
『メキメキ上達しています!』~生徒さんの親御さんからのお声~ 先週のキッズ書道アートスクールでスクールに通っている、小学校2年生の生徒さんが冬休み中の宿題を、…
今年1年の目標を、筆で書いてみよう! 本日は、2024年最初のキッズ書道アートスクールレッスン日でした。 今年初めてのレッスン日と言う事もあって、生徒さんの…
【書き初め】のびのびと元気よく書こう!昨年も、地元小学校から書き初めの指導のご依頼を頂き、3年生~6年生まで、各2時間の授業で指導させて頂きました。 3年生か…
【2024年の決意表明】もっと身近に書道パフォーマンスを広めていく! 2024年がスタートしました。明けましておめでとうございます。 ここ数年ブログをお休みし…
【作品】★幸多き年になるように願いを込めて・・・ 2022年今年もよろしくお願いいたします。 昨年はなかなか更新できませんでしたがその間もお読みいただき本当…
書道パフォーマーAKIRAです。ブログの更新が久しぶりとなってしまいましたが、この間もご覧頂いている方がいて本当にありがとうございます。また少しずつ更新をして…
”無限の夢に火を灯す~書道パフォーマンス~” 書道パフォーマーAKIRAの書道パフォーマンスはパフォーマンスを依頼をして下さった方や見て下さる方の心に響くよう…
私が書いた映画の題字『コントラ』が全国のスクリーンで見れます! (写真は、映画『コントラ』のパンフレット・ポスター↑) 『映画の題字を書く』という私の夢の一つ…
【書道パフォーマンスの感想】作品に書かれたメッセージが心に響いて感動しました 先日、地元小学校の体育館で書道パフォーマンスをしましたが子供達と、保護者の方々か…
書道パフォーマンスで子供達に元気を届けられる事が出来ました! 先日、地元にある小学校の体育館で書道パフォーマンスをしてきました! 3月は、卒業式のシーズンで…
3月に書道パフォーマンスします 昨年は、コロナでイベントが中止となり書道パフォーマンスが出来なくてとても悔しい想いをしました 久しくパフォーマンスから遠ざか…
やりたいと思ったら、迷わずすぐにやる方が断然良い! 私は、子供の頃からいろんな事を決める事が苦手で『決断力』がありませんでした。 いろいろ考えてみるものの物事…
文字は、正しい書き順で書く事が大切です! あなたは、正しい書き順(筆順)で文字を書いていますか? 文字には、書き順(筆順)があります。 私が、今もずっと気に…
習い事の一つに、書道&書道パフォーマンスがおススメです! あなたは、習い事してますか?また、どんな習い事をしてみたいですか?? 新学期がスタートして親御さんが…
褒められると嬉しくて、またやりたくなる! 普段は全く料理をしない私ですが昨夜は、この間まで体調が悪かった妻に無理をしてほしくないと思ったので私が、夕ご飯を作り…
AKIRAさんの書道パフォーマンスは、僕の思い出の一つになったよ♪ 先月の終わりに、地元にある学童保育様より依頼され書道パフォーマンスをしてきました。写真を頂…
【キッズ書道アートスクール】って、どんな教室ですか? 新学期を迎えましたね。新生活を迎えた皆さん、おめでとうございます♪ 突然ですが新生活のスタートに、おスス…
書道パフォーマンスって、とても楽しいですね‼ 卒業シーズンですね。卒業生の皆様へ。ご卒業おめでとうございます。 最近の出来事ですが、地元小学校で昨年度書道パフ…
何事も個性を生かし、『楽しみながら』やった方がいい! 昨日は、節分でしたね。そして、今日は立春。寒い冬が終わって、暖かい春の訪れる日とされています。 立春は、…
結果より楽しむことを大切にしたらこうなった 地元地区で開催中の、書初展を見てきました。 私が運営している、キッズ書道アートスクールに通っている生徒さん達も出…