古い会社の寮に住んでいたら、めちゃくちゃ息がしづらくなったんですよね。 最初は社会人になったストレスだと思っていたのですが、別件でアレルギーチェックを受ける機会があり、そのときに、ホコリやハウスダスト、ダニのアレルギー値が非常に高いことが判
ガジェットや家電を中心に、使ってよかったおすすめの「モノ」をレビューして選ぶブログです。おすすめのガジェットや家電によって、毎日の生活をより良く、より便利にしてみませんか?
ロジクール「MX ERGO」のトラックボールマウスが最高におすすめ【レビュー】
ロジクール(Logicool)のトラックボールマウス「MX ERGO」を約4年間以上使い続けての実機レビューです。 良い点と悪い点: マウス移動が不要なので、手首、腕、肩が疲れにくい ⋅ 操作の慣れが必要 (すぐに慣れると思います)
日立 HWの冷蔵庫は新婚・二人暮らしにおすすめ!実使用レビュー!
ついに冷蔵庫を買い替えをしました! 冷蔵庫の寿命は約10年と言われているので、それほど頻繁に買い替えしないので、どう選んでいいのか迷ってしまいます。 今回は他多くの冷蔵庫があるなか、日立のR-HW54Rというモデルを選んだポイントから実際に
【レビュー】9.7インチiPad(2017年モデル)を購入!コスパ抜群でスマホより快適に
こんにちは。kaito(@kazuka000)です。 ついに買っちゃいましたiPad。 さっそくずっと使ってみての感想を紹介したいと思います。 9.7インチiPadの購入・使用感レビュー 今年発売された2017年モデルの無印iPad128G
【レビュー】iPad2017モデルのおすすめカバーケースはライブリーライフ!
こんにちは。kaito(@kazuka000)です。 今回は2017年モデルiPadのおすすめカバーを紹介したいと思います。 関連:【レビュー】9.7インチiPad(2017年モデル)を購入!コスパ抜群でスマホより快適に 今回のiPadのカ
2017年に買ったものの中でよかったものを紹介しています!
コスパ抜群ワイヤレスイヤホン「JPRiDE JPA1 MK-II」がおすすめ!
こんにちは。kaito(@kazuka000)です。 世間では、ワイヤレスイヤホンが市民権を得てきましたが、本当に使えるのかと疑問の人も多いと思います。 そこで、1年以上ワイヤレスイヤホンを使ってきた僕がレビューしたいと思います。 もともと
XiomiのリュックはスタイリッシュでPCバッグにおすすめ!【Gearbest】
こんにちは。kaito(@kazuka000)です。 今回はGearbest様から提供いただいたXiaomiの「Xiaomi Men Minimalist Unique Laptop Backpack - BLACK」のレビューです。 まず
WIMAXは実際におすすめなのか1年以上使って検証してみた!【口コミ】
こんにちは。kaito(@kazuka000)です。 WiMAXを1年以上使い、無事3万円のキャッシュバックもいただいたので、こうしたレビューも書いてみようと思い立ちました。 ちょっとざっくばらんにいいとこ悪いとこをつらつらと書いてみようと
こんにちは。kaito(@kazuka000)です。 イヤホンを買おうと迷っている人は、ぜひとも完全ワイヤレスイヤホンを試してもらいたい。 やはりコードがないのはとても清々しい。 普通のコードはあるワイヤレスイヤホンも使っていて特に文句はな
こんにちは。kaito(@kazuka000)です。 近年、その存在感を高めているミラーレス一眼カメラ。 特に、フルサイズのミラーレス一眼カメラが注目されていますね。各社、続々と投入し始めましたね。まさに戦国時代です。 一眼レフほど大型では
Suface Pro6はおすすめPC間違いなし!Pro5とスペックを比較!
Microsoftは前回Surface Pro5ではなく、Surface Proを発売したことから、ナンバリングは終わり、一種の完成形かと思いきや、今回Surface Pro6を発売することになりました。 ただし、今回は前回のSurface
Berluti(ベルルッティ)の最高に美しい長財布【至高のおすすめ高級ブランド】
今回はBerluti(ベルルッティ)の財布についてご紹介します。 ちょっとお高めのブランド財布ですが、最高に良いのでおすすめしますね。 日本ではあまり知られていないブランドだと思いますが、世界的にも評価の高いブランドなのでちょっと見てみまし
Surface Proシリーズのデュアルディスプレイのやり方・設定方法からメリットを紹介
Surfaceで外部ディスプレイを使用すると、使いやすくてめっちゃおすすめだと気づきました!Surface Proシリーズでデュアルディスプレイ化するときに少々気をつける点もあるのでどのように設定すればできるのか、解説していきたいと思います。
【Surface proシリーズ】おすすめの人気windowsウイルス対策ソフト
Windows向けのウイルス対策ソフトを紹介しています。今回はSurfacePro4を使い始めて新しいウイルス対策ソフトを使い始めました。これまで使ってきたものも含めておすすめを紹介しています。
【レビュー】コスパ抜群の「かなでもの」ダイニングテーブルはやっぱり良かった。ホワイトアッシュの木目も最高。
無料でサイズオーダーができる「かなでもの」でダイニングテーブルを購入してみました。口コミもまだまだ少ないので、皆さんの参考になれば幸いです。 おしゃれで無垢材の木のデスクを探している人にぴったりだと思います!
【口コミ・レビュー】朝起きれない人におすすめ?inti4の光目覚まし時計を試してみよう!
僕は朝に弱く、いつもいつも寝足りなくて困っていました。。。 なぜか普通の目覚まし時計で起きることができない。。。。なんとか起きれるようになりたいと、そんなときにやっと見つけたのが、この光目覚まし時計です。 普通の目覚まし時計で寝坊してしまう
【2022年】社会人・大学生におすすめ人気ビジネス手帳!スケジュール管理もばっちり。
2018年度における、社会人から大学生までに人気のあるビジネス手帳をおすすめしているので、ぜひ参考にしてください。デキる人は紙の手帳を使っています。これでスケジュール管理もばっちりにしてください。
リモートワーク用にかっこいいPCデスクを自作してみた。【初心者でも簡単デスクDIY】
かっこいいPCデスクをDIYしてみました。机をDIYするために必要な道具からその方法まで紹介しています。簡単なのでぜひトライしてみてください。
【レビュー】最高の打感!東プレの高級キーボード「REALFORCE」は一度使うと快適すぎて。。
ブログやプログラミングなど「タイピングをする回数が多い人」は高級キーボードに変えると格段に打ちやすさが違うのでおすすめです!ただ、高いのも間違いないので、本当に良いのかレビューしましたので参考にしてください。
「ブログリーダー」を活用して、わでぃさんをフォローしませんか?
古い会社の寮に住んでいたら、めちゃくちゃ息がしづらくなったんですよね。 最初は社会人になったストレスだと思っていたのですが、別件でアレルギーチェックを受ける機会があり、そのときに、ホコリやハウスダスト、ダニのアレルギー値が非常に高いことが判
ロボット掃除機の進化のスピードはすごく早く、どんどんハイグレードに近い機能をもった機種がコスパ良く出てきます。 今回紹介するMOVA E30 Ultraもほぼハイグレードの機能を備えながらも、かなりコスパが良いモデルになるので気になる方は見
DreameBotのD10s Proレビューのレビュー記事です。AIカメラ、LDSレーザーセンサー搭載、水拭き対応、5000Paの吸引力と機能性抜群で非常に魅力的なロボット掃除機となっております
Tineco FLOOR ONE S7 PROを実機レビューしました。前だけではなく後ろに引く際にも自走式モードとなり進化しました。
象印のスチーム式加湿器で実際に使ってみて良かった点・気になった点をレビューしております。 電気代は他の種類の加湿器よりも高いですが、メンテの楽さを考えてトータルで象印の加湿器がNo1と感じています。
SOUNDPEATS GoFree2を実際に使用してみてよかった点、気になった点をレビューしております。 耳を塞がない系イヤホンの中ではかなりコスパの良いワイヤレスイヤホン間違いなしです。
Dreame H12 Dualは掃除の概念が変わるマルチ機能搭載掃除機。本記事では、Dreame H12 Dualを実際に使用してみて気づいた良かった点や気になった点をレビューしています。
ホーロー鍋BUYDEEMのレビューです。デザインもよく、ほかメーカーのいいとこ取りのような機能性抜群のホーロー鍋となりますので、かなり使い勝手が良いと感じられれます。
何かしら家のセキュリティ意識が高まっている中、防犯カメラも大事になってきています。 また、共働き世帯が増えているので、外出先からペットの状況を把握したり、寝室で寝ている赤ちゃんを見守りたいということを叶えるためにスマートホームカメラという選
SOUNDPEATSの集大成でコスパが爆発している「Air4 Pro」のレビューです。 8480円という価格でありつつ、ノイズキャンセリングや外音取り込みだけではなく、マルチポイントまで対応している全部入りワイヤレスイヤホンです。
スマホでGoogleで調べ物をしたり本を読んだりしていると、小さくて使いづらいなと思ったことはないですか? もう少し大きい画面がよかったと思ったことはないですか? 僕はかなり効率や読みやすさを重視したいので、スマホ+タブレットの二刀流です。
Russell Hobbs(ラッセルホブス)の温度調節機能付きの電気ケトル『T Kettle』のレビューとなります。子供が生まれるので購入しましたがマストアイテムです。
寝具というのは非常に生活のQOLを左右する重要なパラメータです。 僕と同じくじぶんまくらを購入された方でも、じぶんまくらにおすすめな枕カバーってなんなの? と調べてる人は多いと思います。 というのも、じぶんまくらは少し大きいので市販の通常の
みなさんiPhoneのMagsafe活用できていますか? Magsafe対応のスマホカバーを使用しているのですが、活用するとめちゃくちゃ便利になります。 そこで、手っ取り早くMagsafeを活用できるのが、バンカーリングを使用することです。
ロボット掃除機は現代の三種の神器と言われるほど人気かつ無くては困る家電となりました。 三種の神器と呼ばれてはいますが、まだまだ使用している家庭は少ないように思えますし、購入しようか迷っている人にとっても、種類が多すぎて、また値段もピンキリす
遅くなりましたが、2022年買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 22年もたくさん購入してしまったのですが、今回はガジェットばかりではなく、多彩なジャンルから選定しました! あとはあまり他の人と被らないベストバイとしていますので
BenQのモニターライトScreenBar Haloのレビュー記事です。ワイヤレスコントローラー搭載、間接照明としても使えるなど機能性抜群で非常に魅力的なモニターライトとなっております
洗濯の中でも干す作業って面倒ですよね。。。ベランダに持ち運び、ハンガー等にかけて干して、乾くの待って、最後に取り込むと。 自分はドラム式洗濯機を購入し、洗濯から乾燥まで任せることができて、本当に楽になったと感じています。 ただ、欠点として高
今回は中国深センのオーディオメーカー「SOUNDPEATS」より2022年12月26日に発売された完全ワイヤレスイヤホン「Capsule3 Pro」をご紹介します。 前回、Mini Proをレビューしていて、かなりコスパの良いイヤホンだなと
MacBookでFinal Cut Proを使用してDVDに焼く(書き出す)方法を紹介しています。結婚式にムービーを作る人が多いと思いますので参考になれば幸いです。
みなさんiPhoneのMagsafe活用できていますか? Magsafe対応のスマホカバーを使用しているのですが、活用するとめちゃくちゃ便利になります。 そこで、手っ取り早くMagsafeを活用できるのが、バンカーリングを使用することです。