うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
寒さもあってか毛布を振り落とさずに放浪するうららちゃん。※ 見えていないけど、毛布の下はうららですよーし。 退屈な日常に楽しいスパイスを~!!じゃーん! 隠してあった新しいオモチャー!今までのとは違ううんだぜえ~ピーピー鳴くんじゃなくて志村けんみたいに「
ロビンから「これ食べていいよ」って持たされたのはなんと立派な太刀魚ちゃん。美味しいんだぞー、いい魚なんだぞー、と言われたけれど長い見た目に最初は「えー・・・・」って感じでした(笑)お顔もよくみたら下あごが出てる構造。 そして背びれは ジュディオングの衣装
アーマゾーンから大きな箱が。長女のクリスマスプレゼントが届きました☆わお。 なんとうららが入っていました(笑)リュックが入っていたんですけどね、やっぱりこうなりますね(*´艸`*) まんざらでもない様子のうららちゃん。かーらーのー 眠くなるうららちゃんなのでし
そういえばクリスマスケーキ食べました。今年は注文などせず、スポンジとか果物などを買ってきてワーワー言いながら自分で盛ろうぜ~ってスタイルでした(ΦωΦ)このクリームを塗る作業って一度は憧れませんか?ケーキ屋さんのようにいかなくても、ナイフで気持ちよく塗れた
お店のブログを更新しました~☆お時間があれば覗きに行って、季節を「おお。」と感じていただけたら幸いです。こちらから→(●)
さて、箱に入れたうららのオヤツの行方です。この間の日記ではここまで穴が開けられたところまで書きました。さあそしてどうなったか。はい、反対側からもアプローチしましてねあっちこっちに箱を引きずりながらひたすら箱に穴をあけていきますベッベッベ、、、、ベリー!!
もともと甲高い声を出しがちな長女ですが先日、すごくデカい声で「ぴゃああああ!うらら!」と叫びました。 耳が痛い・・・どうしたどうした、うららが吐いたか、うん子落とした?!(うららのハプニングはだいたい嘔吐かうん子。レベルは3くらい)って行って見ると脱がせた
勉強中の足元を少しでも快適にしてあげたくてこんなものを買ってきました。これに足を乗せると、暑いくらい暖まるそうです。(長女の場合)さて、ゆたぽんが入っていた箱はもういらないので捨てる前にうららのオヤツを入れて遊びましょう(*´艸`*)フタをしめて、テープでしっ
寒いけど去年よりは全然寒くないですね、だってまだダウンを着ていない。っていうことで、お店のブログの更新のお知らせですお客さまのOKをもらってグレイへア載せました。コチラ→(●)のちほど普通のころんころん日記Ⅱ更新しまーす↑ っていっても、地味ですけどね(*
満腹になると横になりたくなるものです。20分くらいが最適時間らしいですね、仮眠の。おっかしいなぁ~ かれこれ30分だなあ。タイマーセットしたのにねその仮眠という名の山へ犬が登りにきまして ぐるぐる歩き回り 落ち着きどころを見つけて寝そべりました もう姉妹
クッタリと、疲れた老体を休めることができた本日。うららの写真の編集も少し進みましたこれの、全貌ですまるで赤ちゃんです全身に毛が生えているか否か、ということしか違いがありませんおなじ哺乳類ですしね(*´艸`*)そこへ次女が吸い寄せられるように来てポージングの指導
雨はお好きですか?煮子は・・・朝っぱらから降る雨だけは好きじゃないです。できれば夜中に降って、朝は水滴がキラキラ太陽に照らされているのがすっき♪ そんな雨から始まった今日でしたがうららちゃんは変わらず可愛かったです。 毛しか見えませんけれど、足です(笑)
お仕事に精を出す日々であまり写真も撮れずに日々過ぎていきますがうららちゃんは変わらず穏やかです。枯れ葉を踏んでお散歩したり長女のマッサージで足がどんどん開いていっちゃったり次女の足で居眠りして過ごしています(*´艸`*)あっと言う間に今年も終わってしまいそうで
そうそう、電気の傘を掃除した日うららの背中にはシールがくっついていました こういうのを付けるのは次女です。 甘いタレの団子(4本)が99円のところ、なーんと69円でしたの。バーコードがピって出来ないように赤シールついているでしょう?ふふふ、楽しいですお買い得に
こんばんは☆クイズを出しまーす♪ さて、以下の写真のどこにうららが寝ているでしょうか~ 1~4で答えてくださーい(*´艸`*)はーい、では正解でーすここでしたー♪ (2) このあと窓際で日向ぼっこしてたんだけど野良猫が庭から覗いてきてうららちゃんったら狂ったよう
今日は3年くらい寝かせた箇所を掃除しました。リビングテーブルの上の照明器具でございますどうですか?見えますか?3年物のホコリ。あーわわわわ( ̄▽ ̄;) 積っていますねー・・・わかっていたけど、毎年スルーしていたのには理由があって12枚のパネルと24個のネジを外す
次女がうららに挑戦状をたたきつけるとものすごく喜ぶうららちゃんオモチャ争奪戦ですドクター中松さんのジャンピングシューズ履いてます?っていうビヨンビヨン 丸見えなのにお互い隠れっこしてすごい楽しそうな夜でした。明日から試験なんですけどね。ではまた♪↓ い
体育の授業でバレーボールをやっている長女思った方向にボールを飛ばすことが出来ないので自主練しています。体育の先生がバレーボール命って感じなので少しでも上手にならないと肩身が狭いのです。でも、我が家にはボールもないから 店長ママさんお手製の毛糸で出来たうら
こんばんは☆今日はうららじゃなくて娘から聞いた話しを記録しておきます(#^^#)長女が同じ部活の子とおしゃべりしていたときのこと。うんうん。 コードレスのイヤホンね、最近見るね。わーおたしかに(笑) 白いのはうどんに見えるね(*´艸`*) でも耳からうどん出して歩い
お店のブログを更新しました~(#^^#)お時間があったら覗いてみてください♪ →(●)夜にまた更新出来たらします~♪にほんブログ村
仕事に行く前に毛布を掛けてあげます。 お腹いっぱいのうららは すでに二度寝体勢で 目がぽよーんとしているので可愛くて何枚もいろんな角度から写真を撮っていると遅刻しますよ?って顔されました。いいなー、二度寝できてさ~って思いながらお仕事に行くのでした。 で
いちど座ると動きたくない心理はわかりますが長女は人の倍くらい動きたくないタイプでして ふと見たら、こんなことになっていました。前髪が勉強の邪魔だからいつもピンで留めているんだけど様子がちょっとおかしい。 まさかね?と思いながら見せてもらうと わお、「まさ
朝、姉妹の登校ドタバタ寸劇のあとうららはご飯を食べました。食べると5分くらいで睡魔がくるようで 姉妹が脱ぎ散らかした部屋着に包まって寝始めました(*^_^*) ・・・うららが見えませんか?この白丸の中にいるんですけど・・・(*´艸`*)もうどうにも止まらない眠気らし
インフルエンザ予防接種のときに泣かなかったら隣のコンビニで好きなオヤツを一個選んでいいよ~っていうのをずーっと続けています。数年前、コンビニが潰れてしまってからも帰りがけのお店でお菓子を買っています(笑)もう高校生ですけどね(*´艸`*) 予防接種は、小さいう
この間発見したんですけど、手をキャッチャーみたいにしてうららに見せるとそこを目がけてやってきて顔面を入れてきます。何度かやってみたんですけど10回中、9回はバッチリです。まあ、10回中1回はこんな感じですが(;^ω^)みなさんもやってみてください♪ではまた♪↓ いつ
昨日の夕方くらいから冷たい強風が吹いた埼玉県。裸足が好きな姉妹も、さすがに靴下を履きました。足首も寒くないようにおっさんのようなスタイルの次女。そんなスタイルよりも気になるヨレヨレ感&履き古し感ちまたでは 「こなれ感」「ぬけ感」などという言葉が出回ってお
「ブログリーダー」を活用して、甘辛煮子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと
冬とは思えないほどのうららかな晴天の中うららが天に召されました。16年6ヶ月でした。いろいろな思い出を残してくれました。家の中のアチコチにも、うららの跡を残してくれました。(窓ガラスに鼻をこすった跡や、ご飯の飛び散り壁汚れとか、椅子を噛んだ
甘辛煮子です。ちょっとうららちゃんの体調が思わしくなく 地味で質素で楽しいブログの記録はここまでとして 家族で一丸となってがんばりたいとおもいます(*‘ω‘ *)💪更新出来る日が来るといいなと思っていますが それもまだまだわからないため ここで区切らせてくださ
父(ロビン)と母が、散歩がてら持ってきてくれました 少しづつですが、体力がついてきて 数十分のお散歩が出来るようになりました👣 調子に乗ると歩きすぎてぐったりするので母が付いております(*´艸`*) 首にタオルを巻いて、ちょっとドヤ顔の父をみて 生命の尊さ
ずーっと押し入れにしまっていた羊毛で長女が作りました。ノウハウまったく知らないのにちゃんと犬に見えました。🐶 お尻が丸いのも似てるぅ~ ひっくり返すと、お腹がピンクなのも似てるぅ~ 顔のカットがイビツなのも似てます(*´艸`*) ご対面でございます♡ 小さいね
待っていました、新聞袋♪ 今月は赤が多めの、夏っぽいお花の柄です。 袋を見たとたん、入る入ると大騒ぎのうらら。 このまま床に置くと、広げる前にドスドス入るため 破けてしまうので こうして押さえます。 押さえられる13才です。(*´艸`*) いいよ、と言うと お尻
今日は布団を干しました 布団を干してまたセッティングするって重労働。夏はとくにしんどい。こんなに便利な時代なのだから、自動布団干し機あればいいのに。(自動でベランダに出して、自動でシーツを洗って干して 最適なところで布団をしまってセッティングするマシーン
お盆だろうが、夏休みだろうが普段と変わりなく家で過ごしております🏠 うららも穏やかに過ごしています♡ 寝息がBGMになるほど、音量が大き目ですが(笑) ちょっとベッドにスペースがあったので 小熊本さんをねかせたところ 全部お見通しですって顔されました(*´
煮子地方、昼くらいから天気が・・・ 真っ黒の雲と、晴れている空が不気味でした 数分後、予報通りにジャバーーーー!!それだけならいいけれど、ピカピカゴロ!こわくて、仕事終わりは背中を丸めて帰りました 帰宅すると 安定の癒しが待っておりました♡ ああ、雷こわ
ああ、埼玉暑い!! っていうか、もう家の壁も床も暑い!洗濯物干すの地獄だああああ(乾くのは早くて嬉しい) でもリビングは冷えてます⛄ 半分家族のため、半分はうららのためですね(*´艸`*) ハアハアすると負担かなとおもって、涼しく設定しています。 だからオモチ
今日は、長女に遊んでもらいました。投げたり、乗せたり、隠したり。 夜なのもあって、テンションが高い(笑) お腹も可愛かったです。 パンツ履きなさーい、みたいな(*´艸`*) どんどんテンションが上がって きっと今夜は楽しい夢をみるでしょうね♪(おまけさん)夏期
今日は嬉しい事がありました。 なくしたとおもったお気に入りのエコバッグが出てきたのです♪ うららの服をしまっている箱の中にありました。ピンクだから、何気なくそこに入れたのかしら~ ↑ まったく記憶がないのがこわい 使うたびに洗っているので猫の柄がハゲてい
埼玉県は今日からでした。今年は無理かもしれないなあと思っていたのでやたらと嬉しい、嬉しいのです(●´ω`●) ⚾ どの高校も、がんばれ~! 試合の合間に、うららとも遊びました。 紙飛行機を飛ばして、それを追いかけて ブンブン振り回して ギッタンギッタンにす
テレビでよく、動物のかわいい映像番組がありますが 本当にみんな可愛くて、叫びながら観ております♡でも今日は、自分ちの犬が可愛くて叫びました(*´艸`*)「目薬を露骨に嫌がるうららちゃん」 どうぞお時間があれば11秒なのでみていってくださいね♪このときは撮れません
シニア的ゆっくり更新ブログです。
今日も色々ありました(news.every風に) ロビン(父)が術後の経過検診で病院にいったら まわりの患者さんたち(女性)が、オシャレだったらしく帰宅したら、髪をやってくれ、と。はいはい、やりますよ。 病気になる前は、定期的に髪の毛を整えていたけれど 最近は抗が
今日の昼食は蕎麦でしたお水でチャカチャカ~っとすれば出来る、あの便利な蕎麦です。↑ 考えた人、天才だとおもふ いつも、一本くらいをうららにあげる次女ですが突然「撮って!!」と叫びました お鼻に蕎麦がついておりました(*´艸`*) べろんべろん食べていたら、ペ
今日も、うららちゃんのことではなく・・・ 長女のイラストで、長女のみた夢を記録いたしますm(__)m まあ、だいたい起き抜けに夢の報告をするときは摩訶不思議だったり、ホラーだったりするのですがこの日の夢はなんとも例えようがありませんでした(;^_^A成人式の前撮り日
今日はうららちゃんの話ではなく・・・次女の人生初の出来事を記録いたします。 夕飯のオカズ、アジのフライを食べ始めたとき 事件が起こりました 骨がささったのです。 人生そこそこ進んできているワタクシは何度か経験がありますが次女は初めてです(^▽^;) ※長女は
今日は動物病院に行きました。 耳の掃除(消毒)のピンクの液体と フロントライン的なものと、フィラリアのと 白内障進行を止める力があるらしい目薬を買いました。 とてもうれしかったのは、オマケのエコバッグです。 やーだ、かわいい♡ お気に入りのエコバッグを
うららちゃん、お誕生日おめでとう。って素敵なお花が届きましたよ。なーに?これ、なーに?(わさわさ!)ワシのでしょう?(ガササ!)ちょぉーだい!食べたい!(ビョーン)と、だいぶ盛大にまとわりつかれている気配がします(^^)愛をありがと