chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yamaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/18

arrow_drop_down
  • 雨上がりのタナゴは釣れるべかなぁ

    熱帯低気圧が去ったので近くで今日はバラタナゴ釣りに来ましたよ。カネヒラ釣りたかったんですが朝は天気が悪く他の方もやらんとのことなので今日はやりません。 綺麗なバラタナゴ。鯉の小さいのが多くてタナゴがちょっと少ないかな?鯉はあまりいなかったはずなんですが今日は多い また釣れました。魚影が薄いらしくピタリとあたりが出なくなりました。残念ながら今日はダメらしいです。昼ちょいすぎにストップすることにしました...

  • 緑茶割りにテナガエビでカンパーイ!

    相変わらずの梅雨空。中々晴れてくれませんね。天気の子のヒロインみたいに晴れにできればなあ。雨はもううんざりですねアカムシに食らいついてきたテナガエビ。ピチピチ跳ねて釣れました。この後食べられてしまう悲しい運命を背負っている今日は大きなテナガエビさんが釣れません。風がビュービュー吹いてきたら釣れなくなってしまいました。残念ながら今回の釣果は良くありません。食われるの恐れてるのかしら?今日は唐揚げにし...

  • 蒸し暑いカネヒラ釣り楽しいぞ!

    蒸し暑い中先週と同じポイントでやった結果。たったの3匹だわ。なんてこった。今日は残念ながらモツゴだらけで練り餌にもバンバン食ってくる!今日はこのポイントダメらしい。そんなわけで川の上の方で釣ることに。黄身練りに大きめなカネヒラが釣れた。♂だとはっきりわかる個体です。これを待っていた 夏と言えばカネヒラ釣り これが楽しい。やや中毒気味だヤリタナゴ バラタナゴ モツゴに妨害されつつも釣れました。数はちょっと...

  • 雨が強くてもカネヒラ釣るよ!

    見ての通り。雨が強くてもカネヒラ釣りに行きました。雨の日の方が釣れるよ〜なんて話聞きますが結構当たってるぽいですね。雨がふると人の気配 物音が消える 鳥などの天敵から狙われにくくなるなどメリットがあったりしますまだわかりにくいですがほんのり色が出た個体。成長は早いが色が出るの遅いですね。他の個体はまだ♂♀わからないです。大きくなるのは遅いけど色が出るのが早かったりと場所によってずいぶん違いがあるようで...

  • しゃらくせぇ!!雨でもカネヒラ釣り釣るっちゃ!

    梅雨で雨ばかりですね。でも外に出ないと退屈。だから来ましたよ。カネヒラ釣り。天気悪い中食ってきました。雨ばかりのせいか釣り人は常連のおじさん一人だけ。雨は降ったりやんだりで不安定。そのせいなのか普段より食いが良いですね。警戒心が薄くなってるみたいでした。アカムシはモツゴが来るので黄身練り グルテンをメインに使って行きます。ピーク過ぎたヤリタナゴも釣れました。繁殖も上手くいったようでしんこも数多くい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamakiさん
ブログタイトル
関東の小物釣り
フォロー
関東の小物釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用