chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aung2652
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2017/07/17

arrow_drop_down
  • 【言葉の比較②】マニキュアを塗る

    今回は、「マニキュアを塗る」という表現を、日本語、英語、ビルマ語で見ていきたいと思います。 日本語:マニキュアを塗る/する など英語:manicure/wea…

  • 言われなきハラスメントに困る方へ―「ハラハラ」の提案

    昨今、日本では様々なハラスメントが花盛りです。セクハラ・パワハラに始まり、アルハラ・スメハラ・ロジハラなどなどが林立しています。 こういった中で、フツーに日々…

  • 【言葉の比較】風邪を引く

    今回は、「風邪を引く」という表現を、日本語、英語、ビルマ語で見ていきたいと思います。 日本語:風邪を引く英語:catch (a) coldビルマ語:အအေးမ…

  • 「障がい者」という書き方を好まない4つの理由

    昨今、「害」が良くない意味を持つとして、「障害者」を「障がい者」と書き換えるケースが多くなっています。しかし、私は以下の4つの理由で、「障がい者」という書き方…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aung2652さんをフォローしませんか?

ハンドル名
aung2652さん
ブログタイトル
言葉の観察記
フォロー
言葉の観察記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用