手造り玉子焼サンド【つきじ丸武】 テリー伊藤さんの実家の玉子焼き屋さん。藤崎に催事で来ていました。玉子焼きを買いたかったんだけど、大きいのしかなくってね~。夏だったし岩手まで持ち帰るのは不安があるってことで、そこら辺で食べられるサンドウィッチにしました。ちなみにハーフサイズはもともとないのだそう。ハーフを作るとみ~んなハーフを買っちゃうからね!とのこと。そりゃそうか。 キメの整ったタマゴ焼きが何とも神々しく見えます。甘くて甘すぎなくてパクパクッと食べられちゃう。カラシを付けると美味しいらしいけど、お子様舌のおばちゃんはこのままの味で十分です。 にほんブログ村
皆さん、安比に行ったことあります? 岩手の八幡平市にあるスキー場なんだけど、高原だから夏場に行っても清々しいです。八幡平と言えばこの夏はふるさと納税のマツタケで産地偽装と言う不名誉なニュースがありましたが、わたしの中では八幡平はマツタケと言うよりお肉とかアイスのイメージがあるかな。 安比高原チョコロールクッキー 安比のホテルの売店で購入したクッキーです。キラッキラッの箱に入っているのが素敵なので女子へのお土産にしましたw いわゆるパピロやエコルセのようなお菓子なので全く心配なくお土産にできます。ごくごく普通に美味しいし、焼き菓子好きには間違いなく喜ばれると思いますよ。 安比高原牧場 クッキーア…
皆さん、クリームパンはお好き? わたしはカレーパンが大好きだったんですけど(過去形)最近は油ものに弱くてね~。食べるけど、量が減りましたね。それで今はクリームパンブームが来てる。 埼玉川越の『NANTSUKA BAKERY』の『なんつかクリームぱん』を買いました。出先で買ったんだけど、クリームも美味しいしパン生地がウマい。小麦の味と香りがして、ひきがある。こういうシンプルな味こそ子供に食べさせたい~。 こちらはシナモンロール。これは正直なんつかベーカリーの商品か自信がない(汗) 同じ場所の催事に出店していたパン屋さんなので、おそらくは埼玉のどこかのパン屋さんだと思うんだけど。こちらはパンがデニ…
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。