chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • むろね お菓子とうふ

    最近、室根がアツイ気がするんだよね~。 ところで皆様、ムロネってご存知?ムロツヨシでも鈴木宗男でもないよ。岩手県一関市の室根町です。ここはたぶん小さな町なんですけど←決めつけ。何かとスゴイんだよね。昨年は室根大社1200年祭りをしていたし、オヤマの唐揚げは日本一になったし、リンゴがやたらと美味しいし。道の駅ができたし(順不同)。 と言うわけで室根のお菓子をご紹介します。お菓子とうふです。季節限定の栗の写真ですが、もちろんプレーンVerもあります。 見た目がほんとに豆腐っぽい。 しっとりし過ぎない感じのスポンジと、絶妙な甘さの栗餡が素朴にウマい和菓子でした。お土産にすると喜ばれます。え~!お豆腐…

  • めしのはんだや

    皆さん、めしの半田屋ってご存知? 仙台ではフツーにある定食屋なんですけど、他県から来た人にはなぜか喜ばれます。特に大食いのお兄ちゃん系の人に。 どんぶり飯で出てくるので中盛りなんか頼んだら食べ切れないからね~。少なめで・・・と言っておかないと とんでもねぐ 白飯を食べることになります。 で、たまに行くんですけど、メニューの中に盛り放題みたいなのがあるんです。一皿にいくら乗っけてもOKで180円とかそこらへん。 お皿はさほど大きくないけど、汁物じゃなければ高く積み上げられるの。私はこのくらいがせいぜいだけど、一緒に行った知人はこの倍は盛っていたからね。お店のおばちゃんも『もっと盛れるよ~』なんて…

  • レ・プレジュールの クロワッサンプリン

    レ・プレジュールの クロワッサンプリン 福井県にあるパン屋さんだそうです。なぜプリンにクロワッサンを入れたのか・・・。 間違えてプリン液の中に落としてしまったのか?それとも敢えて入れたのか?クロワッサン以外にも食パンとかクリームパンとかデニッシュとかでも試したのでしょうか? すべては企業秘密と言うヴェールに包まれています←? パッと見は普通の オシャレパッケージのプリン なんだけど、何か浮かんでますよねw いわゆる パンプティング と言うものなんですけど、プリンもクロワッサンも存在感がハンパないです(笑) 焼きプリンらしい口どけと香ばしさで離水もほとんどなく素材の味を堪能できました。何でしょう…

  • はなまるうどん

    お正月にはなまるうどんのチケットを買ったんですよ。 今住んでいるところには【はなまるうどん】がないんだけど、ちょいちょい仙台のイオンに行くもんで、ササッと食べるのにいいんだよね~。安いし美味しいしね♪ ちょっと前にハマっていたのが ゆずとろろ昆布 です。 昆布が美味しいんだよね~! にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさん
ブログタイトル
桜咲く国ニッポンに魔法のじゅうたんないけれど…
フォロー
桜咲く国ニッポンに魔法のじゅうたんないけれど…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用