幸町IVFクリニックの院長と培養士が、医療者の立場から体外受精の正しい情報を発信します。
幸町IVFクリニック院長 雀部です。幸町IVFクリニック今回は、凍結胚移植と新鮮胚移植、どちらの方が妊娠しやすいかという話題です。基礎知識として、凍結胚移植と新鮮胚移植それぞれのメリット、デメリットをおさらいしておきましょう。①凍結胚移植は、卵巣過剰刺激症候群
幸町IVFクリニック院長 雀部です。幸町IVFクリニック今回は、顕微授精の話題です。顕微授精は、卵子が第2減数分裂中期(MetaphaseⅡ)の時期に行われます。いきなり小難しい医学用語が出てきましたが、要するに採卵で取れてきた卵子がすべて顕微授精の対象となるわけではな
幸町IVFクリニック院長 雀部です。幸町IVFクリニック今回は、ご主人側の因子が体外受精の成績、分娩結果に及ぼす影響についての話題です。一般に妊活というと、年齢が若い内に妊娠の計画、妊娠し易い身体作り、体質改善など、どうしても女性側に焦点を当てて話しをすること
新年明けましておめでとうございます。幸町IVFクリニック院長 雀部です。幸町IVFクリニック忙しさにかまけて、しばらくさぼってしまいましたが、心機一転また役立つ情報を届けていきますのでよろしくお願いいたします。今回は、凍結胚の保存期間に関する話題です。皆さん、
「ブログリーダー」を活用して、たまごさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。