chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
”もみの木”の木の下で http://blog.livedoor.jp/mominoki_reha/

社会医療法人関愛会在宅リハビリ課にある、通所リハビリ「もみの木」と訪問リハビリのオフィシャルブログ。

質の高い在宅リハビリテーションをその地域の方々に提供し、”あきらめない心”をモットーにご利用者様と関わっていきます。  パワーリハビリテーションやレッドコード、セラピストによる個別指導、写真や動画を使用した3カ月おきの測定など、ご利用者様にもわかりやすいリハビリテーションの提供を行っていきます。

もみの木
フォロー
住所
大分市
出身
臼杵市
ブログ村参加

2017/07/05

arrow_drop_down
  • コロナ情報 緊急連絡先

    平素は、当事業所の運営に対するご理解を頂き誠にありがとうございます。コロナの感染者も多くなり、営業時間外にその結果が分かることもあるかと思います。 そのような場合の連絡先として、営業時間外でも事前にお知らせできる連絡先を設けましたので、早めにお知らせ頂

  • 【ABIESオリジナル健康体操第17弾!!】

    【ABIESオリジナル健康体操第17弾!!】今回は体幹トレーニングレベルⅡをお送りします。今回はこうざきもみの木&坂ノ市病院病棟リハ&ABIESの3部署のコラボレーション企画となっています!!<運動メニュー>①ヒップアップクランチ(効果):腹直筋を高強度に鍛える運動に

  • 月刊デイ(2021年6月号)に掲載されました!

    【月刊デイ(2021年6月号)に掲載されました!】 株式会社QOLサービスより発刊されている月刊デイ(2021年6月号)にリハビリテーションセンターもみの木のSNS等を活用した取り組みが掲載されました。 もみの木で行われている取り組みをお伝えし、事業所を選択する際の

  • 活き生きチャレンジ(2021年4月)@こうざきもみの木

    【活き生きチャレンジ(2021年4月)@こうざきもみの木】 こうざきもみの木の活き生きチャレンジ(2021年4月)の新規目標立案は0件、目標達成は1件でした。 達成目標「バスを使ってラーメン屋に行き、味噌ラーメンを食べる」 「バスを使ってラーメン屋に行

  • 活き生きチャレンジ(2021年4月)②@坂ノ市もみの木

    【活き生きチャレンジ(2021年4月)②@坂ノ市もみの木】 坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2021年4月)の達成2件目になります。達成目標「ご自宅での家事が娘様と分担して出来る様になる為に台所に30分立つ事が出来、天ぷら料理をする。」 B様は今年2月に

  • 活き生きチャレンジ(2021年4月)@坂ノ市もみの木

    【活き生きチャレンジ(2021年4月)@坂ノ市もみの木】 坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2021年4月)の新規目標立案は3件、目標達成は2件でした。 達成目標「歩行器を使用して、5m歩行が7秒台になり、自宅近くの横断歩道を安全に渡れるようになる。」 「あ

  • 東京2020オリンピック聖火リレー・トーチ御披露目会

    【東京2020オリンピック聖火リレー・トーチ御披露目会】 坂ノ市もみの木では、活き生き教室特別編と題し、4月24日(土)に東京2020オリンピック聖火リレーの大分県代表として参加された坂ノ市病院の甲斐誠司医師をお迎えして、聖火リレー参加報告会及び記念撮影会を実

  • ~藤の花~人生活き生き道場

    【~藤の花~人生活き生き道場】※記事は2021年5月1日に外出したものです。 コロナ禍での生活も大きく変化し、家で過ごす時間も増えた方もいらっしゃると思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回のこうざきもみの木「人生活き生き道場」の外出プログラ

  • 『関愛会在宅リハビリテーション通信vol.22(春号)』を発刊しました!

    『関愛会在宅リハビリテーション通信vol.22(春号)』を発刊しました! 表紙は、コロナ禍で活動が少なくなった感はありますが、感染予防を行いながら、できる範囲で活動してきた様子を掲載させていただきました。過去にもお伝えしましたが、担当ケアマネジャーの方々、参加

  • 唐辛子

    【唐辛子】こうざきもみの木で唐辛子の苗を定植!ここから新たなストーリーが始まります!企業に納品を目指します!リハビリランキング↑ブログランキングに参加中! 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)大分市ランキング↑ブログランキン

  • 壁紙とコラボレーション!ホール内を泳ぐ鯉のぼり

    【壁紙とコラボレーション!ホール内を泳ぐ鯉のぼり】 5月です!端午の節句です!鯉のぼりです!最近は少子化の影響か、鯉のぼりを見る機会が少なくなったように感じます。坂ノ市もみの木では「昔良く見たあの光景をもう一度」をテーマに、イラストによる鯉のぼりを出来

  • 今月の壁紙(2021年5月)@坂ノ市もみの木

    【今月の壁紙(2021年5月)@坂ノ市もみの木】 今回の壁紙は、レク係からホール内の飾りつけに鯉のぼりを行うことになっていたので、壁紙は少し内容を変えて、コラボレーションできるように「鯉の滝登り」にする事にしました。 今回も、どのような方でも多くのご利

  • 今月の壁紙(2021年5月)@こうざきもみの木

    【今月の壁紙(2021年5月)@こうざきもみの木】 今回の壁紙は藤の花と端午の節句です!ご利用者様とお話するなかで5月の花といえぼ藤の花という声が多く聞かれました。「早吸日女神社の藤はきれいやなー。」「見に行きたいなぁ」と。 藤の花を折り紙でたくさん作り

  • 4/30発信後のコロナ情報

    関連機関 各位  平素は、当事業所の運営とご理解をいただき誠にありがとうございます。先日4/30(金)に報告させていただいた、坂ノ市もみの木を利用されているご利用者様の「コロナに関するその後の情報」をお知らせ致します。 【発症の経過】 ※5/3時点での情報

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみの木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみの木さん
ブログタイトル
”もみの木”の木の下で
フォロー
”もみの木”の木の下で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用