一人暮らし30代独身男の日常の出来事、コミュ障や仕事の悩み、日々考えてることなどを綴る日記です。
今年の1月から始めたつみたてNISAだが、約3か月経過したので現在の実績を報告したいと思います。 現在こんな感じ。 毎月33,000円ずつ積み立てしてて、3カ月なので99,000円分買ってるんだよね。 で、利益は+5,373円となってた。(3/30現在) まぁまずまずなのではないだろうか。 基本的に毎日変動を見てるんだけど(どうしても気になって(^^;))、まだ一度もマイナスになった事が無い。 あのクリスマスの暴落直後に買ってるからね、あれより下がらないとマイナスにはならないわな。 このままね、ずーっとのらりくらりと上がっていってくれればいいんだけど。 20年という長いスパンだから、どっかでま…
去年の7月下旬から始めた筋トレ。 今月に入って8か月目に入った。 マイペースなダラダラ筋トレだったけど、まぁよく続いたよな。 ここまで筋トレが続いたのって人生で初めてだわ。 それでなんだけど、今日から新しい事を始めたので、一応今日までの成果と今後の目標なんかを書いていきたいと思う。 現状の成果 昨日撮った写真だけど、現状はこんな感じ。 8か月前に写真を撮ってなかったのでビフォーアフターを出せないんだけど、若干は筋肉付いた。 あくまでも開始当初と比較してだけど。 ただ、ガリガリ過ぎてこれで成果って言うのもどうかと思うのは自覚してる。 今後の目標 さっき「今日から新しい事を始めた」って書いたけど、…
今日は9時ごろ起床。 布団から出たのは9時半ごろ。 ダラダラと朝飯食べて、ゆったりと出かける準備。 昨日東京では桜が満開になったという事で、ちょっくら見に行ってみようかなと。 11時過ぎに家を出て近所の花見スポットへ向かった。 見事に満開になってて綺麗だった。 毎年毎年見てるのに、都度感動できるのはなぜだろう。 たぶん、ここまで枝に花が密集して咲く植物って桜ぐらいじゃない? 光景として珍しいってのもあるんだろうな。 見なくない?こんな枝に花が咲く木って。 1時間ほどブラブラと花見を堪能して帰宅った。 午後はかなり怠かったが、掃除をすることにした。 取りあえず、キッチンだけとうことで。 かなり本…
今日も朝から用事を一件済ませてきた。 内容は職業訓練関連。 あまり詳細は書かないけど、入校の手続きとかだね。 これで職業訓練の用事は来月の入校まで何も無い。 ふぅー、ようやく一段落というところだろうか。 ハロワは来月頭にまた行かないといけないんだけど。 12時ごろに帰宅って、あとはほぼダラダラしてた。 掃除の一つでもすればいいものを、只管ネットとYouTube。 天気も良かったんだけどね、なんか気が乗らなかったし外出もしなかった。 適当に昔の写真を見てたりした。 高校の時の写真なんだけど、眉毛も結構弄ってたし、髪型もなんやねん!っていう髪型だったわ。 顔はやはり若かったよね。 というより幼い雰…
今日は朝から用事が2件入っていて、早朝から活動してた。 まずはハロワ。 就職準備説明会?とかいう説明会に参加。 結構な人数が来てたんだけど(60人ぐらい?)、年齢層高めな印象だった。 何歳ぐらいだろう、40後半~50後半ぐらいかな。 その年代の離職が多いのかね、よく分からんけど。 内容としては、今後の心構え的な事とか、求人票の見方だったり、ハロワの活用方法とか。 まぁこれから訓練校に通う俺には全く関係ないような内容だったわ。 1時間ぐらい話聞いて終了。 その後は健康診断を受けに行ってた。 訓練校に出さないといけないんだよね。 10時半ぐらいから始めて、12時50分ぐらいまでかかったわ。 はぁー…
今日は10時半頃に起床。 自然に起きたというか、宅配便に起こされたんだけどね。 昨日は夜更かしをしてしまい、寝たのが3時ごろ。 もし宅配便が来なかったら、まだまだ寝てたと思う。 起こされてクソ眠かったし。 今日は天気も良くて、若干気分も良かったんで13時ぐらいに散歩に出かけた。 公園に行ったけど、桜が結構咲き始めてたね。 場所によっては咲いてない木もあったけど、たぶん週末には満開だと思う。 土日はクソ混むだろうから、28日か29日辺りに上野に行ってみようかな。 土日は近所の公園の桜まつりに行く。 他にも色んな花が咲いてた。 花の名前は分からんのだが、見てて癒される。 昔全く自然に興味無かったの…
昨日飲んだんだが、かなり飲み過ぎてしまい、二日酔いを発症してしまった。 お陰で今日はグロッキーな一日を過ごしたよ。 あーマジでしんどかった(^^;) これ書いてる今もまだしんどいんだけどね。 毒素を出さないとと思って、水分を結構取って尿として排出させていたんだけど、まだ残ってるんだろうな。 酒はほどほどにだな。 今度はアルコール強いのは飲まないようにしよう。 明日はなんか電気の点検があるらしく、立ち会わないといけない。 用事はそれぐらいなんで、後は買い出しして終わりかな。 それと、またどこか一か所掃除しよ。 昨日はトイレとコタツのテーブルとキッチンの床を掃除した。 一気にやろうとするとやりたく…
今日は9時に起床。 起きる時間が早まるにつれ、起きた時の眠気が強まってきてる。 睡眠時間はほとんど変わってないのに、何故なんや。 やっぱ夜型なんだよなぁ。 取りあえず明日は8時半に起きる。 布団から出て、朝飯食べて、その後はPCでネットしてた。 午前中はそれで終了。 何の生産性も無い朝を過ごしてしまった。 これ早く起きてる意味ある?(^^;) 午後は役所に行ってきた。 訓練校に提出する住民票記載事項証明書を貰いに。 俺が書類の発行を待ってる間、横から聞こえてきたババア(70代ぐらい?)と職員のやり取りを聴いてた。 職員「戸籍謄本と戸籍抄本どちらですか?」 ババア「どっちでも」 職員「いや、こち…
今日は9時半に起床。 ちゃんと予定通りの時間に起きることが出来た。 就寝時間も起床時間に合わせて30分早めてるから、睡眠時間も7時間はキープしてる。 それでも今日かなり眠かったけど(^^;) 明日は9時に起床予定。 今日は携帯の販売状況を偵察しに、昼過ぎに外出した。 行ったはいいものの、特にこれといった収穫は無し。 店内に入ると無駄に声かけられたりするんで、表の看板の情報を見てたんだが、キャッシュバックがいくらとか何も書いてなかった。 地域柄なのか、やる気がないのか(^^;) 長居しても意味無いんで、買い物して帰宅ったよね。 スーパーでイチゴが半額だったんで買ったよ。 まぁ、若干の傷みはあった…
今日は10時に起床。 昨日から昼夜逆転矯正してるけど、今のところ順調。 一日置きに30分ずつ起きる時間を早めるというやつね。 明日はさらに30分早めて9時半に起きるよ。 以前申し込んでた職業訓練だが、一応受かってた。 大丈夫だろうとは思ってたけど、若干の不安はあったので、ちょっと安心したね。 色々と提出書類があるようなので、それを準備しないとな。 何かもうこういうの全部オンライン化してくれないかな? いちいち紙に書いて印鑑押してとか、面倒くさすぎる。 誓約書とかもさ、同意のチェック欄設ければ署名捺印不要じゃね? 本人確認はマイナンバー導入してんだから、それを上手く使ってよ。 紙じゃないと法的な…
この間、NURO光から電話が掛かってきて、1時間対応したときの話を書きたいと思う。 どういう電話だったかというと、「安くなるプランに契約変更しませんか?」という勧誘の電話だった。 NURO光 for マンションに変えることで、月額2,500円で利用できるようになるとのこと。 うん、「安くなるんだったら、そっちの方がいいよな」と詳細を聴いてみることにした。 NURO光 for マンションの詳細や、通常のNURO光との違いはこちらをチェック。 www.nuro.jp 変な勧誘なんじゃないか? まず確認したのは、怪しい業者なんじゃないかということ。 入電元はNUROマンション相談センターとのこと。 …
新たなサプリメントを購入したので、それを紹介していきたいと思います。 今回、始めてiHerbを利用してみたよ。 iHerbはAmazonには無い商品や、Amazonよりも安い商品もあったりする。 しかも、複数購入割引や10%の還元もあり、さらに安く購入することも可能なので結構お勧めです。 iHerbの公式ページ。 www.iherb.com 今回購入した商品はこちら。 一つ一つ紹介していきたいと思います。 Now Foods C-1000 ビタミンCのサプリメントで、1粒に1000mgのビタミンCが含有されてる。 通常は1日1粒なんだけど、俺はこれを1日2粒飲んでるよ。 これのお陰かどうか分か…
最近、昼夜逆転が酷くなってきてる。 最近というか、無職突入からずっとなんだけど。 最初の方は9時台か10時台には起きてたんだけど、最近は11時過ぎに起きるようになってしまった。 寝る時間は3時や4時ごろに寝るというサイクル。 ね?完全に昼夜逆転でしょ? ずっと無職状態なら別に支障ないんだけど、今後もし職業訓練通うことになれば、朝早く起きないといけなくなるから、そこで支障が出てくるんだよね。 だから、無職状態でも朝方にしておきたいところなんだけど、どこでこのループを断ち切ろうかなぁと。 いきなり朝7時ぐらいに起きるのも、睡眠不足で体に悪そうだから、徐々に起きる時間を早めていこうかね、30分間隔ぐ…
昨日ブログ更新してなかったので、今更更新です(^^;) 昨日はお出掛けをしてきたよ。 お出掛けって言っても買い出しに外出したぐらいなんだけどねw まずは昼飯をまだ食べてなかったので、買い物の前に腹ごしらえ。 かなり久しぶりにサブウェイにて食事。 昼得セットとかいうランチサービスを始めたらしく、500円、580円、680円の3種類から選べるようになってた。 俺は580円のタンドリーチキンを選択。(メニューは週毎に変わるらしい) 飲み物はウーロン茶にしたよ。 野菜を多めにとお願いしてこの量だった。 味は文句無しにまいうーで、野菜も新鮮シャキシャキ。 一応外食でも野菜を取ることを心掛けてるから、サブ…
労働から完全解放されてから早いもので1か月経った。 ただこの1か月、何も出来てないんだよね。 色々やろうと思ってたことが何も。 解放直後は、「よっしゃー!これから色々出来るぞー!」とやる気に満ちてたんだけどなぁ。 何だろうね、働いてた時は単発休みばっかだったから、もっと休みがあれば掃除も出来るし、どっかに出掛ける気も湧くのにと思ってたのに、実際に休みが有り余る状態になると何もしたくなくなるんだよね。 いや、したくなくなるんじゃないな。 したい気持ちはあるが、動くのが面倒くさくなるんだわ。 今日なんかも10時頃に起きて、朝飯までは食べたけど、その後からずっとコタツでPC弄ってたし。 14時頃にな…
固定費 家賃:52,000円 電気代:3,094円(12月分) ガス代:2,917円 ネット代:6,363円 携帯電話(5台分):3,006円 内訳:NifMo(メイン):0円 au2台:2,160円 ソフトバンク2台:846円 生命保険(個人年金):10,000円 固定費合計:77,380円 変動費 食費:18,482円 外食:6,753円 生活用品代:108円 通信費:62円 被服費:5,675円 交通費:25,740円 娯楽・趣味:23,549円 理容・美容:3,780円 その他:472円 内訳:PayPayチャージ:400円 P-one Wizカードリボ手数料:464円 P-one W…
昨日はブログ書かずに寝てしまった。 特に何もしてないから書くことも無いんだけどね。 というか、何してたか全く記憶ねぇやw 買い物に出たぐらいか。 昨日の夕飯。 デリッシュキッチンを観ながら、鶏ムネとブロッコリーのガリバタ炒めを作った。 若干醤油が多かったのかちょっとしょっぱかったが、まぁまぁ美味かった。 今日は唐突にホラーが観たくなって2本借りてきたわ。 マジに急に観たくなったんだよね。 何だろ、変わり映えの無い日々に刺激が欲しかったんだろうかw 今回借りたのはこの2本。 マッドダディは今日観たんだけど、ラスト以外はまぁまぁ良かった。 ラストは「ちゃんと結末見せろや!」ってなったね。 あともっ…
今日の午前中に離職票がようやく到着した。 まずは気になってた離職コードを確認。 結果は、3Aというコードでした。 これは完全に会社都合であり、特定受給資格者に該当するコード。 大丈夫だとは思ってたけど、これで100%安心することが出来たよ。 早速、役所とハロワに手続きに行ってきた。 最初に役所で国保と国民年金の加入手続きを行なった。 提出したものとしては、離職票、年金手帳、マイナンバーカードの3つかな。 今はもう何かとマイナンバーを書かされるので、マイナンバーカード作ってない人は作った方がいいかもね。 失業手続きの時も使うし。 で、数分で健康保険証をその場で発行してもらったよ。 担当してくれた…
今日で東日本大震災から8年ということで、今年もYahooの検索募金に協力させてもらった。 fukko.yahoo.co.jp もしまだの人が居たら、ぜひ検索してください。 ちょっとでも協力しましょう。 以前に書いた震災体験記。 hatarakitakunai-komyusyou.hatenablog.com 興味があれば見てみてね。 当時に撮った写真何かないかなぁと思って探してみたら、こういうのを見つけた。 住んでたアパートの土台のコンクリートが見事に欠けちゃってるっていう。 ここは仙台市泉区で震度は6弱だった場所。 建物が倒壊しないだけ、まだマシだったよね。 泉区は山の方だから津波の心配は全…
今日は11時ごろ起床。 特に何もしてないので書くことも無いのだが。 まぁ、午後に買い出しにちょっと外出したぐらいだね。 あとは夜にちょっと読書した。 まだ半分ぐらいしか読んでないけど。 明日続き読むよ。 この間、派遣の担当から離職票を発送したという連絡があった。 3日前ぐらいかな、確か。 昨日届くかなぁと思ってたんだけど、届かなかったので、恐らく明日届くと思われる。 もし明日届いたら役所に手続きしに行って、時間があればハロワに失業の手続きもしに行こうかと思う。 時間が無ければ、ハロワは明後日だね。 役所でやる事は、国民年金と健康保険の加入と減免、あとは住民税の減免も出来るかの確認も。 というか…
今日は11時半頃に起床。 いつもの朝食(というか昼食)を食べ、14時頃に外出。 白のロンTに薄手のカーディガン着て出たけど、結構暑かったね。 汗ばむぐらいの暖かさだった。 もう冬も終わって、春が近づいてきてるなと実感させる陽気だね。 まずは図書館に予約してる本を取りに行ってきたよ。 『「やりがいのある仕事」という幻想』という本を借りた。 以前、古本屋で偶然目に留まって気になってた本なんだよね。 まだ読んでないけど、明日読もうかなと思ってる。 どんな考えが書かれてるのか、楽しみだな。 このあとスーパーへ買い出しに向かった。 いちごが安かったので買った。 299円(税抜)って安くない? 大体300…
昨日ブログ書けなかったので、それも併せて更新します。 昨日は11時頃に起床したけど、暇で暇で仕方なかった。 テレビ観たり、モンストしたりしてたけど、それも飽きたから、部屋のクローゼットを漁ったりしてた。 まぁ、懐かしいものがいっぱいあったわ。 初めて買った携帯とハイパーヨーヨーが出てきたよw 両方ともちゃんと箱に仕舞ってあった。 充電器もあったので、充電してみたら電源入ったんだけど、液晶がもう不具合起こしてて中身のデータは観られなかった。 メールのやり取りとか、電話帳データ残ってないか期待したんだけどな。 ハイパーヨーヨーも一時期流行ったよね。 同世代の人は持ってた人も居るんじゃない? 俺は犬…
昨日の夜に高速バスに乗って実家に帰ってきた。 特に何か理由があった訳ではなく、今度いつ帰るのかと煩いから。 朝9時過ぎぐらいに着いたんだけど、高速バスで殆ど眠れていなかったので、14時ぐらいまで寝てたよ。 起きてからは、ただただひたすら暇。 ネット回線無いからWi-Fiも無いし、ゲームも無いし、あるのはテレビのみ。 仕方ないから、モンストしてたよね。 後はテレビ見たり。 それぐらいしかすることがない。 周りにも何も無いしね。 これだから田舎は嫌だし、帰って来たくないんだよ。 後は晩飯なんだけど、うちの母親、料理殆ど出来なくていつも惣菜ばっか。 まだ俺の方が料理出来ると思う。 何でもいいから何か…
今日は7時半頃に起床。 今日も午前中からやることがてんこ盛り。 まずは昨日の日記にも書いたけど、訓練校の見学に行ってきたよ。 9時半に伺うと約束してたんだが、なんと最悪なことに遅刻してしまったよ(^^;) でも、寝坊じゃないからね?w 電車からバスに乗り換えだったんだけど、バスが物凄く遅延しやがったんだよね。 14分もだよ?14分! 5分ぐらいは想定内だけど、14分は想定外だったわ。 ちゃんと連絡をして、5分程の遅刻でなんとか到着。 で、担当の人と挨拶を交わし、説明を受けてた。 どういった事を、どういったスケジュールで進めていくのかとか、どういう求人があるだとか。 後は、授業で使用する機器類と…
昨日の記事で書いてた、職業訓練の件だけど、今日ハロワに相談に行ってきたよ。 ネット上の情報で午前中だと空いてるという事で、通勤ラッシュを避けるため朝一ではなく朝二ぐらいで行ってきた。 9時半頃に到着したけど、情報通り比較的空いてた。 受付の人に、「職業訓練の相談で来たのですが」と伝えると、まずは求職登録をしろと言うので登録用紙に記入。 あの登録用紙に資格とか職歴書くとこがあるんだけど、すぐにパッと出てこなくない? 職歴なんかあり過ぎて社名すらも思い出せないのもあるし。 分かんないから、直近の職歴だけ書いたよ。 資格も取りあえず思い出せるものだけ書いといた。 で、書き終わって呼び出し番号の紙を取…
昨日に引き続き、今日も職業訓練について色々調べてたんだが、ある事実が判明した事で予定が全て狂ってしまった。 どういう事かを説明する前に、まず想定していた筋書きを書いていこうかと思う。 想定していた筋書き 希望の職業訓練の入校時期が4月のみなんだけど、今期の募集は既に締め切られてたので、来年の4月での入校を考えてた。 ただ、離職したのは2月末。 俺が想定してる給付日数は210日なので、とても来年の4月まで失業給付を貰い続けることは出来ない。 そこで、ネットで何か裏技がないか調べてたところ、あったのよ。 なんと、離職票の提出をあえて遅らせるという方法だった。 給付を受けながら受講するには入校日時点…
昨日はブログ更新するのを忘れてしまっていたので、今更新します(^^;) 昨日は11時頃に起床。 梅まつりが開催されてるというのを知って、どうすっかなぁと考えたが、行ってみることにした。 14時45分頃に着いたんだけど、人が凄かったね。 思わず、「うわぁ、なにこの人間・・・」と口に出てしまったw 梅の木エリアがあったり。 あんま咲いてねぇし(^^;) 池があったり。 色んな特産品とかも売ってたね。 右の写真のシャルビン?とかいう食べ物が気になったけど、何となく買わなかったw 取りあえず、みそ田楽(100円)だけ食べた。 まいうーだった(^^) 他は特に見るものも無かったので、20分足らずで帰宅っ…
体質改善経過 前回から約1か月ですが、経過報告したいと思います! 前回の結果はこちらから。 hatarakitakunai-komyusyou.hatenablog.com そして、今回の結果がこちら。 前回との比較 体重:-0.3kg 体脂肪率:-0.4% 骨格筋率:+0.4% 体質改善前との比較 体重67kg、体脂肪率19%(2018年10月末頃) 体重:-5.6kg 体脂肪率:-3.5% 順調に体脂肪率が減っていて嬉しい。 筋トレも継続中なんだけど、いまいち筋肉が付かなくてどうしたもんかと思ってる。 やっぱジムに通わないとダメかなぁ。 ジム苦手なんだよね。 人が多いし、トレーナー?の人と…
「ブログリーダー」を活用して、だりぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。