chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道標 〜受験と教育の話〜 https://miyutakax.hatenablog.com/

教育業界で仕事をしてきた夫婦です 学年問わず日々の勉強について様々な視点からお話します。

教育業界で仕事をしてきた夫婦です みゆ理系 たか文系 受験を目指す人とその保護者の方に 現場で感じたこと・常日頃感じていることなどを綴っていきます 学習相談も無料で受け付けています。悩みのある方は学年気にせずzvd11645@nifty.comまでメールをお送りください。

みゆたか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/27

arrow_drop_down
  • 春休み終了!

    たかです。 春期講習が本日終了しました。 新しい出会いがあり、新しい1年のスタートです。 春期講習を体験して入塾を決めてくれた新しい生徒と保護者の方の期待に応えられるように精一杯がんばっていきたいと思います。 去年の入試の反省をふまえて、新しい試みを実験したり、生徒と向き合う時間を可能な限り増やしていきたいと思います。また、入試で残念だったにもかかわらず、中学生になっても塾を続けてくれる生徒を引き続き担当することになりました。その信頼を裏切らないように頑張っていきます。

  • 新年度スタート!

    たかです 新年度が始まりました。 この時期の定番。出会いと別れ。 4月は「継続」の時期です。 いままで通っていただいていた塾の授業を「継続」するかどうかを判断していただく時期です。つまり顧客満足度が担当一人一人試される時期です。 去年1年間の指導の成果が見られなければ退塾となりますし、満足いただいていれば継続となります。 また、春休みから体験入塾した生徒が4月から正式に入塾するかどうかを判断するのもこのタイミングです。 つまり、われわれ指導スタッフとしては、「日頃の授業にお金を払う価値があるかどうか」と「新しくお金を払って、この塾に入る価値があるかどうか」を同時に試される時期でもあります。スタ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゆたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゆたかさん
ブログタイトル
道標 〜受験と教育の話〜
フォロー
道標 〜受験と教育の話〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用