今回は東京都江東区大島に鎮座します東大島神社です。境内入口宝庫かな?手水舎と境内社拝殿御朱印いただきました。
今回は神奈川県茅ヶ崎市に鎮座します本村八王子神社です。境内入口鐘楼あります力石稲荷社八坂神社本殿天満宮護国社書置きの御朱印をいただきました。境内社3社もいただ…
今回は神奈川県藤沢市大鋸に鎮座します諏訪神社です。境内入口遊行寺の坂の隣にあります。由緒手水舎大黒社境内社拝殿書置きの御朱印をいただきました。大黒天の御朱印も…
よく焼く派?ちょっと生派?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日も副支部長のツケで焼肉食べましょう…台風ノロノロだよね。穂乃果様に台風…
今回は神奈川県相模原市南区相模大野に鎮座します報徳二宮神社です。普段は御朱印を頂けないので例大祭にあわせて参拝しました。神輿手水舎二宮尊徳像拝殿書置き御朱印を…
台風退散上海シャード公演お疲れ様。打ち上げ焼肉、副支部長のツケで食べましょう。私が奢りますから、何を言ってるのですか。アスナ様もRoseliaのメンバーですよ…
今回は東京都大田区に鎮座します北野神社(止め天神)です。一時期、御朱印が頂けなくなってましたが印影がかわって再開されたので頂きに行きました。境内入口手水舎石造…
なんやかんや戻ってきてしまう場所は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう副支部長、福島に行ってた…UFOの研究の為に…ということで、福島…
今回は神奈川県藤沢市にある遊行寺の境内にあります宇賀神社です。遊行寺本堂宇賀神社は本堂の裏の方にありました。植栽本堂や宇賀神社など10棟が国登録有形文化財です…
高いところは好き?嫌い?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう苦手です。レインボーブリッジを封鎖せよ。レインボーブリッジといえば、織田裕二…
皆さん、お久しぶり〜リサさん代理のアスナです。本日はリサさんの誕生日。代わりに私がお祝いのアイスをいただきマンモスです。このハーゲンダッツ、どこかで見たような…
今回は愛知県岡崎市に鎮座します山中八幡宮です。御朱印を始められたのをフォロワーさんに教えていただき参拝しました。御神木倒木神門手水舎徳川家康が隠れた穴竹拝殿御…
一度は行きたい旅行先は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう沖縄虹ヶ咲は画が3回も変わって…何でかね?愛知の方も沖縄行ってた。いいよね、…
今回は福島県伊達郡川俣町に鎮座します羽田春日神社です。 境内入口駐車場は少し離れた所にあります。大藤手水舎石畳の参道拝殿御朱印いただきました。
今回は福島県福島市に鎮座します小手神社です。随神門車は隣のUFOふれあい館の駐車場に停めました。随神門には風神雷神様が。狛犬御神馬堂境内社拝殿御朱印は羽田春日…
リラックスできる楽器の音は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようガッキーの音…星野源さんの奥さんの音…それは違う………………だね。シタラ…
今回は栃木県那須塩原市に鎮座します黒磯神社です。境内入口駐車場は左側(看板ある方)です。二の鳥居神門狛犬手水舎神馬像光玉稲荷神社足尾神社拝殿御朱印いただきまし…
最近撮ったお気に入りの写真は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようGoogleマップで「へたれガンダム」を見つけたので行ってみました。
今回は神奈川県川崎市幸区に鎮座します女躰大神です。例祭で御朱印が頂けると知り参拝しました。境内入口拝殿書き置き御朱印をいただきました。例祭や正月の時に御朱印が…
献血したことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようしたことありません。岩手にカッパを探しに行ってました。
今回は栃木県那須塩原市に鎮座します乃木神社です。まだいただいてなかった境内社の生駒神社と乃木別邸の御朱印をいただきに行きました。
今回は東北のチェーン店(栃木にも2店舗)和食レストランまるまつ郡山の店舗カツ丼単品グラタン単品並べてみた。カツ丼、ダシが効いてて美味しゅうございました。グラタ…
今回は福島県福島市に鎮座します鷲神社です。境内裏側から入って車を停めたので正面入口には行かず……前には奥羽本線が通ってます。本殿御神木拝殿御朱印は白和瀬神社で…
俳句を作ったことはある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようお御飯に〜おかゆをかけて粥御飯〜季語は?よし、吉野家も始めました!おーおーつ…
今回は東京都江東区潮見に鎮座します潮見龍宮社です。今年に創建されたみたいです。潮見駅近くのこちらのビル地下に神社があります。地下へ参道には雲海が1時間に数回拡…
好きなごはんのお供は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようコメが…スーパーにないんですよ!コメがないんです!行ってもほぼ売り切れですね。…
今回は福島県福島市に鎮座します塩竈神社です。境内入口道に駐車場の看板がありました。大釜大瓶ウサギとカメ手水舎石造物拝殿山頂からの景色御朱印は白和瀬神社でいただ…
今回は福島県福島市に鎮座します庄野菅原神社です。境内入口駐車場は境内裏側(北)にあります。境内まわりに石申と彫ってあります。手水舎熊野神社拝殿書置きの御朱印を…
今回は栃木県大田原市に鎮座します大田原神社です。書置きの御朱印をいただきました。伏見稲荷神社の御朱印聖徳太子像の御朱印
今回は岩手県釜石市に鎮座します八幡宮です。境内入口急な石段を上がります…狛犬境内社社殿書置きの御朱印が置いてありました。
岩手県遠野市といえば…ジンギスカンなんだよ。へぇ~
随身門駐車場は参道横にあります。手水舎拝殿例祭にあわせて参拝し御朱印頂きました。印が大きいので2ページ使ってます。
穂乃果様…大地震が起きませんように…
昨日は河口湖ステラシアターに行ってました。河口湖まで歩いて、コラボかき氷をいただきマンモス🦣ステラシアター近くのファミマ開演前にかき氷をいただきマンモス🦣
……………………………………これにて高坂穂乃果神社例祭は終了です。
「ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?
今回は東京都江東区大島に鎮座します東大島神社です。境内入口宝庫かな?手水舎と境内社拝殿御朱印いただきました。
今回は東京都港区赤坂に鎮座します氷川神社です。境内入口手水舎神門四合稲荷神社拝殿御朱印いただきました。四合稲荷神社の御朱印もあります。
今回は東京都港区六本木2丁目に鎮座します久國神社です。境内入口手水舎猿田彦神社龍神拝殿書置きの御朱印が置いてありました。宮司さん?が居られれば書いてもらえるよ…
今回は東京都港区白金に鎮座します氷川神社です。境内入口手水舎拝殿斜めに撮影してました…5月ノ御朱印をいただきました。
今回は三重県多気郡明和町に鎮座します麻續神社です。境内入口駐車場はなさそうでした。本殿拝殿明和町御朱印スタンプラリーの企画にて竹神社でいただきました。
宝塚記念も終わったし…これからは夏競馬ね。群馬県にあるお店。焼きまんじゅうをいただきマンモス。焼きそばもいただいたわ。
今回は三重県多気郡明和町に鎮座します竹大與杼神社です。境内入口手水舎拝殿明和町デジタル御朱印巡りで竹神社で書置きをいただきました。社務所に連絡先が書いてあり、…
今回は三重県伊勢市に鎮座します金刀比羅神社・神落萱神社です。境内入口境内まで車で行けそうです。(自分は別の所に停めて歩いてきました。)鳥居が並んでます。手水舎…
今回は三重県津市に鎮座します谷川神社です。御祭神は津市生まれの国学者、谷川士清です。神社近くには谷川士清旧宅が残ってます。境内入口塚拝殿御朱印、頂けました。普…
今回は長野県木曽郡木曽町日義に鎮座します原野八幡宮です。境内入口車は原野駅前の辺りに停めました。駅の上りホーム真横に神社あります。本殿の前に建ってますが…拝殿…
今回は長野県木曽郡木曽町日義に鎮座します旗挙八幡宮です。木曽義仲ゆかりの地です。境内入口駐車場ありました。拝殿と大欅御朱印は南宮神社の方に書置きがあります。
今回は長野県木曽郡木曽町日義に鎮座します南宮神社です。境内入口境内に駐車場ありました。土俵境内には滝が!拝殿前の石橋滝からの水が流れていきます。拝殿書置き御朱…
今回は 長野県木曽郡木祖村薮原に鎮座します藪原神社です。境内入口二の鳥居まで車で行けますが気をつけて行かないと怖い…手水舎社殿へ行く階段境内社拝殿書置き御朱印…
朗読してほしい人物は?▼本日限定!ブログスタンプ朗読がそんなに…蓮根どら焼き食べた事ある?ないけど…
今回は長野県木曽郡南木曽町に鎮座します五宮神社です。境内隅に車を停めれます。田立の花馬祭りという祭があります。手水舎拝殿前の鳥居境内社拝殿同行していただいたフ…
すみれちゃん、ステーキのあさくまに行ってきたんだよ。ギャラクシー!ステーキのあさくまといえばコーンスープだよね♪5杯飲んだかな。あさくまドレッシングも美味しい…
私もMOWいただいたわ…白桃のを選んだわ…3つMOW買って、こちらをいただきました。ガンタンクゥと青山なぎささんね…
今回は長野県木曽郡南木曽町に鎮座します東山神社です。境内入口入口隣のお寺の駐車場を借りて参拝した方がよさそうです。(お寺にも御朱印あり)鳥居階段手水舎拝殿拝殿…
今回は長野県下伊那郡松川町に鎮座します大洲七椙神社です。境内入口駐車場あります。大杉が七本など杉がたくさんです。手水舎拝殿前の石段拝殿御朱印は少し離れた衣料品…
もらってうれしかった暑中見舞いは?▼本日限定!ブログスタンプ兵器を使わない世界になれば良いのですが…そうだね〜そんな、ミーナさんに暑中見舞いの新兵器。暑中見舞…
今回は福井県敦賀市の氣比神宮摂社になります角鹿神社です。氣比神宮鳥居角鹿神社書置き御朱印をいただきました。
好きな海鮮は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようメガネ貸してください。ハイ!これで、朝日六花になれました。ご苦労さま。仕事上がりの酒は…
今回は滋賀県米原市に鎮座します湯谷神社です。米原駅から歩いて直ぐの所にあります。境内入口境内に車を停めれますが、祭事で停めれないかと思い、駅前の駐車場に停めて…
御茶ノ水さんの誕生日を祝していただきマンモス🦣これは…立派なスイーツですね。うん、メロンの器だねぇ~で、これは?本日はロックさんの誕生日なんです。じゃあ、ロッ…
今回は岐阜県岐阜市則武に鎮座します日吉神社です。境内入口駐車場は無いので(鳥居前が路駐できそう)別の所に停めて歩いて行きました。神橋参道に石灯籠がズラリ手水舎…
香澄の誕生日でした…そうでした…おたえ、飲みにでも行きますか。いいよ…私達も行くぜ。うん、では、香澄の誕生日を祝して乾杯🍻乾杯🍻締めにカレーでも食べに来る行く…
愛知県名古屋市千種区清明山1丁目に 鎮座します晴明神社です。境内入口手水舎鳥居狛犬触るとご利益あり。書置き御朱印をいただきました。
今回は愛知県名古屋市東区矢田南1丁目に鎮座します六所神社です。境内にある龍神社の御朱印が授与されたと知り、参拝しました。境内入口手水舎池稲荷社龍神社拝殿御朱印…
今回は滋賀県彦根市の慈眼寺境内に鎮座します金毘羅大権現です。慈眼寺入口3本の大杉金毘羅大権現は慈眼寺の一番奥に。稲荷社讃岐象頭山金刀比羅宮遥拝所拝殿🐘書置き御…
素敵だなと思った出来事は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう私、これに↓行きたいと思ってます。問題は仕事だった気も…カレンダーで確認し…
今回は滋賀県米原市に鎮座します筑摩神社です。境内入口直ぐ向こうは琵琶湖です。手水舎社叢本殿拝殿御朱印?押してきました。
健康のために始めたこと教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようたくさん食べること
よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう家系パンの紹介しようと思ったけど撮影する前に食べちゃった…どんなパンなんですか…
今回は神奈川県平塚市に鎮座します恵比寿神社です。湘南ひらつか七夕まつりが行われていました。境内はこんな感じ、小さな神社です。稲荷社お社見開きサイズの書置きをい…
さぁ?滋賀県の多賀大社近くにあるお店ですき焼き御膳をいただきマンモス滋賀なので近江牛。多賀大社境内にあるお店枝豆ご飯とかき氷をいただきマンモス。やはり、近江ち…
今回は岐阜県岐阜市に鎮座します若江神社です。境内入口駐車場は境内北側の方にあります。御神木由緒手水舎拝殿御朱印いただきました。絵入りの御朱印もいただきました。…
ジェットコースターで何を叫ぶ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう乗りません。町田のBOOKOFFにいたねんどろいどが蓮の制服の色と似て…
今回は三重県桑名市稗田に鎮座します伊奈利社です。境内はこんな感じ由緒手水鉢鳥居拝殿御朱印は少し離れた宮司さん宅に電話してから行き、書いていただけました。
タイプです。と声をかけられた時どうする?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようムシ…しつこく来たら?まぁ…その時は。土曜日は横浜日曜日は滋…
今回は三重県桑名市稗田に鎮座します春日神社です。境内入口なぜ、観音様が居られるかは不明…拝殿御朱印は拝殿に書置きがありました。拝殿に御朱印が常にあるのか、大祓…