ユニークな商品探しの旅人、店主イシイが些細な日常のエピソードを交えながら解決グッズを勝手気ままにご紹介。
石井昌広略歴: バーグ有限会社代表取締役。商品企画歴30年、イギリス直輸入雑貨、国産ハンドメイド雑貨のネット販売。アトリエバーグ、森の紙、リッチボーイなど5店舗運営。趣味:チワワ
こんなmono、職人さんに作ってもらいました。のれんを発送するとき、のれん棒を同梱したいのだけれど上のイラストのような飛脚の状態になって不恰好な上、送料が半端なく高くついてしまうのが難点だった。この悩みを相談したのが竹細工職人の、士心庵・岡本さん国内で流通しているのれんの幅は85cmがほとんど。耐荷重を考慮して30cm幅に3分割している。繋ぎ目に線があるので、線を合わせてキュッと押し込む設計これでのれんとの同梱発送も手軽にできるようになった。ツッパリ棒ではないので、掛ける場所によってはのれん受けを使えば大丈夫。企画から発売まで10カ月余り近日発売予定です。徳島発士心庵分解できる竹製のれん棒
「tobo、授乳用で結構使われてますが・・・」とメーカーの担当者から言われたとき正直、ピンとこなかった。僕は授乳シーンを実際に見たことがない。周りにママさんがいないのだ。で、一体どうやって使うと便利なのと聞き返したら、こんな答えが返ってきた。デスク用のランプとして普通に使えますが夜中赤ちゃんに授乳するとき、わざわざ照明器具を点けたり消したりするのはストレスが溜まって大変なんです。以下、特徴を丁寧に教えてくれた。1ツマミを回すだけで、カンタンにONOFF2無段階に明るさが調節できる3スリムなのでベッドサイドに置いても邪魔にならない4女性が好む優しい雰囲気とオシャレなデザイン5最大のポイントは隣に寝ている家人を起こさなくて済む発売から7年経った今でもtoboシリーズは定番として健在当店のtoboは他では買えないレア...旭川発夜中の授乳ママを手助け無段階調光ランプ
ネットショップなんかやめなさい!たった一度のコンサルタント業
今から6,7年ほど前ある会社からネットショップの新規制作と定期的なコンサルティングの依頼を受けて2年半ほど担ったことがある。WEBの方はごく一般的な更新業務だったけれど一番先方にとってメリットがあったのが僕の成功体験のみを踏襲して、失敗を避けたこと。お金をかけずにネットショップを動かすことに専念したのだ。そのため広告費用などほとんど皆無で3年目には億に近い年間売上をいとも簡単に達成した。その頃の僕の年商は5000万程度確かに先方の商品は単価が高めで業者買いが多かったのだが、その離陸のスムーズさに唖然。自分のお店の力の無さを痛感した。さらにはガンガン前に進む経営者だったので更新依頼をほとんど入れて来ないかわりにおいしい情報の提供を求めてくる。そりゃ、そうだ。僕のコンサルティングフィーが売上の1%にも満たないのだか...ネットショップなんかやめなさい!たった一度のコンサルタント業
川崎で親子3代、55年の歴史を刻むタッピングや旋盤加工の老舗渡辺製作所、通称NABESEI渡辺さん(写真左)はテレビ東京の人気情報番組ワールドビジネスサテライトの「トレンドたまご」に出演、大豆選別機YOJINBOの企画製造に取り組む新進気鋭の職人さん。今回NABESEIをささえる若きクラフトマン片山さん(写真右)と渡辺さんに企画を持ち込んで1年がかりで完成させたアイテムがこちら渡辺製作所ピルケース防水密閉型ステンレス製ハンドメイドと言う言葉を使うのが陳腐なほど機能美と実用性を備えている手書きの図面から始まり、サンプル制作、本生産に至るまで徹底的にこだわったので申し分のない仕上がりにピルケースなんて、と思われますが今や日常に欠かせない必需品元気な人でもなにかしらの健康食品やクスリを飲まない日がないほど、ある意味ク...川崎発若きクラフトマン防水ピルケース
ある時期都内でメーカーの立場にいるイギリス人と大阪人と中国人に出会った三人とも僕のネットショップに興味を持ったそして取引が始まった三人の予想に反して僕からのオーダーが定期的に入るので三人は笑みを浮かべながらありがとうと言ったある時ネットショップを作りたいと相談を受けたお人好しの僕はタダかタダ同然のギャラでノウハウを教えた気がつくと僕のお店に卸すより自分で売る方が儲かると考えた三人はなにかと理由をつけて僕に卸すのをやめたそして今でも三人は必死にネットショップを運営しているメーカー直販すると販売価格ー製造原価卸をすると卸価格ー製造原価確かに利幅が大きいのはメーカー直販でも、1点1点消費者に配送する手間がかかる上顧客対応も必要だし、売れないと苦しくなる卸は利幅は少ないけれど最低単位の仕入れが発生するので在庫回転は速い...ネットショップなんかやめなさい!拾う神編
ウィーン美術史美術館をご存知でしょうかオーストリアのウィーンを訪れた際に必ず立ち寄ると言われるほど世界的に有名なコレクションが所蔵されています。このエリザベートも、そのひとつ取り扱いが難しいとされていた数あるミュージアムグッズのなかで今年日本での発売が初めて認められたのがスワロフスキーを贅沢に散りばめたエリザベート・ジュエリーこれまで現地の美術館でしか購入できなかったエリザベート(愛称シシー)のエレガントなコレクションを当社がリッチレディ楽天市場店で先行販売することになりました。※現在、インターネットではリッチレディのみの販売駐日オーストラリア大使館推奨シシージュエリーコレクション楽天市場のポイントアップマラソンが7月14日からスタート!今なら送料無料&ポイント5倍ウィーン発日本未入荷超レアなミュージアムグッズ
当ブログでは3回目の登場です。時代屋さんの本煤竹で作った耳かき金4320円也が売れ続けている。ブログのおかげ?→いや、違うな。今日もお母さん(竹海先生の奥様)に電話して100本のバックオーダーをいれました。今、師匠は数百万円もする阿波踊り人形300体贈答品の制作に没頭しているので、納期は未定。僕の知らないうちにAmazonChoiceのマークが商品ページに出現★いったいどのような基準でえらばれたのだろうか?まぁ、いいや先週末、耳かきランキング34位記憶を辿ると、過去最高かも。やっぱり売れると、嬉しい。この商いに関わっている皆が嬉しいのてす。もちろん一番素晴らしいのはお客さんの本物を見る目明治神宮にも納めている時代屋さん阿波の名工、竹海先生の執念から生まれる耳かきの価値を理解していただき心から、御礼申し上げます!...徳島脇町発えっ、耳かきが4320円
忘れもしない去年の7月8日自分の意志とは関係なく右へ右へと、クルクルと回り立ち上がることさえできないというまさか、まさかの急性の脳梗塞にかかってからちょうど1年が経ちました。2週間程で退院後遺症も残らず今では普通の暮らしに戻り、仕事に励んでいます。再発したら「みんなにまた迷惑かけるかも」と言った不安も時間とともに解消。1日5~6缶も飲んでいた缶コーヒーさえ、今では砂糖水にしか思えないほどに。体重も82kgから75kgにいつのまにか減っていて何度チャレンジしても無理だったはずが苦労せずにダイエットできました。この間、心がけたことは、そんなに難しくなくて夜中のアイス、スイーツを我慢砂糖、微糖入り缶コーヒーだけは回避炭水化物と合わせて魚、野菜を摂取深夜に仕事をしない薬を1日2回忘れず飲む今さらながら書き出してみると生...脳梗塞から1年が経ち、元気にしています。
英カンフォース発 ピザのように作る 世界にひとつだけの靴べら
リッチボーイは「ニッチな商品」にお客さんが集う雑貨店。そんな中から英国のカンフォースという街で熟練の職人が丹精込めて1749年からコツコツと作り続けている「アビホーン」の靴べらをご紹介。高温の窯で焼き上げて作られる工程はまるでピザ作りを彷彿させてくれる。ピザの焦げ目が均一じゃないようにこのシューホーン(靴べらのこと)も1点1点表情が異なるのだ。たまにこだわりが強いお客さんから1:白色でお願いします2:できるだけ黒色の配分を多めに3:5本くらい写真を撮って送ってくださいラーメンの注文のようにリクエストをいただくのだけれど本当に1点1点仕上がりが違うので2が対応ギリギリのケースで多くの場合、やんわりとお断りしている。都内有数のデパートとして知られる、二子玉川の高島屋を覗いても「エストネーション」や「シップス」、「ア...英カンフォース発ピザのように作る世界にひとつだけの靴べら
「ブログリーダー」を活用して、kernel74さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。