chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 首里城

    沖縄県那覇市にある首里城です。首里城は一度行ったことはありますが、当時は観光気分だったのでグスクとしては見てません(^_^;)沖縄遠征最終日にじっくり行ってま…

  • 中城城

    沖縄県中頭郡北中城村にある中城城です。護佐丸が築いた城で、阿麻和利の侵攻で滅ぼされてしまいました。読み方に戸惑ってしまいますが、「なかぐすくじょう」と読みます…

  • 座喜味城

    沖縄県中頭郡読谷村にある座喜味城です。読谷山按司であった護佐丸が15世紀初頭に築城したといわれ、その後中城に移ったそうです。戦時中は旧日本軍の高射砲陣地になり…

  • 勝連城

    沖縄県うるま市にある勝連城です。城主は阿麻和利で、琉球王の重臣である中城の護佐丸を討ったことから、琉球王に滅ぼされてしまったそう。いろいろドラマがある歴史のよ…

  • 今帰仁城

    沖縄県国頭郡今帰仁村にある今帰仁城です。このグスクから世界遺産になります(^^)/沖縄本島北部のグスクで、那覇市からは車で1時間くらいかかりました。沖縄にも高…

  • 糸数城

    沖縄県南城市にある糸数城です。今回のグスク巡りで最初に訪れた場所。行く場所を選ぶ中で前評判がいいこと、国指定史跡であることから選定したんです。その分期待に胸を…

  • 沖縄遠征

    今年最初の遠征は沖縄に行ってきました。一年の城計画のとおり、順調な滑り出しです(^^)/グスクを巡る旅オンリーということで、オフシーズンのこの時期を選びまして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、戦国さんをフォローしませんか?

ハンドル名
戦国さん
ブログタイトル
戦国武将と城と御朱印と
フォロー
戦国武将と城と御朱印と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用