chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
強欲男は身をやつす https://www.shirodango.com/

パラメーターの物欲が突飛しすぎてる多趣味人間が仕事に奪われる時間を必死に趣味で補っているサイトです。 キャンプ、カメラ中心にアニメ、漫画、登山などを時々投稿しています。

ごーよく
フォロー
住所
広島県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/18

arrow_drop_down
  • 2021年キャンプブログを振り返る。年間収益・年間PV数を発表!!

    2021年も残すところあと僅か。ブログを始めてもう少しで約5年、内容をキャンプ一本に絞って約3年が経過しようとしています。 早い時は2日に1記事のペースで書き続けキャンプ記事は合計276記事(R3.12現在)になりました。 今回はそんな当ブログ『強欲男は身をやつす』の2021年を振り返ろうと思います。結論から言うと今年は全てにおいて右肩上がりの年になりました。

  • 2021年買って良かったキャンプ道具ランキングトップ10!42個中1位はどの道具!?

    2021年も多数のキャンプ道具を購入しました、当ブログで紹介しているだけでもその数42個!! 今回はその42個の中から10個良かった道具を厳選してご紹介しようと思います。今年の僕のキャンプを代表する道具はなに!?

  • 【2021年】楽しかったキャンプベスト5紹介!コロナさえなければ・・・。

    あともう少しで2021年が終わります。個人的には籍を入れたり新居に引っ越したりと忙しい1年でした。 そして僕の一番の趣味である『キャンプ』がテレビで取り上げられるほど人気になり、結果僕は後戻りが出来ない程キャンプ沼に浸かってしまいました。 そんな2021年で行ったキャンプを振り返りつつベスト5をご紹介します。

  • コスパ最高ステンレスケトルを煤だらけにしてみた【Fire-Maple/ケトル】

    お湯を沸かす時に欠かせないキャンプ道具が『ケトル』。沸かすだけでなく水を入れておくジャグとして、ストーブの上で焚き続けて加湿器としても使えます。 そんなケトルをガンガン焚火で使いたい願望が出てきたので、今回Fire-Mapleのステンレスケトルを購入しました。 綺麗な状態を思いっきり汚してやりたいと思います。 商品紹介 今回購入したのはFire-Maple ANTARCTI ステンレスケトルです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=…

  • 鋳鉄製ホットサンドメーカーで4品キャンプ飯作ってみた!【コフラン/ホットサンドクッカー】

    クッカー、鉄フライパン、飯ごう・・・キャンプ用の調理器具はたくさんあるのでもう買う必要ないと思っていましたが、また新たな道具を買ってしまいました・・・。 ご紹介する道具はコフランの『ホットサンドクッカー』。一般的なホットサンドメーカーとは大きく違い、なんと鉄製! 今回このホットサンドクッカーのみで1泊2日のキャンプ飯を作ってきました。

  • 【ソロキャン】薪スト×軍幕下でホットサンドメーカーキャンプ飯三昧!<後編>

    『神石高原ティアガルテン』でのソロキャンプの続き。 前回のキャンプと比べ気温が高く夜になってもそこまで寒くありません。焚火で過ごしてもいいですが、やはり今回もあのストーブの出番です。 合計8枚の写真と共に振り返ります。

  • 【ソロキャン】薪スト×軍幕下でホットサンドメーカーキャンプ飯三昧!

    先日『神石高原ティアガルテン』にてソロキャンプをしてきました。 久々の2週連続キャンプでテンション上がりまくり。今年最後が近づいてきたので全力で楽しんできました。 合計8枚の写真と共に振り返ります。

  • 【ソロキャン】軍幕×薪ストの最高の組み合わせ!燻されて命の危機を感じる<後編>

    前回の『神石高原ティアガルテン』でのソロキャンプの続き。 気温が低くなり薪ストーブや焚火を楽しむ絶好の機会でしたが、夜に命の危機を感じる事件が起きてしまいました・・・。 それでは合計10枚の写真と共に振り返ります。

  • 軽量&頑丈が特徴の薪割り台を酷使してみた!【薪割り匠人レビュー】

    焚火好きなキャンパーには必須といっても良い道具・・・それは『薪割り台』!! 今回株式会社SEIDO様から『薪割り匠人』という薪割り台を提供頂きました。頑丈さと軽量さが特徴のこちらの商品を1泊2日のキャンプで使い倒してみました。

  • 【ソロキャン】軍幕×薪ストの最高の組み合わせ!燻されて命の危機を感じる<前編>

    先日『神石高原ティアガルテン』でソロキャンプをしてきました。 前回楽しみだったauvilのファイヤーウッドストーブの初火入れでしたが残念な結果になったので今回はリベンジ! 合計10枚の写真と共に振り返ります。

  • ポーランド軍幕×ロシア軍幕で連結パップテント!国は違えど軍幕同士は相性抜群!

    最近購入したロシア軍幕を4枚連結してパップテントにしてソロキャンを楽しんでましたが、ロシア軍幕がポーランド軍幕と連結できるという情報を知ってからはポーランド軍幕が欲しくてたまらなくなりました。 そしていつの間にか手元にはポーランド軍幕が2枚・・・。人間の物欲と知識欲は恐ろしい物です。 今回はそんなポーランド軍のレビューとロシア軍幕との連結方法をご紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごーよくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごーよくさん
ブログタイトル
強欲男は身をやつす
フォロー
強欲男は身をやつす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用