chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々徒然なるままに
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/17

arrow_drop_down
  • 宇宙を行く龍の言葉 明日から四月ですね

    こんばんは。朝は少し曇りがちのようでしたが、その後は気温も上がり、おそらく外へ居ると暑い位の日だったのではと思います。(毎度お馴染み昨夜の月上に黒い線があるのは電線です)今日が月末並びに年度末となる日ですね。勤め人ではないのでもはやあまり関係ない事ですが、もうそんな時期かと感じます。新入生さんらは明日は入学式のところも多いのでしょうね。もちろん会社なら入社式でしょうか。というのか、今年はさすがにリモートとかではなくこれまで通りの皆さんが揃っての式等になるのかと思います。外出時にはまだマスクが当然となっている感じですが、そこはどうなるのかな。もう必要ないとずっと感じているけれど、それでも周りがしていればね;の日本独特の慣習にならなければ良いけれど、とイヤミなオバサンは思うのであります;。これも毎回言うように...宇宙を行く龍の言葉明日から四月ですね

  • 大宜都比売神の言葉 腰痛、やっぱりして来てました;

    こんばんは。朝から晴れていますが、霞?PM2.5も結構ある感じのお天気です。(寝る前の月いつも寝室の西側の窓から撮っています)先日かこさんに腰は大丈夫ですよと申し上げたのですが;。なんのことはない、昨夜辺りからあれ?これおかしいんでない?と思い初めまして;。どうも下手するとぎっくり腰になりそうな感じの腰の具合になっておりますです。何かした?と言っても、かこさんとの話にあったように普段あまり履かない靴を履き、次の日に重たい荷物を持ち帰った位のことです。けれどよ~く思い返すと、その前位から少し腰に違和感は感じていたかもしれません。それを気づかないふりしていたのが、前述のようなことをして一気に文字通り腰砕け;のような格好になったんでしょうね。いわゆる自業自得というヤツですな;。しかしこれ以上悪くなってもらっては...大宜都比売神の言葉腰痛、やっぱりして来てました;

  • レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉 桜があちこちで綺麗でした

    こんばんは。朝からやや霞が掛かりながらも良いお天気でした。その分今朝はかなり冷えを感じました。(昨夜寝る前に見えた月どれだか分かりますか;)昨日ショッピングモールへ買い物に行きましたが両手?に振り分けて持ち帰った荷物を家で測ってみると合計8キロ程。たったそれだけ、という感じですが、それでも私にしてみれば結構重たい;と感じる重さでしてバス停から徒歩10分足らず、まだ下り坂なのでましだと思いますが結構しんどく感じました。(ワンゲル部には入れんな;)その後に、あれ?と感じると頭痛が始まりまして。どうやら緊張性頭痛というものかもしれませんね。時間を追うごとに酷くなり、それでもだましだまし、このブログを書いたりお風呂で温まったりしてほぐしましたが、寝ている最中も痛いなと思いながら寝ていました。今日は起床してしばらく...レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉桜があちこちで綺麗でした

  • 宇迦之御魂神の言葉 腰が痛くて寝られなかった;

    こんばんは。昨夜は久しぶりで星空が見えました。それほどこのところは曇ったり雨だったりしたのだと思いますね。(ちょっとだけ霞んでいるので太陽の周りもこんなのかと)昨夜足と腰がかなり痛くて寝られた気がしませんでした。昨日また外出してたのですが、その際にいつもならスニーカーを履くのを毎回もなんだかなと感じ、また雨も降りそうと思い、それようの靴を履いて出ました。履いている最中はそこまででもなかったものの、家に戻り靴を脱いだ途端、かなり無理をして履いていたのが分かる程足先が痛くなっていました。しかし外ネコのご飯の時間でもあるし、とまずはネコ達の処へ向かい、足やら腰やら痛いよなぁと思いながらも寝る前のお風呂で揉んでみたりしていました。そんな風にある程度はほぐしたつもりでしたが、いざ布団に入ると腰が痛くて普段のように仰...宇迦之御魂神の言葉腰が痛くて寝られなかった;

  • 木花開耶比売神の言葉 外のネコ増えました;

    こんばんは。朝は久しぶりで朝日が見えました、やはり気持ちが良いですね。但し今日は少し気温が下がり、なんとなくひんやりする感じの日でした。今朝も祝詞奏上させて頂きました。今日は木花開耶比売神の香りをつけて致しました。ちょっとこの神様の言葉が続いておりますが、ちょうど季節でもありますしね。木花開耶比売神〝この年既に遠近で桜花開いておるという咲いて散るは早かろうなれど事を急いてはいかぬのぞまずはゆるりと過ごすこと致してみよその中で見えてくるものあるはずぞ〟このように言われました。今年は今までの中で恐らく一番と言っていい位、桜の花の開花は早かったのではと思います。例年なら雪がまだあるような地域もかなり雪解けが進んでいると聞きますし、そうなれば花の開花も自ずと早まるのかもしれませんね。せっかく咲いたのにもう散るのか...木花開耶比売神の言葉外のネコ増えました;

  • 大國主大神の言葉 電柱の工事がありました

    こんばんは。朝は予報通り雨で始まった日曜日でした。その後も雨は降らないものの、一日どんよりとして過ぎましたね。(天気が悪いとボケボケになりますすみません;)そんな日でしたが、今日は以前に伝えられていたこの辺りの計画停電がありました。計画停電というとなにやら物々しいですが、電柱をやり替える為に一時停電させますよというものですね。先だってから伝えております道路の付け替え工事に伴い、これまでの位置にあった電柱を新しい道路に沿って付け替えねばならないということのようです。何故日曜日にするのかと思いましたが、月曜日から土曜日までは道路工事に伴うダンプの出入りがある為か、それを避けてのことなのでしょう。電柱工事等を行う会社の車が何台かやってきて、始めた頃は小雨が降る寒い中でしたが、今日と定められていましたし、そのまま...大國主大神の言葉電柱の工事がありました

  • シリウスの言葉 工事があちこちで 桜はかなり満開に近いようです

    こんばんは。朝はどんより、というよりも雨の後、まだそこまで時間が経っていない感じでした。その後は晴れ間も見えましたが、夕方近くはまた雲が多めになりました。はっきりしない天候が続きますね。道路工事は引き続きされていますが、この近隣で工事が続くようです。今朝は少し下の辺りでガス管工事をしていたようで、大きな音が響いていました。この近隣は昔から道幅がかなり狭く、それでも20年前位でしょうかね、ようやく6mには届かないまでも結構道路幅を広げたようです。とは言え急なカーブがある箇所に限って幅が狭くなっていたりと、慣れない人が通るには面倒くさい道かと感じます。そんな道路を時折片側交互通行にしたりして工事をするのですから、余計騒々しくなるのかもと思います。どうせ広げるなら最初から広げてほしい、土地は提供するから、と地元...シリウスの言葉工事があちこちで桜はかなり満開に近いようです

  • 菊理媛神の言葉 マスクはまだ大半の方がしていますね

    こんばんは。今日は一日曇天でした。気温は昨日よりも低めでしたが、それでも例年よりは高めだと思います。今朝も祝詞奏上させて頂きました。今日は菊理媛神の香りをつけて致しました。菊理媛神〝今生での縁数多あろうなれど良き縁結ぶこと大事ぞまずはそれ心掛けよ次の生への架け橋ともなるぞ〟このような言葉でした。菊理媛神という神様はあの世とこの世の境で伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)が諍いになった時に現れたとされており、この神様の一言で二柱の神様が和解をし、それぞれの世界に戻っていったとされております。この故事からご縁を取り持つ神様として殊に石川県の白山比咩神社の御祭神として祀られているのは知られたところです。そんな神様が、生きていれば様々なご縁もあろうが、出来れば自分にも、また相手にも良いと思え...菊理媛神の言葉マスクはまだ大半の方がしていますね

  • 木花開耶比売神の言葉 桜が咲き始めましたね 花粉症に悩む方に 神様の香りありますよ

    こんばんは。朝はまだそうでもありませんでしたが、次第に雨脚が強くなりました。一日雨でしたよ。近くの里山に毎年山桜が咲くのですが、昨日の時点ではまだ蕾が固いかな?と遠目で見て思っていました。今朝見ると既に3分咲き位にはなっているようでした。昨日の陽気で一気に開花したのでしょうね。全国的にも今年はかなり早い桜の開花となっているようです。確かにこの暖かさなら桜も一斉に花開くよねと感じますし。昨日も書いたように様々な花も気温の上昇と共に一気に咲いているように思います。しかし、こうも一度に咲ききってしまうと後が無い;そんな気がしないでもありませんが。この先いきなりの気温上昇で気の早い夏になりませんようにと思うところです。(私のスマホじゃこんなもん;笑山桜なので葉っぱも既に出ています)今朝も祝詞奏上させて頂きました。...木花開耶比売神の言葉桜が咲き始めましたね花粉症に悩む方に神様の香りありますよ

  • スサノオノミコトの言葉 急に暖かくなりましたね

    こんばんは。朝はどんよりとしていましたが、その後は段々と晴れ間が拡がり午後からは暑い位の陽気となりました。いくら何でも春が早過ぎと感じるのは私だけでは無いはずです。毎日我が家の前にガードマンさんが立っておられますが、このところ午後からはいきなり暑くなるので脱ぎ着が大変と言われていました。確かに寒い時はかなり冷えた冬でしたが、急激に暖かさを通り越して暑くなって来たようですしね。以前から言っていることですが、デジタルに季節が変わる感じはいつまで経っても慣れないです。身体がついていかないので余計疲れるのでしょうかね。春の花々も一斉に咲き始めたようです。確か昨年も桜はあっという間に咲いて、さっと散ってしまったように思います。のんびりこの季節を楽しむという感じは年々少なくなる一方のようですね。しかし、昔は、と言って...スサノオノミコトの言葉急に暖かくなりましたね

  • 石長比売神の言葉 砂防ダムが出来つつあります

    こんばんは。今日は春分の日、朝日を拝めるかと思いましたが曇り空で難しかったですね。予報では昨夕辺りからかなにろ雨になるということでしたが、起きて見ると地面が濡れており、降った形跡はありましたがそこまで本降りにはならなかったようです。と書いている今頃、夕方近くになって降って来ましたけれどね。お休みの方は残念ですが仕方ありませんね。今日は近隣の道路工事はお休みのようで車の往来も少なく朝から割と静かでした。鳥たちも安心して?鳴き交わしているようです。最近は騒々しいのが当然になっているので、音がしなくなって初めて、あぁ静かな場所だったんだと気づきます。もっとも明日からはまた音もするでしょうし、完成した宅地にはそれほど遅くない時期に家が建ち始めることでしょう。そうなるとまた日々が結構な物音がし出すのではと思います。...石長比売神の言葉砂防ダムが出来つつあります

  • 銀龍の言葉 停電の日はどうしようか

    こんばんは。朝はまだ青空が見えましたが、だんだんと雲が多めになった日でした。だからと言ってどんよりという感じでもなく、太陽が見えないかなぁ程度の空ではありましたよ。こうして見ると大抵同じ時間に撮っていても日の出が徐々に早くなっているのが分かりますね。もっとも最近は午前5時台に起きることがとんと少なくなり;美しい朝焼けには遭遇し難くなっていますが;。朝はかなり鶯が鳴いており、春の兆しを感じます。別に朝だけではなく一日中鳴いていますが、工事の音にかき消されているのもあるかもです。宅地造成の工事は一通り終わったようですが、2年越しの道路工事はまだ続いておりますのでね。今週末には道路の付け替え?に伴う電柱移設工事があるとかで、26日の日曜日はこの辺りは3時間程停電するそうです。事前に聞いて分かってはいますが、さて...銀龍の言葉停電の日はどうしようか

  • 今日は日記です; まだマスクはしてますね

    こんばんは。朝からまた良いお天気の一日でしたよ。昨日よりも気温も上がり過ごしやすい日だったと思います。昨夜はかなり冷え込んだこともあってか遠方の山間は久しぶりで霧が出ていました。こういう時は空気も澄んでいて気持ち良いですが、花粉症の無い(多分;)自分でもなんとなく鼻がムズムズしますね。目は全く何ともないのですが、くしゃみを連発し、ティッシュが傍らにないと不安になります;。例年よりも花粉が多いと言いますし、症状の無い人でもなんらかの影響はあるのかもしれませんね。そんな今日は午前中にバスでいつものショッピングモールへ買い物に行って来ました。(小さく飛行機見えますか?上空も乾燥しているのか飛行機雲はありませんでした)既にマスクは無しでよい、そう言われつつもバス等の公共交通機関を使うならまだ何処となく遠慮があるも...今日は日記です;まだマスクはしてますね

  • 仏陀の言葉 ちょっと肌寒くなりました

    こんばんは。昨夜あまり雨量は無かったようですが雨が降ったようです。それも朝には止んでいたようでした。このところ乾燥気味でしたしもう少し降ってくれてもと感じましたが、多少のお湿りになったのではと思います。昨日に続いて少し気温が下がりましたね。と言ってもこれでも例年よりは高い位のようで、このところの陽気で一気に春めいて来ていたのでしょうね。しかし東日本では更に気温が下がり、まるで真冬並みのところもあるとか。どうにも気温も乱高下の感がするところです。我が家のネコもコタツから出たり入ったりして何処へ居れば良いのか模索している感じです。大抵は暑さ寒さも彼岸まで、などと言われますが今年ばかりはこの言葉が当てはまらないようです。むしろ逆に季節が逆戻りした感じでしょうか。そう思うとやはりこの彼岸の時期を越えない限りは本当...仏陀の言葉ちょっと肌寒くなりました

  • メタトロンの言葉 呉の美術館からその後に掛けて

    こんばんは。今日は朝はまだ日射しがありましたが、段々と雲が増えて来ました。昨日と逆のパターンですね。これから下り坂となりそうです。朝は上のように綺麗な朝日が見えました。だんだん日が出るのが早くなりますね。そう言えば21日は春分の日、この日を境に日の出ている時間が伸びる訳ですが、なんだか冬至から此方早く過ぎたなと感じます。最近、時間の流れ方、過ぎ方が早いと感じるのはそれだけ歳を取ったということでしょうか;。否めない事実ですが、なんだかねと思うところです。今朝も祝詞奏上させて頂きました。今日はメタトロンの香りをつけて致しました。メタトロン〝物事には必ず裏と表があります裏を表に返そうとして表へ持って来ても既にその時点で裏が出来ていますけれど元のままなのではなく少しずつ状況は良くなりながら上向いていきますこのよう...メタトロンの言葉呉の美術館からその後に掛けて

  • 大國主大神の言葉 個展の話、続きます

    こんばんは。昨日まであまり雲が無いお天気でしたが、今朝は結構な曇り空から始まりました。春先ですし、お天気が変わるのは早いのかもしれませんね。上の写真だけ見るとなんとも不穏な感じすら受けますが、実際にはその後は晴れ間も出て来て日中は暑い位の陽気となりました。明日の夕方位からは雨の予報ですが今はまだ大丈夫そうですね。こうなってくると着る物に困ります。外は暑いようでも家の中は割とひんやりしていますし、真冬とは行きませんが未だに冬物は必要な気がします。かと言って昨日のような車を乗ることがあれば、車内は暑いばかりでエアコン掛けてましたし。こういう時は花粉症もですが、風邪を引かないように気を付けたいものですね。今朝も祝詞奏上させて頂きました。今日は大國主大神から言葉を賜りました。大國主大神〝同じ一日なれどそれぞれに違...大國主大神の言葉個展の話、続きます

  • 呉へ先輩の個展に行って来ました

    こんばんは。昨日までの快晴と違い、今日は夕方にはかなり空が賑やか、つまりは雲の多いお天気となりました。雨を降らせるというよりもその前の段階の雲ですね。飛行機雲がかなり見えており、なるで空にたくさん落書きがしてあるようでしたよ。そんな今日はまた車を借り出してあれこれと所用をして来ました。一番大きな目的は先だって話しておりました高校の先輩の個展を見に行くというもの。公共交通機関を使っても隣の市とは言え割と時間も掛かり、最後は美術館の前の坂をえっちらおっちら徒歩で上るようでしたので、毎度ながらの車で行くこととしました。それが正解だったと思います。車をまず借り出した後に初めに外のネコらのご飯を買いにいつもはバスで行くショッピングモールへ行き、車に積んだまま出発しました。一度戻ると面倒くさいですしね。次にはしばらく...呉へ先輩の個展に行って来ました

  • アマテラスの言葉 工事が一つ終わったようです?

    こんばんは。今日も朝から良いお天気でした。ただ少しだけ昨日よりはやや霞んでいるかなという感じもしましたが、それほどでも無かったかと思います。(朝スマホの調子が悪く、撮れてみるとこんな感じでした;)朝方は久しぶりでしばらくはファンヒーターを点けましたよ。その時点で7℃となっていましたのでちょっと寒いかなと。しかし日中はお天気も良く風も無いので気持ち良く過ごせました。もう一つは、この近隣でしている工事がどうやら一か所終わったようで、以前のような静かさが少し戻って来たからですね。道路工事の方では無く、長い間休耕田となっていた場所に昨年11月半ばから重機が入りそこを宅地にすべく日々工事をしていたようですが、どうやら昨日辺りで一応目途がついたのか、今日は朝から音が聞こえません。毎日その場所のすぐ横を通って外のネコら...アマテラスの言葉工事が一つ終わったようです?

  • スサノオノミコトの言葉 午後からは雲一つなく晴れました

    こんばんは。朝は昨夜の雨の後か、かなり曇っていましたが日中は一転して雲もなく良く晴れました。風もあったのでPM2.5も何処かへ吹き飛んだみたいに綺麗な空でしたよ。昨夜かなりの風雨があり、昨日の時点の天気予報では今日はお天気ながらも雨が残る?みたいに出ていました。本来なら今日、これも話していた先輩の個展を見に行くつもりでしたが、お天気が悪いとどうだかな;と思い止めたのでした。しかしこれほどお天気が回復することが分かっていたのなら、どうででも出掛けて来たのになと思うところですね。いずれにしても近々のうちに参らせて頂きますよ。今朝も祝詞奏上させて頂きました。今回は今日からマスクをしなくて良いと言われますのでそれに関連して医療の神様としても知られるスクナヒコナノミコトの香りをつけて致しました。スクナヒコナノミコト...スサノオノミコトの言葉午後からは雲一つなく晴れました

  • 瀬織津比売神の言葉 御祈祷をさせて頂きました

    こんばんは。天気予報では夕方辺りから雨となっていますが、今のところは太陽が顔を出し、霞がかっていますが青空も見えます。最近雨も無いので少し降ってほしいところですが、さてどうなんでしょうね。昨日此処でお伝えした先輩の個展を見に行かねばならないのですが;今日の予報を見ながら雨なら出難いなと感じて、はなから行く予定にはしておりませんでした。意に反して?これほどお天気がもっているならば行ってくれば良かったと思うのも後の祭り。美術館自体がJRの駅から歩いて20分強とのことですが(グーグルマップでね)あの辺り最後は微妙に坂になることもあり、もしお天気が悪ければあんまり歩きたくないなとも感じまして。車で行こうかと車屋さんのサイトを覗くとあいにく何もかも昨日の時点で出払っておりました;。今日行けたならば13時からのご本人...瀬織津比売神の言葉御祈祷をさせて頂きました

  • スサノオノミコトの言葉 三月十一日ですね 木本雅典展のご案内

    こんばんは。晴れてはいますが、まぁPM2.5の酷いこと。かなり霞んでいる一日でした。霞と共に気温がこれまたかなり上がりましたね。今のこの時期に暑いというのはどうなっているんでしょうか。しかし12年前の今日は暑いというより、現地では寒く雪も降っていた東日本大震災。気候云々よりもどうしてもそちらを思います。既に当時を知らないという子供たちも生まれていますが、決してこれからも忘れてはならない震災の記憶ですね。これまでにも自分もその日の事を何度か書かせて頂いておりますが、自分の心の中であっても風化させてはならない事と考えております。今はトルコで大きな地震があり、そちらの現地の人々も厳しい生活を強いられているとされていますね。こんな自分にも出来ることがあるか、それを思いながら今後も過ごして参りたいと思います。(代り...スサノオノミコトの言葉三月十一日ですね木本雅典展のご案内

  • 木花開耶毘売神の言葉 いきなり暖かいのは堪えますね;

    こんばんは。日中は暑い位の陽気でした。昨年は今の時期、朝起きると窓の外は雪がちらついていたのを思い出しますが;。今年の気温、ちょっと変ですね。暖かい分、過ごすには楽ですがいきなり気温が上がるとなんかおかしくなりそうです。朝晩はまだひんやりですので尚更でしょうか。こうなると着る物の選択にも困ります。ついこの間まで上はダウンを着ていたのに、どうかすると暑さを感じるような気温には果たして何を着れば良いのやら;。外の道路工事で警備しておられるガードマンさんも、途中で中に着ているものをかなり脱がないと暑くてやっていけないと話してましたね。なんともおかしな天候です。(毎度ながらの昨夜の月形は何度も言うように判然としませんな;)今朝も祝詞奏上させて頂きました。今日はこの陽気ですし、木花開耶毘売神の香りをつけて致しました...木花開耶毘売神の言葉いきなり暖かいのは堪えますね;

  • 天之御中主神の言葉 ある診断書が出て来ました

    こんばんは。どんよりちしながらも晴れていましたが、段々雲が多くなって来た午後でした。明日は荒れ模様となるようですが、この辺りはどうでしょうね?すっかり春の陽気、気温ですが、以前も話したようにこのまますんなりと暖かく移行していくようには思えません。むしろ何処かでまたガクッと気温が下がり寒さを覚えるのではと感じます。その方が当然のようにも思えますしね。それと、こうも気温が一度に上昇するとつい考えなくても良いのに考えてしまうのは、地震が来なければいいけれど;ということですね。友人のターラさんはその地震が来る前には頭痛がしたり身体に変調を来したりして、それとなく分かるそうです。今のところ、そんな風ではなさそうですのでまず地震の心配は無いようですけどね。最近よく言われている南海トラフ地震、こんなのが来たとしたら何処...天之御中主神の言葉ある診断書が出て来ました

  • 波邇夜須毘売神の言葉 今の時期にしては、かなり気温が高かったですね;

    こんばんは。今日も晴れていますが、PM2.5が酷く、朝からどんよりしています。昨夜は満月でしたが、上でいうようにPM2.5、それに花粉もあるのかなんとも綺麗とは言い難い月に感じられました。ですので昨夜の月は撮っておりません;。まぁ、あくまで個人的な意見というやつですけどね。年々この時期の空気の汚さは拍車が掛かっているように思えますが、これも致し方ないことでしょうか。明日の夕方位には雨との予報ですが、この状態で雨が降ると車等は落ちて来た雨粒と共に黄砂も一緒に降り落ちてきそうで、それだけでげんなりしそうです。と言っても我が家には今のところ車は無いので大丈夫ですけどね。(笑)(一昨日の月スマホなんで一日違っても大きさはあんまり変わりせんな;)今朝も祝詞奏上させて頂きました。今日は波邇夜須毘売神(はにやすびめのか...波邇夜須毘売神の言葉今の時期にしては、かなり気温が高かったですね;

  • 宇迦之御魂神の言葉 血液検査の結果を聞いてきました

    こんばんは。一日晴れてはいましたが、霞がかかり、如何にも薄汚れた感じ;の空気の日でした。花粉やらPM2.5が飛んでいたんでしょうかね。今朝も祝詞奏上させて頂きました。今日は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)の香りをつけて致しました。宇迦之御魂神〝今のそちには何もない否むしろ負ですらあると思うや?そうではないぞ今此処へこうして在ることこそ最も大いなる恵みなるぞ思い考え共に笑い合える友がおるならばそれが何よりのそちの財産なるのぞ〟このような言葉でした。宇迦之御魂神と言えば伏見稲荷大社の御祭神でもあり、商売繫盛の神様、五穀豊穣の神様でもあります。けれど今回はそのようなものだけが豊かと言えるのではなく、今現在此処へこうして自分自身が在ることが何にも増して豊かさ、恵みなのだと言われたようでした。自分一人だけではない...宇迦之御魂神の言葉血液検査の結果を聞いてきました

  • 金龍の言葉 あちこちで梅が満開のようですね

    こんばんは。今日も昨日と同様良いお天気でした。今日は啓蟄、虫もそろそろ出て来る頃と言われますね。それだけ暖かくなってきたということでしょうか。広島では市内中心部にある元浅野藩主の藩邸とされおります縮景園の松の薦外しが行われたようです。昔はこの薦(こも)の中へ越冬する虫が入ったのを、春に取り外して焼却することで虫の害を防いだとされていますが、最近は殺虫剤で粗方やっつけているので、ある意味形骸化しているそうです;。それでも春の風物詩としてこの薦外しはされているみたいですね。実際に見たことはありませんが、これで春の訪れを感じるのかもしれませんね。昨年はまだ朝起きると、また雪かよ;な日も少なからずありましたが、今年は閏年の二月が続いている割には?そんな気配は全くありません。むしろ早過ぎる春の到来に、殊に花粉症の方...金龍の言葉あちこちで梅が満開のようですね

  • 日巫女の言葉 息子がちょっとだけ戻りました

    こんばんは。朝から雲一つない良いお天気となりました。今朝も祝詞奏上させて頂きました。今日は日巫女の言葉を賜りました。日巫女〝冬と春のせめぎ合う頃身体労わり過ごすのぞ春の日は直ぐそこぞ〟このような言葉でした。これまで幾度も言うように三寒四温な日々が続いていますね。大分「四温」に近づいていますが、それでも時折寒い日もまだあるようで気は抜けません。それが「三寒」の方なのでしょうけれど。言われるように気を付けないと、暖かいからといって油断していると風邪を引きそうです。せめてお彼岸の頃までは朝晩の寒暖差に気を付けておきたいと思います。お知らせご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝...日巫女の言葉息子がちょっとだけ戻りました

  • シリウスの言葉 弟が来ました

    こんばんは。朝から晴れてはいましたが、高層雲多めの日だったようです。今朝はいつものように祝詞奏上させて頂きました。今日はシリウスの香りをつけて致しました。シリウス〝夜に寝て朝目覚めるその度毎にあなたは生まれ変わっています寝ている間にあなたの知らないところで色々なものがリセットされ新しくなります身体の恒常性を保つ為にですなので新しい身体で始まる事を感じてください今日のあなたは昨日と違う新しいあなたであることを〟このような言葉でした。話は全く違いますが;今朝方の夢に宮崎あおいさんが出ていました。ちょっと深刻そうな話で、どうやら彼女のお子さんのことらしく?これから生まれる子がどうも何かあるようでした。此処から佳境というところで目覚ましが鳴ったのですが;いや、この続きが大事なんだから、といつになく粘って(笑;)し...シリウスの言葉弟が来ました

  • 歯医者さんへ行ってきました

    こんばんは。昨日は朝からぐずついた空模様の一日でしたが、今日は打って変わって良い天気となりました。そんな今日は朝から歯医者さんでした。朝からというか、毎回同じことを述べておりますが;予約は10時からですが、車ではないので公共交通機関を使う為、8時半のバスで出掛けました。朝の混雑も終わってひと段落の頃かなと思いきや、さにあらず。私が乗りこんだ時には辛うじて席も空いていましたが、バス停毎に人が乗り込んできて結構な数の方が立っておられましたね。渋滞時ではありませんでしたが、それなりに時間が掛かった感じでした。最初のそのバスを下りて次にアストラムラインと呼ばれる新交通システムへ乗り換えです。始発の駅となりますので上りで入ってきた電車?がそのまま下りの電車に変わります。ここで何人位でしょうね?10数人の英語圏の方々...歯医者さんへ行ってきました

  • 井戸のお祓いに参りました

    こんばんは。朝はそうでも無かったのに夕方近くからまた気温が下がり始めたようです。日中は時折時雨れるおかしな天気でしたが、より低い気温ならば雪になっていたでしょう。事実中国山地沿いは雪で、高速は冬用タイヤ装置してくださいとラジオで言っていましたよ。普段同様、朝の家事をして、さてそろそろ毎朝の祝詞奏上致そうかなと思っていますと1本の電話がありました。家の電話に着信ですが、知らない携帯電話番号ですので、こういう時は用心の為、取ることはありません。まずはその番号が不審なものでないかどうかパソコンで調べてみます。大抵は不用品回収の業者とかあまり関わりたくない所ばかりですが、今回はそうではないようでした。そこで折り返してみますと井戸の祓いをしてくれないかという事でした。いつも懇意にしております業者さんではなく、全く初...井戸のお祓いに参りました

  • 木花開耶毘売神の言葉 今はまだ閏年の二月だそうな

    こんばんは。朝は日射しがありましたが、午後からは曇り空になりました。もっとも気温が高いので過ごしやすくはありますね。過ごしやすいのか季節外れに気温が高いのか、そんな感じですが明日以降はまた寒気が入って寒くなるようですね。まだまだ安定しない感じですが、暦で見ると今年は閏の二月があるようです。つまりは二月が2回あるということ。となれば、今は暖かいと思っていてももうしばらくは寒さが続くということでしょうか。更に閏の二月は二十九日まであるようで、その日はカレンダーでは4月19日となっています。最近は温暖化云々と言われていますし、この閏年の二月が果たしてそのようであるのかどうか、終わってみなければ分からないかもしれませんね。今朝も祝詞奏上させて頂きました。今日は木花開耶毘売神の言葉をうかがいました。木花開耶毘売神〝...木花開耶毘売神の言葉今はまだ閏年の二月だそうな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々徒然なるままにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々徒然なるままにさん
ブログタイトル
日々徒然なるままに
フォロー
日々徒然なるままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用