多摩川水系 南秋川 小坂志川 湯場ノ沢(2021.5.29)
2週連続の沢である。例年だと足慣らしとして軍太刀沢を選ぶことが多かったが、今回はその傍の湯場ノ沢を選んでみた。噂に違わぬ、変化に富んだ好渓であった。▼武蔵五日市駅7:10のバスで笹平下車。バスは2台で立ち客が出ない程度の収容を配意して下さる西東京バスに感謝。笹平バス停の左脇から伸びる舗装林道で南秋川を渡り、清らかな小坂志川を左に見ながら進む。途中、民家や真言宗のお寺などがあったのは意外であった。▼林道の車止め▼途中、臼杵山への一般道が分岐していたが、橋が無くなっていて通行できない模様。最近よく入山地点を間違えることが多いので、今回、地形図の林道道形をよく確認しながら進む。バス停から30分ほどで湯場ノ沢が右側から流れ込む地点に出た。付近の草むらにはトタン板の残骸が散乱(隠れていて分かりにくい)。▼湯場ノ沢に掛かる...多摩川水系南秋川小坂志川湯場ノ沢(2021.5.29)
2021/05/30 09:08