JTBニュージーランド、マイ留学スタッフによるブログ。語学学校情報から生活情報までお届けします
Kia Ora! みなさん、こんにちは今日は大晦日、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。ここオークランドでは毎年大晦日スカイタワーから花火があがります例年、この日はシティに約3000人()が集まり、皆でカウントダウンをして盛り上がります時間としては5分程度と短いです
Auckland Zoo(オークランド動物園)に行ってきました!
Kia Ora!みなさん、こんにちは!クリスマスも終わり、いよいよニューイヤーへのカウントダウンが近づいて来ましたねみなさんはどのように年末を過ごされるのでしょうか?さてさて、2日前にオークランド動物園に行ってきました。ホリデー期間中とのこともあって、園内はたくさ
Kia Ora!みなさん、こんにちは本日は12月24日ですので、クリスマス・イブですね~!日本でのクリスマス・イブはカップルにとって一大イベントですよね。しかしニュージーランドでは、クリスマス・イブよりクリスマス!そしてカップルより家族で過ごす日です私はクリスマスが
Kia Ora!みなさん、こんにちは。本日は、世界の中でもトップクラスで活躍されているニュージーランドが誇る ”ウェタワークショップ” の新しい観光施設がオークランドにオープンしましたのでご紹介させて頂きます場所は、先日ご紹介させて頂いたオールブラックスエクスペ
Kia Ora!みなさん、こんにちは!昨日、Eden Parkで開催されていたクリスマスマーケットに行ってきましたのでご紹介致しますスタジアムの芝生部分を使用してマーケットをしていたのでニュージーランドらしく裸足の人が沢山いました!マーケットですが、思っていたよりも沢山の
Kia Ora!みなさん、こんにちは。オークランドは夏らしい快晴日が続いています。クリスマスまで僅かということもあり、道行く人は皆さん楽しそうです先日は、ニュージーランドの国境についてお話しをさせて頂きましたが、今日は留学生の受け入れについての現状をお伝えさせて
Kia Ora!みなさん、こんにちは。コロナウイルス一色であった2020年も間もなく終わりに近づいていますねニュージーランド国境は変化無く、NZ国籍の方と永住権保持者の方のみの入国が可能です。また、入国権利のある方々の場合でもNZ政府指定の隔離施設に14日間滞在しなければ
Kia Ora!みなさん、こんにちは。ラグビーファンの皆さまには大変長らくお待たせ致しましたオークランド中心地に ”オールブラックス エクスペリエンス” が遂に完成しました!!!早速行ってきましたのでご報告させて頂きます場所は南半球一の高さを誇るスカイタワーに近
Kia Ora!みなさん、こんにちは!先週末にハニーセンターに行って来ましたのでご紹介いたします。ハニーセンターはWarkworthにある蜂蜜のお店です♪オークランド市内中心部からは車で約45分と少し遠いですが、マタカナのマーケットやオレワのビーチなども併せて行くといいかも
ニュージーランド航空が新作の機内安全ビデオを発表しました。毎回話題を集めるニュージーランド航空の機内安全ビデオですが、今回はニュージーランド政府観光局との共同制作で、観光業を盛り上げることを目的として制作されています。 この最新作「8番目の不思議」編
Kia Ora! みなさん、こんにちは!ニュージーランドといえば、豊かな自然、動物たち、ラグビーなど色々と思いうかぶと思いますが、実は映画製作の盛んな国としても有名ですニュージーランドにはトップクラスの映画監督や制作会社があり、映画「ロードオブザリング」
Kia Ora!みなさん、こんにちは!引き続きパイヒア旅行の続き③です。パイヒアに行かれたら是非訪れていただきたいのが、【ワイタンギ・トリーティ・グランド】!パイヒアの市内中心部から車で5分、歩いても30分程で行くことができますワイタンギはニュージーランドの歴史上と
Kia Ora!みなさん、こんにちは!引き続きパイヒア旅行のお話ですこの日はパイヒアから車で北へ1時間半程の距離にある【カリカリ半島】に行きましたこの半島は1年を通して温暖な気候で、沿岸部には美しい砂浜と真っ青なビーチがあり、海水浴やシュノーケリングにはぴったり、
Kia Ora! みなさん、こんにちは!ここ最近お天気がとても良いので、パイヒア旅行に行ってきましたパイヒアはオークランドから車で3時間北に上がったところにあるリゾート地です!ドルフィンウォッチングクルーズに参加してきたので、写真と共にご紹介したいと思いますクルー
「ブログリーダー」を活用して、マイ留学さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。