天板がセラミックで、熱いものでも気にせず直置きできちゃうリシェルSIキッチン! 素晴らしいのですが、付属品が微妙でした(;^_^A Wサポートシンクに付属のマルチプレート(ワイヤー部) これ、缶を洗った後の干場として使えるのですが、食器を多数置けないのです。 食洗器はありま...
ビルトインガレージとゴルフシュミレーターのある家をシャーウッド(ベルバーン&ZEH)で建てました。その後、住まいと車とゴルフな生活を綴っています。
積水ハウスのシャーウッドで建築。ビルトインガレージは中柱無しの電動シャッター仕様です。ゴルフシュミレーターはゴルフの練習のみならず、子供のダンスの練習にも使えるようにしました。
コロナ禍が落ち着いてきたかと思ったら、打ち合わせ&飲み会の場がとっても増えて「むしろコロナ前より多いんじゃない?」と思うほどになってきました。 とある日の深夜 地元の1個手前の駅までしか来ない終電で帰宅。テケテケ歩いて電車の車庫。 割とこんな風景を週2回とか見ていました。 ...
「ブログリーダー」を活用して、エスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
天板がセラミックで、熱いものでも気にせず直置きできちゃうリシェルSIキッチン! 素晴らしいのですが、付属品が微妙でした(;^_^A Wサポートシンクに付属のマルチプレート(ワイヤー部) これ、缶を洗った後の干場として使えるのですが、食器を多数置けないのです。 食洗器はありま...
お久しぶりになりました(^^; (本文に全然関係ないけど)エクシブ湯河原 部屋も料理もかなり素敵でした!液面のある庭もいいな(*^-^*) 1/2(火)にジイジ(私の父親)を含めた親族の集まりを行ったのですが、1/6に脳梗塞で施設(老人ホーム)→病院へ救急搬送されました。(...
お正月は親族の集まりを我が家で行うことになりました。 親父さん、我々、妹夫婦です。 親父さん世代(80歳前後)の親戚は他界していたり、体に不自由が合ったりでお呼びしませんでした(^-^; 今の住まいは実家から車で1.5時間離れていますので、ご老体には厳しいですね。。。 【1...
1/1にアップするように記事を書いていたのですが、まさかの緊急地震速報! 能登半島地震でした。その時は外に居て駐車場のコンクリートをケルヒャーで掃除していたのですが、埼玉西部は全く揺れず「誤報かな?」と思い2時間程度掃除してから部屋に戻りテレビを見たら大変な事になっていまし...
お久しぶりになりました! 父の認知症が劇的に悪化したのと、コロナ明けということもあり会社の外対応(打ち合わせ+飲み会)がコロナ前以上に賑やかになり、なかなか落ち着いてPCの前に座る事が出来ませんでした(;^_^A 母が2020年5月に死去してから父は一人暮らし(80才:糖尿...
最近は仕事+仕事飲み、プライベートにバタバタしていて、何も予定がない日がないという日々が続いています。7/15(土)も娘のPTAの懇親会でした~! 最近のお出かけ 奥四万湖 久しぶりに訪問。青い理由は未だに明確な原因が特定できていない模様(笑) 白糸の滝 地層と地層の間を水...
5月4日のGWど真ん中に行って来ました。 家を建て替えた後で発見した素敵なエントランスがここにありました! 根津美術館 エントランスの写真しか知らず「どこに現物があるのかな?」と探す事1年。 偶然、調べものついでに根津美術館の入り口である事が分かりました(^^)/ エントラ...
久しくおさぼりしていて更新ができていませんでした(^^; 仕事、娘の高校のPTA活動、PC入替などなど。色々ありました。 以下、ダイジェストです。 2022年12月 お台場(相鉄グランドフレッサ有明)宿泊(仕事の合間のプライベート) 幕張メッセで仕事をして、翌日ビッグサイト...
SALIOTの設定 ふるさと納税「信楽焼 扇型あかり」+「お花(造花)」+「SALIOT」 うん。なかなか良い感じ(#^.^#) 前回急遽購入したライティングシステム「SALIOT」ですが順調に稼働中です。 設定はこんな感じ(スマホ画面) 16:29ライトオン(明るさ100...
家を更新してから5年が経ちました。 「玄関の隅の部分を変えたいな~」と思っていたのですが 家を建ててからこの状態 タブレットは電源を入れると、家の建築時の様子がスライドショーで表示されます。 (キャラクターグッズは息子が置いた謎のもの→黄色だから運気が上がる!?) 玄関は人...
息子君、専門性のある私立高校に行くことになり、学校説明会+個別相談(埼玉県特有のシステム?)で、なんとビックリの推薦(ほぼ合格)をいただくことができました! と、いうことで子供たちと近所の洋食屋さんで昼からお祝いのワインを キッチンありむ(ランチの前菜) 久しぶりにお邪魔し...
最近の話題 リビングから外 久しぶりに休日が晴れたので涼しい午前は、自然な風を楽しみました~。 ダイニングテーブル 息子君が、毎週水曜日に家で同級生と勉強会をするとのことで、片づけ並びに刺繍絵を秋Ver.に変えてくれました。うん。日頃から片づけてくれ~(笑) コロナの費用回...
今年は毎週のように各地で線状降水帯が現れ、家屋の浸水被害などがニュースとなっています。 我が家も「建売住宅+土地」を購入するときは散々、現地調査並びに過去の土地の状況を調査したものです。 土地を決めるときに一番気にしたのは自然災害です。 特に実家は河川の下流域で川に囲まれた...
まさかビックリ! コロナに罹りました。(ワクチン3回目は5月14日に済) (おかげで箱根旅行をキャンセルする事に・・・) 〇1日目 夜20時に急に咳が出始め、寒気が出る。 非接触型体温計36.5℃。→怪しい→接触型体温計38.5℃ 風邪薬を飲んで寝る。...
コロナ禍が落ち着いてきたかと思ったら、打ち合わせ&飲み会の場がとっても増えて「むしろコロナ前より多いんじゃない?」と思うほどになってきました。 とある日の深夜 地元の1個手前の駅までしか来ない終電で帰宅。テケテケ歩いて電車の車庫。 割とこんな風景を週2回とか見ていました。 ...
今年は4/30~5/8までお休みでした~。 その中の二日間は外回りの掃除を行ってみました。 ①駐車場スリットの掃除 これは家を建て直して失敗したポイントの1つになるのですが、 スリット+砂利はめっちゃゴミが溜まります。 汚れている状態 時々、表面をエアーブローして掃除し...
いよいよやってまいりました。5月! 税金の月でございます。 私の場合は「土地+建物の固定資産税」と「自動車税×2台」となります。 固定資産税の書面は来ましたので、さっそくpaypayで払おうと思ったら・・・ な、なんと ポイント付与が2022年4月1日に終了してる!!! と...
急遽ですが、限定車だったエクシーガ君(青色)を廃車にする事になりました。 エクシーガ YA-5B tuned by STI 新車で購入してから16.4万キロ。12年。 乗り続けるつもりで燃料ポンプ周りの更新なども行ったのですが、終わった直後に別なトラブルが発生し続けたため、...
こちらで報告した加湿器(SHARP KC-PX75)ですが やはり少々能力は足りないようです(24.1畳)。 ・水タンクが小さい・・・1日3回は水補充が必要。 ・リビングと玄関エリアの扉を閉めると湿度35%を保持できる。 (加湿器がないと25%以下) 「がんばるぞ!...
今回は加湿器のお話 【いままで】 ・リビング 24.1畳 SHARP KC-G50(~13畳 加湿500ml/h)・・・気休め ・私の部屋 10.8畳 SHARP KI-GS70(~16畳 加湿630ml/h)・・・能力十分 ・娘の部屋 7.1畳 ...
お正月は親族の集まりを我が家で行うことになりました。 親父さん、我々、妹夫婦です。 親父さん世代(80歳前後)の親戚は他界していたり、体に不自由が合ったりでお呼びしませんでした(^-^; 今の住まいは実家から車で1.5時間離れていますので、ご老体には厳しいですね。。。 【1...
1/1にアップするように記事を書いていたのですが、まさかの緊急地震速報! 能登半島地震でした。その時は外に居て駐車場のコンクリートをケルヒャーで掃除していたのですが、埼玉西部は全く揺れず「誤報かな?」と思い2時間程度掃除してから部屋に戻りテレビを見たら大変な事になっていまし...
お久しぶりになりました! 父の認知症が劇的に悪化したのと、コロナ明けということもあり会社の外対応(打ち合わせ+飲み会)がコロナ前以上に賑やかになり、なかなか落ち着いてPCの前に座る事が出来ませんでした(;^_^A 母が2020年5月に死去してから父は一人暮らし(80才:糖尿...