マコッチの100均(ダイソー)エアープランツ(チランジア)初挑戦の生育記録を書いていきます
全くど素人のまこっちが ほぼ100均(ダイソー)の エアープランツ(チランジア)を 育てています 間違っていることや こうした方がいいってことがあれば コメントを 入れていただければ マコッチも チラたちも 喜ぶと思います よろしくお願いします
2019/06/30 6月26日ブッツィーが花苞から蕾が出てきました。 花は 濃いピンクの筒状のようです。他の方のサイトを覗いてみたら 皆さんのブッツィーは濃…
2019/06/17 この子は ダイソー産ジュンセア? ダイソータグには チランジアとしか 書かれてなかったけど 勝手に ジュンセアと 思い込んで 育ててい…
2019/06/16 ダイソー産パウシフォリア我が家に迎えて 2年と3ヶ月になります。花芽を見つけてから 5か月経って6月13日やっと 花苞から 花弁が 覗き…
2019/06/15 5月11日に花芽を見つけた シーディアナです。6月13日花が咲くまでは もう少しかかると思ってた子が 何気なく 見てみると 花弁が 出て…
2019/06/11 今日 近くの ダイソーに行ってみたらジュンセアのタグのチラが 5株ほどあり我が家に居る ジュンセアと思われる子と少し違う感じがしたので…
2019/06/05 フックシー・グラシリス 我が家に迎えて 2年が経ちました。 この子は 4月3日に 花芽を見つけて2ヶ月が経ちました。6月2日 花苞から …
2019/05/11 カプットメドゥーサの 花が咲いてくれました。紅い花苞に 紫の花弁 黄色の雄しべ綺麗だと思います。この子は あと どのくらい花を咲かせてく…
2019/05/07 この子は1月8日に 花芽を見つけたダイソー産カプットメドゥーサです。 まだ 花苞全体が 紅く染まっていないけど 花苞から やっと 花弁が…
2019/05/05 ダイソー産ムーンライト 前回 咲いた株とは 別の株です。5月4日 蕾が 出てきています。5月5日咲きました。2株目も 無事咲いてくれまし…
2019/05/02 フックシー・グラシリスです。 前回のUPで 花芽が1つしか 出来ていなかったのですが無事 両方ともに 花芽ができ 花序を着々と 伸ばして…
2019/04/30 ダイソー産ムーンライト ムーンライト花が咲きました。 花弁の 元は紫色 先はクリーム色です。 花苞が赤く 花弁の 元の紫は よく見ない…
2019/04/29 今日、夕方に チラたちに花が咲いていないか ベランダに出て確認してみたところ ダイソー産ムーンライト ダイソー産 スキディアナ(シー…
2019/04/20 ダイソー産ブッツィです。 我が家に迎えて1年半ほどになります。 去年1度 夏に子株を付けてくれたのですが 蒸れて ダメにしてしまいました…
2019/04/16 一昨年に バーグチップを 木工ボンドでくっつけて 大きくしたバーグに寄せ植え風にした子たちです。1月に 花を咲かせてくれた ブラキカウロ…
2019/04/07 この子は ダイソー産ジュンセア(多分)なんか 葉の中心付近に 違和感を感じ観てみたら、花芽ができていました。しかも 結構 花序を 伸ばし…
2019/04/03 この子は 我が家に迎えて 来月19日で 2年になる フックシー・グラシリスですお迎えした時に すでに 花序を延ばしていて6月後半に 花…
2019/03/02 3月1日ブルボーサの 花弁の先から何か出ているのに気づき手に取って 見たところ雌蕊が 出てきていました。雄蕊と一緒に出てきて 雌蕊はもっ…
2019/02/27 1月6日に 花芽を出してくれた カプットメドゥーサです。 花芽を 見つけてから 1ヶ月半が過ぎました この株の 元親株は 花序を分岐して…
2019/02/26 花序が紅く染まってから あまり変化のなかったブルボーサですが 濃い紫色の花弁らしきものが 出てきました。他のサイト様の 情報を見ていたら…
2019/02/25 この子は 一昨年の4月12日に我が家に 迎えたイオナンタ(ダイソー産)です。2月21日去年の 梅雨時に 少し大きくなってからあまり 生長…
2019/02/20 去年5月25日に 花を咲かせてくれたイオナンタです。今では 子株が5つ出て来てくれています。なんだか 1つの子株だけ 少し赤くなっている…
2019/02/03 この子たちは 2017年3月30日に お迎えした子たちです。私が 初めて チランジアを 迎えたうちの 1つです。ダイソーのタグには 【…
2019/01/31 スキディアナ(ダイソー産) スキディアナ=シーディアナらしいです。 ラテン語読みか英語読みの違いみたいです。1月13日生長点が 赤くなっ…
2019/01/21 ブラキカウロスの花が咲きました。1月19日間も無く 最初の花が開花しそうです。1月20日最初の花が 咲きました。最初は 2輪だけ咲いてく…
2019/01/19 ダイソー産 パウシフォリアこの子は 我が家に来て 1年と10ヶ月になります。上に 被さっているのは 今 開花寸前のブラキカウロスです。そ…
2019/01/15 13日に ブログで 紅葉した ブラキカウロスをUPしたら 開花準備だと 教えていただいたので生長点を 観察してみたら やっぱり特に変化は…
2019/01/13 我が家の ダイソー産ですが 一番の生長株 ブラキカウロス我が家に迎えて 1年8ヶ月経ちます。最近 生長点付近の葉が 赤く紅葉してきてい…
2019/01/08 遅くなりましたが、 観覧してくれている皆様に あけましておめでとうございます。 本年も 昨年同様 のんびり書いていきますので よろしく…
2018/12/22 12月3日に 見つけたブルボーサの 花芽らしき物約20日経って花芽だと確定。(たぶん・・・)花芽と共に 近くの 葉の元の方は紅く綺麗に…
2018/12/15 鉢植えにしていたストリクタ根が1本しか生えてなかったので抜けてしまいました。何とか満開になってくれました。これで 花は終わりです。が、こ…
2018/12/11 12月07日こちらは 木に着生している子です。ほぼ満開になりました。12月09日一昨日 満開になったと思ったら 花弁の色が紫から ピンク…
「ブログリーダー」を活用して、まこっち7sさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。