chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 添加剤 その3 水質維持編

    こんにちは添加剤シリーズの今回は、水質維持編をお送りします「LiveSea PHOST」リン酸とケイ酸の吸着剤です海水、淡水両方で使用特に淡水水槽の天敵である…

  • 添加剤のお話 その2 自作編

    こんにちは今日は先日の続き我が家の水槽添加剤に付いてです今回は自作添加剤特集ですPSB翠水さんで買った「できたてPSB」と言う市販のPSBより濃く臭いものをベ…

  • 添加剤のお話

    こんにちは今日は水槽に添加している添加剤のお話です最初は「二価の鉄」海水水槽にも淡水水槽にも使っていますあらゆる動物も植物も鉄は必要そして水槽内では枯渇し易い…

  • 恥ずかしいけど撮ってみた

    こんにちは我が家の海水水槽は、アクリル製です一時期コリドラスに夢中になって海水水槽の掃除をサボっていたら、石灰藻が付いてしまい、白くボヤけて鑑賞に耐えられない…

  • 餌について 番外編

    こんにちは餌シリーズの最後となります最初は海水魚の配合飼料を与える時の一工夫ラクトフェリンは日海センターや翠水で販売している白点予防サプリです袋では保存性が悪…

  • 冷凍餌について

    こんにちは今日は冷凍餌についてですまずは海水魚から海水魚は、水分を何処から取っているか?海水を飲んで塩分だけを鰓などから排泄していますが、捕食した食べ物からも…

  • 配合飼料について

    こんにちは今回は配合飼料のお話しです現在、我が家で使っている配合飼料は3種類メインはこれどじょう研究所のグロウですこの餌に選ぶ理由は「消化・吸収に優れ、健全な…

  • 餌について

    こんにちは昨日、餌を買いました。これは淡水水槽で使っている乾燥イトミミズですコリドラスもプレコもグラミーやハチェットと全てのお魚が大好きな餌です。そのまま水槽…

  • 好きな海水魚を語ってみる

    こんにちは 前回の淡水魚に続き、今回は好きな海水魚について語っちゃおうと思います 海水魚飼育をしてみたいと思ったキッカケは、淡水魚には無い鮮やかな色彩です一般…

  • 好きな熱帯魚について語ってみる

    こんにちは 先日、アクアリウム大学と言うYouTubeで思い出が詰まった熱帯魚についてひたすら熱く語るという動画を見ました。共感したお魚も居たし、そうなんだぁ…

  • ホワイトソックス

    こんにちは先日、1か月前にホワイトソックスをお迎えしたけど、ずっと隠れたままで生きているかもわからなくて、失敗したと書いています。入海から1カ月。ついに自力で…

  • 水槽にもビタミンC

    こんにちは珍しくまめに更新するいきものがかりです今日は我が家で取り入れているビタミンCに付いて書かせていただきます。まずは、淡水水槽から淡水水槽は、60ワイド…

  • 淡水水槽の脇役たち

    こんにちは前回のブログは近況報告で収容メンバー紹介だけで力尽きましたタイトルでもありますが、コリドラスが主役の水槽メンテナンスを助けてくれる、名脇役たちについ…

  • 淡水水槽 近況報告

    こんにちは今回は淡水水槽の近況です。まずは現在の収容魚紹介コリドラスからパンダ🐼19匹 最長4年4か月内訳はブリード8、ワイルド5、繁殖6ですオイヤポクエンシ…

  • 近況報告

    こんにちは今日も暑いですねぇ。さて、また随分と間隔が空きましたが、水槽の近況報告をしたいと思います。最初は海水水槽です。大きな出来事は、カクレクマノミ夫婦とカ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いきものがかりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いきものがかりさん
ブログタイトル
僕ん家の水槽日記
フォロー
僕ん家の水槽日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用