ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナンヨウハギ調子⤴️
こんにちは濃い太郎くん、隔離生活1週間経ちました。ナンヨウハギは少しずつ隠れずに、ロイヤルグラマの側にも近づけるまで慣れてきました。餌の時間も覚えて、餌くれダ…
2025/07/02 17:09
濃い太郎くん独房へ
こんにちは今日は新たなメンバーの紹介です。ナンヨウハギをお迎えしました🎉ところが濃い太郎くん(アフリカンピグミーエンゼル)が猛烈にアタック私どもが通称座敷牢と…
2025/06/24 19:36
見せてもらおうか
こんにちは今日は昨日の予告通り、コリドラス水槽の水換えをしました。換水量 53リットル、汲み置き水TDS31換水前 pH6.2、TDS65換水後 pH6.4、…
2025/06/18 17:40
キター
こんにちは今日と明日は連休です今日は月1回の海水水槽の水換えしました。いつも朝一でイトーヨーカドーに買い物へ行き、RO水を汲んで帰ります。RO水のついでに買い…
2025/06/17 19:26
今日の戦利品
こんにちは今日は朝から事件が…8年愛用した網が何者かに噛み破かれました全く反省してませんそれどころか、手の届かないところに仕舞っておかない私が悪いと奥様に叱ら…
2025/06/15 19:01
2日しか間空けずに水換え
こんにちは前回の予告通り今日水換えしました。フジノスパイラルの立ち上がりが遅いので、ひたすら水換えしてます。別のSNSで、立ち上がるまで2ヶ月掛かったとコメン…
2025/06/10 19:46
水換えとアケボノハゼ
こんにちは本日もまた水換えの記録ですエーハイムの濾材交換後、12日経過しました。前回の水換えからは4日経過しました。交換前のpHは6.5、TDSは68でした交…
2025/06/08 16:45
まだまだ続く淡水水槽記録
こんにちはエーハイム2250の濾材を全交換して8日経ちました。前回エーハイムのウールマットを取り除いたため、浮遊物舞ってが気になると書きましたが、ゆっくりと改…
2025/06/04 17:41
濾材交換後の淡水水槽
こんにちは5/27日にエーハイム2250の濾材を全交換してからの様子になります。5/30 水換え55L濾材交換直前に換水してTDSは66でした今回換水前が72…
2025/05/30 17:29
淡水水槽5月の記録とエーハイム2250
こんにちは5月も記録取ってます5/2 水換え55LTDS:94→62pH:6.3〜6.5イバラモが増え過ぎたのでフレンドさんに持って行ったbeforeaft…
2025/05/27 23:05
海水水槽半リセット
こんにちはずっと淡水水槽の水質ばかり書いていましたが、海水水槽の話題に触れられない訳が…5年前に買った緑と赤の可愛らしいディスクコーラル2枚これが5年の歳月と…
2025/05/07 19:19
淡水水槽記録(4月)
こんにちは 相変わらずのコリドラス水槽です懲りもせずひたすら記録を残しています。 4/1 水換え55LTDS:79→61pH:6.6〜6.8(換水前夜は6.7…
2025/04/28 10:49
嫌気濾過チャレンジ3月
こんにちは 3/11以降のレポートです3月は休暇が良く取れたので換水ペースが多く調子もまずまずでした。 みりん1cc、食酢2cc、焼酎2ccを毎日入れています…
2025/03/28 19:46
みりんのその後
こんにちは 淡水水槽のみりん添加後の様子を1か月記録してみました 2/4~2/10、毎日みりんは1cc添加 2/11 水替え54L TDS:水替え前…
2025/03/13 11:06
バイコム21
こんにちは前回のブログにも書きましたが、みりん脱窒に再挑戦しています。3週間目に入るタイミングで、嫌気バクテリアを投入しました。説明書の指示通り規定量の40m…
2025/02/19 19:01
再びみりんに挑戦
こんにちは実は2週間ほど前から、みりん投入による脱窒で硝酸塩撲滅を目指しています。ちょうどtottoパーフェクトフィルターを外して上部フィルターをメンテした後…
2025/02/18 19:26
オゾナイザーについて
こんにちは2つ前に投稿した「三種の神器」でオゾナイザーのことを書いたら、Facebookのグループでも思った以上に反応をいただきました。オゾナイザーをポチって…
2025/02/11 18:02
パンダ飼育5年
こんにちは2020年2月16日にスタートしたコリドラスパンダ🐼飼育もうちょっとで丸5年が経ちます。当時のブログを読み返すと、自分でもかなりの熱の入れようだった…
2025/02/10 22:29
アクアリウム三種の神器
こんにちは昭和の家電三種の神器をご存知でしょうか?冷蔵庫、洗濯機、白黒テレビです。令和の家電三種の神器は?と言うと自動食器洗い乾燥機、お掃除ロボット、ドラム式…
2025/02/07 19:40
コリドラス水槽 上部濾過のメンテ
こんにちは 少し前から、コリドラス水槽の水質や濾過についてごちゃごちゃ書いています。 今回もまたごちゃごちゃしそうですが、お付き合いください 水換えしても直ぐ…
2025/01/28 16:59
濾過機削減後の水質チェック
こんにちは 先日取り外したtottoパーフェクトフィルター。濾過機を減らしても、問題無いか水質チェックしました。 前回水換え直後のTDSは80、pH7.3、硝…
2025/01/24 19:11
溜め水のススメ
こんにちは今回もまたコリドラス水槽のお話です。先日見たYoutube動画。内容を要約すると、水道水は配管に圧力をかけて送るため大気圧の何倍もの二酸化炭素が溶け…
2025/01/21 17:41
tottoパーフェクトフィルター外します
こんにちは 過剰濾過大好きおじさんのいきものがかりです 過密飼育のコリドラス水槽の濾過は、ドラム缶エーハイム2250、4段ドライ濾過に改造したグランデカスタム…
2025/01/18 15:55
コリドラス飼育で学んだこと
こんにちは2020年1月末にスタートしたコリドラス飼育。もうすぐ5周年です。今回は、5年間で学んだ飼育の自分なりの極意をご紹介できればと思います。ただしコリド…
2025/01/15 11:39
新年初ブログは失敗談
こんにちは新年早々やらかしたのでご報告です😅我が家の海水水槽はサイドオーバーフローの濾過槽があります。濾過槽は60x15x20程度で水量は約15リットルくらい…
2025/01/10 17:22
2024年アクア10大ニュース
こんにちは今年も残り僅かになりましたね。と言う訳で、今年1年のアクアライフを振り返ってみます。第1位ロイヤルプレコ⭐️になる3年と4ヶ月と言う短い飼育期間でし…
2024/12/28 13:56
コリドラス水槽
こんにちは また少し更新をサボってました😅まあ、それだけ事件も無く平穏な水槽と言う事なんですけどね。 長くアクアリウムを続けていると、マンネリになるので、時々…
2024/11/22 12:29
海老蔵ちゃん消息を断つ
こんにちは10月は仕事がハードでまた少し更新が途絶えてました海水水槽の月1回の水換えは先週火曜日にやりました。海老蔵ちゃんは水換え後にスタポの絨毯の上でじっと…
2024/10/20 15:38
換気は重要
こんにちはやっと涼しくなってきましたね。エアコンを使わずに部屋の扉を開放したら、海水水槽も淡水水槽も普段よりphが下がりました。海水は8.0→8.1淡水は7.…
2024/10/11 19:35
緊急換水
こんにちは前回不穏な空気が漂っていると報告した海水水槽何故だか左奥のサンゴだけが溶けました中央より右側や左でも前に置いているアザミサンゴやマメスナは無事溶けて…
2024/09/29 17:39
海老蔵ちゃん元気を取り戻す。そして新たな異変が…
こんにちはマスオさんを迎えて3週間1週目にボロボロにされた海老蔵ちゃんですが、2週目辺りから回復傾向となり、3週目に入りかなり元気が出て来ました一時は、死んじ…
2024/09/24 18:12
淡水水槽も水換え
こんにちは水換え前の淡水水槽中央の水草は、フレンドさんでイバラモの名称で買った水草です正式名はナヤス・グアダルペンシスかなライトグリーンで細い葉が気に入ってま…
2024/09/18 19:21
【海水水槽】月1のメンテ
こんにちは毎月第3火曜日を海水水槽の水換えの日と決めています。午前中に、RO水をイトーヨーカドーに汲みに行くことからスタートします。イトーヨーカドーの2階に有…
2024/09/17 18:13
小康状態?
こんにちは 最近暗い話題が続いて、ブログを書く気も中々起こらない、いきものがかりです 兵糧攻め(冷凍ブラインの投与中断)が効いたのか?マスオさんは、ライブロッ…
2024/09/15 21:49
学習しない飼い主
こんにちはDVを受けている海老蔵ちゃん、日に日にボロボロになってなってます尾鰭が短冊切りに見ていて辛いけど、海老蔵ちゃんはもっと辛いんだろうな。一方マスオさん…
2024/09/13 15:33
海藻到着とプチレイアウト変更
こんにちは海水館さんの海藻が到着しましたウミブドウ、タカノハヅタ、その他等のセットとフトジュズモを買って見ました。赤藻の隣に置きましたが、24時間以上の長旅だ…
2024/09/10 17:28
不穏な空気
こんにちはタイトルの通り嫌な予感がしますただし、マスオさんが餓死しそうな訳ではありませんその逆で、昨日は海老蔵ちゃんの尾鰭が裂けていて、おやっと思い見ていまし…
2024/09/09 20:42
少しづつ
こんにちは マンダリンのマスオさん、少しづつですが確実に我が家に馴染んできています。 4日目の金曜日は、いつも隠れている右側来ブロックを離れて、左側の明るい場…
2024/09/07 22:58
一安心
こんにちはマスオさん、2日目も冷凍ブライン撒いて召喚しました今夜はしっかり食べてます。この調子で早く我が家の水槽に慣れて欲しいです。しっかり体力付けてから、少…
2024/09/05 18:47
マスオさんデビュー
こんにちは マスオさん(マンダリン雄)入海初日の様子です。 まだ慣れてないから隠れて出て来ないかと思ったけど、入海記念ウエルカムディナーとして冷凍ブライン祭り…
2024/09/04 18:35
マンダリン(雄)入海
こんにちは前回の予告通り、マンダリン雄をお迎えしましたお店では、入荷2日目には、冷凍ブラインを食べ始めたそうです。飼育成功しそうな良個体でラッキーです。袋浮か…
2024/09/03 16:30
婿殿入荷連絡
こんばんは今日の夜、注文していたマンダリンの雄の入荷連絡がありました火曜日にお迎えに行く予定大きさは5cmくらいだそうです。ちょうど海老蔵くんと同じくらいです…
2024/08/31 23:13
ねり餌にもうひと工夫
こんにちは昨日書いたスキマーカップの掃除で2週間に一度くらいがいいのかな?と聞いたあと、海道達磨の取説見たら良いんだと思い直し、調べてみると週に一回か二回掃除…
2024/08/28 21:56
スキマーカップの掃除
こんにちは 今日は定休日淡水水槽の水換えしましたゲルイが気持ち良さそうに整列していますしかし今日のお題はスキマーカップの掃除です 我が家では、スキマーは海道達…
2024/08/27 15:58
海老蔵くん5年飼育
こんにちは 気付けば、今日で海老蔵くん(マンダリン)が5年と11日飼育を達成しておりました 思い返せばマンダリンを飼育するにあたり、事前にネットで色々勉強をし…
2024/08/25 22:37
告白
こんばんは告白します今日電話でフレンドさんにマンダリンの在庫確認しました。前回入荷魚は完売とのこと。一旦電話切ったけど我慢できなくなって、再入荷と取り置きのお…
2024/08/24 21:50
ムシロガイ
こんにちは初めて自分のブログをリブログします。今回の主役はムシロガイの2匹です。トランペットコーラルと同時に、海水館さんからお迎えしました。大きさは2.5cm…
2024/08/23 22:22
サンゴ東京へ無事到着
こんにちは一昨日送ったサンゴ昨日の夜、無事到着したと写真を送ってくれました赤藻かスタポにクモヒトデが潜んでいたらしく、ヒトデまで喜んでくれました本当は午前中着…
2024/08/22 12:55
生ブラインシュリンプオートフィーダー
こんにちは昨日ブログでオスのマンダリンをもう1匹お迎えしたいけど、餌付けが心配と書きました。過去に今居る海老蔵くんの餌付けした時のブログを見返して、思い出しま…
2024/08/21 10:55
水換えとサンゴ発送
こんにちは昨日の予告通り海水水槽の水換えして、お友達に送るサンゴをパッキングしました。通販で送ってもらうことは何度も経験してますが、自分が送るのは初めてです。…
2024/08/20 17:26
明日は…
こんにちは明日は休暇です水曜日もなので2連休そして明日は海水水槽の月1回の水換え予定。水換えのあとは、先日パクパクウミアザミを送ってくれた方にお返しでスタポ、…
2024/08/19 22:09
濃い太郎の胸ビレ
こんばんは毎日溶けそうに暑くて辛い🥵でも水槽の中は涼しそうですタイトルの濃い太郎ことアフリカンピグミーさん以前居たカクレが産卵して卵を守るため、近づく濃い太郎…
2024/08/18 22:33
ホワイトソックス
こんにちは今日はホワイトソックスのお話写真は拾い画像ですと言うのも、6月にお迎えしてから最初の1ヶ月は全く姿を見せてくれませんでした。月1回の水換えでかろうじ…
2024/08/17 21:51
連休最終日
こんにちは昨日は連休最終日でした淡水水槽の水換えしました週2回ペースを守っていますロイヤルプレコが居なくなって、水の汚れも減ったと思うけど、それでもコリ41匹…
2024/08/17 07:23
パクパクウミアザミ2日目
こんにちはタイトルの通りチガイウミアザミ入海2日目です。昨夜は若干、濃い太郎がウミアザミのポリプを食い千切ろうとしてたので心配しましたが、今日ライトが点灯した…
2024/08/15 17:13
パクパクウミアザミ
こんにちはロイヤルプレコロスを引きずるいきものがかりです今日、SNSで知り合ったH子さんがパクパクウミアザミを送ってくれました。マリンボトルアクアリウムで育て…
2024/08/15 00:36
訃報
こんにちは突然の出来事でした昨日までカッコイイ姿で楽しませてくれたロイヤルプレコさん昨日餌を入れても全く食べに来ませんでした。昨日のブログでは呑気に最近石段の…
2024/08/13 18:04
新しい居場所
こんにちは連休2回目の水換えをやりました💪残りは連休最終日にもう一回やる予定です先週土曜日にロイヤルプレコさんが大きくなってきたので、石段の下の空間が少し広く…
2024/08/13 06:48
LEDの寿命
こんにちは昨日はクーラーの寿命に付いて書きましたが、照明器具もそろそろ心配になってきました海水水槽の照明器具はAI PrimeHDを使っています『New LE…
2024/08/12 08:49
クーラーの寿命
こんにちは連休2日目です昨日は淡水水槽の水換えと海水水槽はPH調整と足し水して、どちらも絶好調ですしかし毎日暑いですね🥵我が家では海水水槽も淡水水槽も水温維持…
2024/08/11 09:23
ロイヤルプレコ考察 Part6
こんにちは最近頑張って毎日ブログ更新してきましたが、夏季連休前に超多忙となり続きませんでしたそして今日からお盆休暇ですでもマイペースで行こうと思います。 先日…
2024/08/10 05:32
ロイヤルプレコ考察 Part5
こんにちは ロイヤルプレコ考察も5回目になりました 今日は【水流について】です ロイヤルプレコの故郷は清流で急流な川に住んでいます水流は有った方が望ましいとの…
2024/08/07 23:04
ロイヤルプレコ考察 Part4
こんにちは ロイヤルプレコに付いて、色々語るシリーズ 1回目は、大きさと模様の変化2回目は、水槽種類・サイズ、底床3回目は、混泳と水草に付いて書いています 4…
2024/08/06 19:35
ロイヤルプレコ考察 Part3
こんにちは ロイヤルプレコに付いて、検索で得た知識と短い経験を対比して色々語ってます 1回目は、大きさと模様の変化2回目は、水槽種類・サイズ、底床に付いて書い…
2024/08/05 22:55
ロイヤルプレコ考察 Part2
こんにちは 前回より始まったロイヤルプレコ考察シリーズ今回は2回目です 前回は大きさ、成長具合、成長に伴う模様の変化などに触れました では早速始めます【水槽…
2024/08/04 23:06
ロイヤルプレコ考察
こんにちは これまで何回かに渡って餌、添加剤、濾過設備の現在に付いて備忘録を書いてきました。読んで下さっている僅かな方々には申し訳ないのですが備忘録なので完全…
2024/08/03 23:16
淡水水槽の濾過設備
こんにちは今日は現在の淡水水槽の濾過設備をご紹介します最初のスタートした時は、60cm水槽に大磯20kg入れて底面濾過オンリーでしたコリドラスの収容数増加に伴…
2024/08/02 23:36
海水水槽の濾過
こんにちは今回は現在の海水水槽の濾過についてです我が家の水槽は日海センターのかんたん槽です全体のサイズは、60x45x30 水量65L奥行き30までが生体スペ…
2024/08/01 23:13
添加剤 その3 水質維持編
こんにちは添加剤シリーズの今回は、水質維持編をお送りします「LiveSea PHOST」リン酸とケイ酸の吸着剤です海水、淡水両方で使用特に淡水水槽の天敵である…
2024/07/31 21:52
添加剤のお話 その2 自作編
こんにちは今日は先日の続き我が家の水槽添加剤に付いてです今回は自作添加剤特集ですPSB翠水さんで買った「できたてPSB」と言う市販のPSBより濃く臭いものをベ…
2024/07/30 17:03
添加剤のお話
こんにちは今日は水槽に添加している添加剤のお話です最初は「二価の鉄」海水水槽にも淡水水槽にも使っていますあらゆる動物も植物も鉄は必要そして水槽内では枯渇し易い…
2024/07/29 19:37
恥ずかしいけど撮ってみた
こんにちは我が家の海水水槽は、アクリル製です一時期コリドラスに夢中になって海水水槽の掃除をサボっていたら、石灰藻が付いてしまい、白くボヤけて鑑賞に耐えられない…
2024/07/28 16:04
餌について 番外編
こんにちは餌シリーズの最後となります最初は海水魚の配合飼料を与える時の一工夫ラクトフェリンは日海センターや翠水で販売している白点予防サプリです袋では保存性が悪…
2024/07/27 17:09
冷凍餌について
こんにちは今日は冷凍餌についてですまずは海水魚から海水魚は、水分を何処から取っているか?海水を飲んで塩分だけを鰓などから排泄していますが、捕食した食べ物からも…
2024/07/26 20:11
配合飼料について
こんにちは今回は配合飼料のお話しです現在、我が家で使っている配合飼料は3種類メインはこれどじょう研究所のグロウですこの餌に選ぶ理由は「消化・吸収に優れ、健全な…
2024/07/25 20:40
餌について
こんにちは昨日、餌を買いました。これは淡水水槽で使っている乾燥イトミミズですコリドラスもプレコもグラミーやハチェットと全てのお魚が大好きな餌です。そのまま水槽…
2024/07/24 14:33
好きな海水魚を語ってみる
こんにちは 前回の淡水魚に続き、今回は好きな海水魚について語っちゃおうと思います 海水魚飼育をしてみたいと思ったキッカケは、淡水魚には無い鮮やかな色彩です一般…
2024/07/17 17:22
好きな熱帯魚について語ってみる
こんにちは 先日、アクアリウム大学と言うYouTubeで思い出が詰まった熱帯魚についてひたすら熱く語るという動画を見ました。共感したお魚も居たし、そうなんだぁ…
2024/07/16 19:51
こんにちは先日、1か月前にホワイトソックスをお迎えしたけど、ずっと隠れたままで生きているかもわからなくて、失敗したと書いています。入海から1カ月。ついに自力で…
2024/07/13 23:59
水槽にもビタミンC
こんにちは珍しくまめに更新するいきものがかりです今日は我が家で取り入れているビタミンCに付いて書かせていただきます。まずは、淡水水槽から淡水水槽は、60ワイド…
2024/07/12 11:09
淡水水槽の脇役たち
こんにちは前回のブログは近況報告で収容メンバー紹介だけで力尽きましたタイトルでもありますが、コリドラスが主役の水槽メンテナンスを助けてくれる、名脇役たちについ…
2024/07/09 18:11
淡水水槽 近況報告
こんにちは今回は淡水水槽の近況です。まずは現在の収容魚紹介コリドラスからパンダ🐼19匹 最長4年4か月内訳はブリード8、ワイルド5、繁殖6ですオイヤポクエンシ…
2024/07/07 16:48
近況報告
こんにちは今日も暑いですねぇ。さて、また随分と間隔が空きましたが、水槽の近況報告をしたいと思います。最初は海水水槽です。大きな出来事は、カクレクマノミ夫婦とカ…
2024/07/07 16:09
パールグラミー
こんにちは また前回から7カ月も経ってしまいましたちゃんと生きてますよ 前回はエーハイムのドラム缶を追加したお話しでしたドラム缶は順調に立ち上がりいい感じで濾…
2024/03/18 22:39
お久しぶりの淡水水槽
こんにちは今度は淡水水槽の現在です。7か月も間が空いてしまいましたが、淡水水槽では、4月にコリドラスゲルイを3匹追加しました。パンダ🐼は今年も産卵して4匹増え…
2023/08/15 16:20
最近の海水水槽
お久しぶりです。前回より7か月も間が空いてしまいましたが、生きてますよ海水水槽は、大きな変化は無いですが、可もなく不可もなくやっています。魚はカウデルニーを1…
2023/08/15 16:01
人工海水を変えてみました
こんにちは随分と更新をサボってしまいました理由はスマホのゲームにハマって、時間が取れなくなっただけです水槽は海水も淡水も安定して調子は良いのではと思います。今…
2023/01/18 16:36
色々メンテナンス
こんにちはFukurow2を再び使い始めて、海水水槽のpH維持を前以上に気に掛けています。バッファー剤をバッファーpH/alkに変えてから上昇させたpHが直ぐ…
2022/08/23 16:54
続・バッファー剤
こんにちは昨日書いたバッファー剤の違い昨晩もう一度バッファーpH/alkを添加しました。20:00添加前pH8.01時間ほど掛けてゆっくり規定量を点滴点滴後2…
2022/08/18 20:46
バッファー剤の違い?
こんにちは夏季休暇最終日です…早くも明日仕事行きたくない病が発症しています😂一昨日入海したサンゴ達少し馴染んで開き始めましたパクパクウミアザミが我が家でもパ…
2022/08/17 12:19
サンゴ大人買い
こんにちは今朝、予定通り天然海水を使って20リットル水換えしました。昨日一晩エアーレーションを掛けておきましたが、換水後のPHが7.6まで下がってしまいました…
2022/08/15 17:04
続・海道達磨
こんにちは海道達磨をセットして5日経ちました。しかし、中々泡がカップまで上がってくれません💦汚れが取れないまま濾材は半分に減らしたので、水質が心配になって来…
2022/08/14 22:22
海道達磨を導入
こんにちはついに買いました。海水魚飼育を始めて5年…これまでずっと避けて来たプロテインスキマーを。何故避けてきたのか⁇スキマーは無くても海水魚飼育は出来るを信…
2022/08/10 22:01
tottoパーフェクトフィルター魔改造
こんにちは今回も長文ブログになりました。お暇な方のみどうぞ😅我が家のコリドラス水槽には、これまで3つのフィルターを使ってきました。一つ目はtottoパーフェ…
2022/08/09 19:01
水換え
こんにちは今日は海水水槽も淡水水槽も沢山水換えしました😁昨日の夜、例のゴミ箱…もとい貯水タンクに35リットル浄水器の水を溜め、エアーレーション&牡蠣殻を漬け…
2022/08/02 22:38
コリドラス水槽 2022年7月 その3
こんにちは7月ネタ最終回です。水槽用LEDライトを新調しました。KAPURA AQUA SYSTEMSさんのAQUA FLARE UVAです。https:/…
2022/07/31 08:10
コリドラス水槽 2022年7月 その2
こんにちは7月のまとめ、二つ目のネタは…ゴミ箱買いましたもちろんアクアリウム用品としてです😁水換え用の新水を作る為に使用します。我が家は台所の浄水器を通した…
2022/07/30 07:53
コリドラス水槽 2022年7月 その1
こんにちは今日は淡水ネタです。また更新をサボっている間に、色々変わったことがあるのでシリーズで書いてみます。今回の内容は新しい餌についてです。これまでコリドラ…
2022/07/29 18:40
海水水槽ルーティンを再考
こんにちはまた更新間隔が1か月になってしまいました💦タイトルのように、海水水槽のメンテルーティンを再考してみようと思い付きましたので書いて見ます。先ずは基本…
2022/07/20 19:01
天然海水の効果?
こんにちは昨日は海水魚水槽の月1回のメンテナンス日天然海水を使って20リットル(実際にはちょっと多めの21.5リットル)の水換えと底砂のデトリタスの吸い出し、…
2022/06/15 17:08
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、いきものがかりさんをフォローしませんか?