観葉植物をメインに、多肉植物も育てています。
観葉植物が好きで、いろんな植物を育てており、日々ブログを更新してます。育て方や増やし方などを写真付きで紹介。
アガベのBabyが、まさかまさかのここから出現!? さあ、どうする? 親離れはまだ早い?【oyageeの植物観察日記】
本日は、アガベの水やりです。このアガベたちは、冬の間はずっと基地内に置いてました。完全室内に置いてたから、寒さで弱るということはなかったんですけど、水やりがたまに霧吹きで水やりしたぐらいだったので、水やりが不十分…今は土...
保護した子猫の名前は「テン」 女の子? だったら「テン子」 YouTubeにテンの動画を初投稿! まだまだヨチヨチ歩きです…
4月27日に始まった「野良猫母子物語」自宅裏の小屋に、母猫が産まれてまだ1か月も経ってないような子猫4匹を連れて引っ越してきたんです。そのうちの子猫1匹が母猫の育児放棄で育てることにしました。あれから1か月がたちましたが、まだまだ初日の出来
DAISOの”ミニ”コンクリート調植木鉢は、デザイン・大きさ・コスパ共に最高! これでたったの100円なんてありえないでしょ!?【コスパスゴッ!vol.2】
1年前、ダイソーのコスパがすごすぎる植木鉢をご紹介しました。【22.04.02のブログより】 DAISOのコンクリート調植木鉢は、デザインGOOD! 大きさGOOD! これで200円って、コスパすごすぎでしょ?! (22.04.02更新
保護した子猫の兄猫は、実は「子猫の仮面をつけたおっさん」だった!? あんた、ウルトラマンのダダ? 仮面ライダーの地獄大使なの?
4月27日、家の裏の多肉小屋に行くと、子猫4匹を連れた母猫が突然引っ越してきてました。子猫3匹は母猫が次の育児場所へと移動させてたんですが、最後の1匹だけは迎えに来ず…見ててつらくて、ついに一人ぼっちの子猫を保護しました。保護した子猫のブロ
新米ママ猫おじさんが、保護した子猫へ初めてのミルクやりに挑戦! 「授乳、へたくそ? どうしてそんな顔すんのー?」
4月27日、自宅裏に小屋で、野良猫親子がいました。4匹の子猫のうち、3匹は母猫が1匹ずつ次の育児場所へと運んだのですが、最後の1匹だけは迎えに来ず…親切さから最後の子猫を手に持って、次の育児場所の母親の元へと届けたのですが、育児放棄をしてる
アエオニウム属「黒法師」の葉が、黒だったり緑だったりする差は何ですか? 日照は関係ない?【oyageeの植物観察日記】
ここは、基地前のタニックランドとジャンクガーデン。この画像は、先日黄金花月錦をご紹介した時の画像です。以前は花を植えてた花壇でしたが、2年前に多肉を植え、雑貨や小物も飾ってテーマパーク風に仕上げてみました。これがSNSで話題沸騰中の「タニッ
「タニクテンボス2」の運河をより運河らしく! 水源は水道の蛇口型ガーデンピックから? 「安心してください、流れますよ」【oyageeの植物観察日記】
今年の3月に大きな植木鉢に多肉を植え込み、ヨーロッパ風の雑貨や小物を飾った寄せ植え。長崎にあるテーマパーク「ハウステンボス」をイメージして作った寄せ植えなので、「タニクテンボス」と命名しました。【23.03.15のブログより】 男の箱庭
多肉あるある情報│黄金花月錦の葉の半分から発根、そして発芽!? クラッスラ属の葉は、半分に折れても捨てないで!【oyageeの植物観察日記】
これは、基地前にあるタニックランドとジャンクガーデン。以前は基地前の荒廃してた花壇があり、ここに植物好きなお隣に住む奥さんが花を植えてました。ちょうど2年前にここに植物情報発信基地を開設し、その時にお隣さんの了承を得て、花から多肉植物に植え
母猫のお迎えをずっと待ち続けてる1匹の子猫… 育児放棄? すると上空にはトンビが! そして行方不明に!? ついに最終決断を!
野良猫親子のブログは、これまではこのような流れでした。4月27日、家の裏の小屋であり、そこは多肉植物の置き場所になってる通称「多肉小屋」その多肉小屋に、突然、野良猫の親子が引っ越してきました。子猫の姿を一目見ようとそばによって覗き込むと、母
授乳中に逃亡した母猫が子猫を迎えに戻って来たぁー!! 残るは2匹! 「どうかお願い! 早く迎えに来てーー!!」
4月27日、家の裏の小屋で野良猫親子が突然引っ越してきてました。見なれない野良猫で、oyageeの顔を見るなり、険しい顔つきでシャー!と威嚇。【23.04.27のブログより その1】 多肉小屋で見知らぬ野良猫が子猫に授乳中! 母猫から「
野良猫親子が授乳中に母猫だけが突然逃亡! 残されたのは4匹の子猫たち… この子たちの運命は?
今朝、家の裏の小屋に野良猫親子がいました。子猫が生まれたばかりではなく、何日か経過してます。何日も経ってれば、小屋で産んでたら絶対にわかるので、ここで産んだんではなくて、昨夜親子で引っ越してきたようなんです。すると、oyageeの姿を見るな
多肉小屋で見知らぬ野良猫が子猫に授乳中! 母猫から「シャー!」と威嚇され、oyageeは「シェー!」と委縮、恐縮です…
4月27日、我が家に天使が舞い降りた日です。「天使」というのは、1匹の子猫のこと。あの時の出来事を詳しくご説明します。朝、家の裏にある多肉のパトロールをしてました。昨日は雨が降ったんで、土も苗も濡れてます...
「ブログリーダー」を活用して、oyageeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。