18日お休みだったので急遽万博へチケットはお高いいつでも行けるやつにしたので、いっぱい行かないとね入り口では無駄に歩かされて、その上行列、まぁ持ち物チェックは…
お風呂でゆったりした後は、道の駅たのうららへカレーが美味しかったので、お昼ご飯にと思って行ったら残念ながらお休みでしたそこにブルドックがわが家からは珊瑚ちゃん…
湯の坪街道の帰り道、またまたAコープさんによってお買い物明太子ポテトサラダ、やっぱ九州だねお刺身もうまうまべんがら村さんの近くのシャトレーゼで購入した、白ワイ…
夜ご飯はレストハウスでハーフ&ハーフ美味しそうな定食いただいて大満足RVパーク専用の流しとトイレべんがら村を後に熊本城に行くか湯布院に戻るか悩んだけど、湯布院…
長崎で行きたいと思ってたところは行けたので、ハウステンボスで食べ損ねたレモンステーキを食べに佐世保へ佐世保駅近くにあるショッピングモール佐世保5番街の中にある…
出島 橋を渡って島へ出島の模型これを見ながらよそ見してたのか激しく転倒両足と右胸 右頬強打親切なご婦人が「大丈夫ですか?」と聞いてくださったけど、あまりに痛く…
旧グラバー邸も素敵な洋館見どころいっぱいグラバー邸を後にして、つづいて訪問したのは長崎孔子廟極彩色に彩られた華麗な中国建築オランダ坂中華街に行ってぶらっとお店…
車で花火を鑑賞したので、渋滞が発生する前に駐車場を脱出、次の日は長崎観光の予定なので長崎に向けてGO途中道の駅を発見 道の駅 彼杵の荘 新しく建て替えられたの…
あまりの寒さにハウステンボスに入国せずに、車から花火鑑賞綺麗だったけど、やっぱり中で見た方がよかったかも…
お昼ご飯は花の家さんの長崎和牛三昧膳お腹いっぱいになったので車に戻って休憩してからハウステンボスの温泉へ歩くと坂道でちょっと遠かった汗だく、さっぱり汗をながし…
新年あけましておめでとうございます湯布院を後にして向かった先は、次の日の目的地近くのRVパーク有田温泉ヌルヌルが自慢の温泉だそうです気持ちよかった〜露天風呂が…
「ブログリーダー」を活用して、もも琥珀翡翠ママさんをフォローしませんか?
18日お休みだったので急遽万博へチケットはお高いいつでも行けるやつにしたので、いっぱい行かないとね入り口では無駄に歩かされて、その上行列、まぁ持ち物チェックは…
毎年恒例のお友達とのバーベキューお花見という名の飲み会毎年花は咲いてないんだけど今年はいい感じ餃子 枝豆 焼きおにぎりいろいろ焼き焼き朝から夕方までワイワイガ…
おの桜づつみ回廊、去年は土曜日の朝早くに行ったんだけど、今年から開花ピーク時の土日は近くの駐車場は使用できなくてシャトルバスで行かないと行けないみたいなので、…
わが家の前の道は桜並木今週満開になったよ桜と一緒に写真が撮りたいのになかなか上手くいかない枝垂れ桜も綺麗に咲いてました
1ヶ月前の3月9日、大阪で開催されてたキャンピングカーショーへやっぱカッコいい〜フィアットのいろんなタイプのキャンピングカーが展示されてたダーウィン写真撮り忘…
粗大ゴミを捨てるため、息子ちゃんに協力してもらってゴミすてに行く途中に美味しそうなうなぎ屋さん発見お昼ご飯はここで食べようとガン見してたら、息子ちゃんに気づか…
パラコードのあみあみ仲間の会で高槻にあるドックカフェwagさんへみんなで食べれるケーキをお願いして、もちろんワンズ同伴わが家からは珊瑚ちゃんお友達ワンズもいっ…
RVパークを後に ワステップ淡路島へ 釜玉カルボさんでパスタ和菓子カフェ あまねやさんでぜんざい美味しい〜お肉やさんやパン屋さんもあるので、車中泊前に寄り道…
お昼ご飯を食べた後は早めに今夜のお宿 RVパーク淡路島シームーンへすぐ裏が海岸この前購入したサークルをセッティングみんな一緒に入れたらややこしかったので、女子…
道の駅福良で車中泊した次の日は道の駅の向かいにある淡路人形座へ初めてお邪魔したのでバックツアーがある恵比寿舞の公演を見学しました人形使いさんはこんなの高下駄を…
結婚式で娘ちゃんが帰ってきてたので、一緒にお出かけこの時期は蟹さんを食べに行きたいところだけど雪が怖いので今回は河豚を淡路SAでお昼ご飯、人がいっぱいだったの…
2月8日は息子ちゃんの結婚式家族控室 可愛い花嫁さんお色直しは、真っ赤なドレス 素敵〜デザートはケーキカットのケーキさらにケーキバイキング主役は忙しくてご飯食…
1月26日に1週間の予定で車を預けてコーティング予定洗車してないドロドロの車をお願いしましたいつもいつもすみません車を預けたら近くにある焼肉キングへお気に入り…
水仙を見た後は、さかな食堂フレッシュきたのさんへブリ丼タコ天うまっ〜ふぐも食べれるみたい1人からでも食べれるので、ふらっと来るのもいいかもねこの後、忘れ物を取…
朝いち淡路黒岩水仙郷へ綺麗な階段が着いてました水仙はほとんど咲いてなくて、入場料は無料でしたいっぱい咲いてるのを期待してたのに残念
シャンプー終わりに、淡路島へ橋渡って淡路SAで自分の服とシャンプーグッズを忘れた事に気づく服がないのはちょっとねって事でしまむらでお買い物して、道の駅福良へ行…
1月18・19日ワンズのシャンプーをしに大阪のビ・ラリマーさんへキャンカーで行くのでその後淡路へあかりんママさんが撮ってくれた写真まずはバッドくんからほっかむ…
お風呂でゆったりした後は、道の駅たのうららへカレーが美味しかったので、お昼ご飯にと思って行ったら残念ながらお休みでしたそこにブルドックがわが家からは珊瑚ちゃん…
湯の坪街道の帰り道、またまたAコープさんによってお買い物明太子ポテトサラダ、やっぱ九州だねお刺身もうまうまべんがら村さんの近くのシャトレーゼで購入した、白ワイ…
夜ご飯はレストハウスでハーフ&ハーフ美味しそうな定食いただいて大満足RVパーク専用の流しとトイレべんがら村を後に熊本城に行くか湯布院に戻るか悩んだけど、湯布院…
昨日載せ忘れてた記念の1枚ハンドリングしてくれた なべちゃんさんのお友達が撮って編集してくださった動画こんな風に編集できるって凄いなぁ〜感謝
明けて2日目 21日日曜日ですお友達のピッピーノ親子3頭カートに乗って登場めっちゃ可愛かったまずはポッチーノくんカニーノくん2人のパパのピッピーノくんやっぱり…
4月20日 21日に徳島で開催されるドックショーに参戦してきました金曜日もお休みもらって、女子2人を朝からシャンプー、ショーに出るバッドくんはお友達に教えても…
今日の朝んぽはちょと足を伸ばして桜づつみへ桜満開です近づいてくるからこんな写真しか撮れないよ〜でもお天気最高風もなく綺麗な逆さ桜が撮れました坊ちゃんもパチリあ…
講習会が終わった後は、広島といえばやっぱ牡蠣たべないとねといっても広島はわからないので、いつもの道の駅相生ペーロン城へ前回2月の広島で開催されたドックショーの…
生憎の雨テントで雨はしのげたけど、狭いテントの中なので我が家の坊ちゃんお友達が気になる気になるもう遊び気分、足に飛びつくからママは泥だらけステイはしないし、得…
昨日は福山市で開催されたハンドリング講習会に参加してきましたもちろん前日の夜9時に出発車中泊は福山SAでと思ってたら高速降りるところはSAの手前もう口は尾道ラ…
ご飯屋さんのすぐ近くにある御所の湯でお風呂綺麗な露天風呂が最高なんだよねお風呂上がりに、お気に入りの坂本屋酒店で日本酒を一杯 たまらんね〜車に戻って車中泊次の…
前回のなばなの里の動画は見れなくなってた残念ドックショーに行く前の週に城崎に蟹食べに行ってきました朝に息子ちゃんを迎えに行って出発途中道の駅但馬楽座でお昼ご飯…
ドックショー会場を後に向かった先は、なばなの里名古屋方面にきたらやっぱいっとかないとねCMで黄金のピラミッドってやってたので見たかったんだよね桜に梅にお花が咲…
浜名湖でのドックショーも2日目日曜日はFC I中部インターナルドックショーです2日目も頑張ってくれました見事カードゲットよく頑張りました2日目は風も少しマシに…
ドックショーは年齢別にいろんなクラスに分かれてるんですが、それぞれの1番が集まってその中で1番を決めますバッドくんひとりキョロキョロブルドックのオスの1番には…
3月の2日3日に浜松で開催されてたドックショーに参加1日金曜日に大阪我孫子のビ・ラリマーさんでシャンプーして、いつもと違う初めて通る道西名阪 東名阪でいざ浜松…
2月16・17日のドックショー2日目1日目の夜はクラブのメンバーさん達とお鍋を囲んでワイワイガヤガヤ次の日は、お友達がバッドのハンドリングをしてくださると …
2月16日17日に福山で開催されたドックショーに参加してきました1日目は鳥取県美保犬友クラブ展と福山リーデンローズドッククラブ展 2本立て歩くのは颯爽と歩いて…
パラコード教室がお休みのため、みんなで自主練という名のもとに、おしゃべり教室近くのドックカフェに集まって、わいわい我が家のワンズはお留守番だったけど、ワンズも…
最近のお気に入り所さんの目がテン見て楽しそうだったので買っちゃったせいろいい感じで蒸し上がった〜野菜が甘くて美味しい厚揚げとトマトにもチャレンジトマトに塩と砂…
朝早めのお船に乗って愛媛県へ前の車が止まったので、パチリ船に乗り込む瞬間がばっちり撮れました楽しかった九州ともお別れ思いつきで来たけど楽しかったなぁ〜石鎚山S…
最終日は朝早い船なので港近くで車中泊しようと港に向けてGOやっぱり関アジ関サバを食べないとねってことでお昼はよしだ会館さんへ食事のテーブルからは海が見えていい…
阿蘇山を楽しんだ後はもう1箇所行きたかった原尻の滝へ東洋のナイヤガラ吊り橋を渡りたかったけど、危険の表示が結構人が渡ってるけど、危険って見たからにはやっぱ渡れ…