chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/20

arrow_drop_down
  • 一か月半ぶりの畑

    最近は何だかんだと忙しく、全く畑には顔を出していませんでした。前回畑へ行ったのが8月25日ですので、一か月半以上ぶりという事になります。まずは伏見とうがらしの収穫に行きました。一応11月まで収獲するつもりで育てていますが、今年は例年より青々としていてまだまだ元

  • 枝豆の様子

    しばらく枝豆の様子を見に行っていなかったので、今日は久々に見に行く事にしました。畝間に雑草が伸びてはいましたが、想像よりはましでした。草刈り機で刈り始めましたが、枝豆が広がりすごく刈りにくいので、結局こちらは手で草を引くことにし、枝豆の左の方にある畝の雑

  • 伏見とうがらし復活の兆し

    暑さのせいで成長が鈍化していた伏見とうがらしが、以前のように青みを増してきたように思います。一週間ぶりの畑でしたが、新たに青枯れ病にかかった株もなく、このまま秋に突入し、11月頃まで収穫を続けたいところです。二回根本付近で折れた株。他の株に比べると細くて弱

  • 台風後の伏見とうがらし

    台風後、初めて畑に伏見とうがらしを見に行きました。特に台風の被害はありませんでしたが、3株青枯れ病になっていました。完全にダメになってしまいました。5日ぶりの収穫のわりにはあまり採れませんでした。ピークは完全に過ぎたようです。ランキングに参加しています。人

  • 野菜の台風対策

    今月15日頃台風が直撃するという予報が出ました。今は伏見とうがらしと黒豆しか育てていませんが、どんな対策を立てようか考えました。結論は【何もしない】です。何年か前に台風が来るというので、黒豆の両サイドに支柱を立て紐を張りましたが、結局全然思った感じにならな

  • 猛暑の中の伏見とうがらし

    最近続く暑さのため、採れすぎて困っていた伏見とうがらしの成長が鈍くなってきました。枯れてしまった株も・・・。これ1本で済めばいいですけど、楽観は出来ない状況です。心配した父がポンプで水を入れてくれました。水路から水を汲み上げて、2畝ある伏見とうがらしの間の

  • 伏見とうがらしの廃棄

    伏見とうがらしが採れすぎて困っています。毎日収穫を頑張っても次の日には鈴生り状態です。追われてる感じが嫌で、昨日時間をかけて根こそぎ(?)収穫してきました。これで今日はほとんど採らなくていいだろう・・・と思って畑に行くと、またまた採り頃の伏見とうがらしが

  • 黒豆の雑草対策

    黒豆の畝間の雑草がさらに伸びていました。手で引くのは大変なので、草刈り機で刈る事にしました。今年初めての草刈り機です。2時間程ひたすら刈り続けました。途中で雨が強くなってきたので今日はこれで終了しました。全体の3分の1ほど終わりました。先が長いです。ランキン

  • 伏見とうがらしの収穫

    毎日のように伏見とうがらしを収穫しているので、今日はそんなに採れないかなと思い、カゴ一つで収穫しに行くと、入りきらなくなりました。以前ぽっきり折れてしまった伏見とうがらしが成長して小さな実を付け始めていました。手前の二つの小さな実です。二股に伸ばしていま

  • 黒豆の雑草

    先週無事終わった黒豆の土寄せですが、雑草は相変わらずひどいです。畝と畝の間の草が生え放題です。草引きを始めましたが、梅雨の最中で土寄せした土も固まっておらず、草を引くと土が崩れてしまいます。もう少し土が固まってから何とかしようと思います。・・・というわけ

  • 全身筋肉痛

    昨日の黒豆の土寄せのせいで、全身筋肉痛です。午前中は伏見とうがらしの収穫をしました。連休中毎日収穫していますが、途切れる事なく毎日採れてありがたいです。逆に採りに行けない平日が怖いのですが・・・。本当は午後は黒豆の草引きなどしてもよかったのですが、筋肉痛

  • 黒豆の土寄せ

    黒豆の土寄せをしました。私にとって、一年を通して一番きつい作業です。まず足元に化成肥料を撒いておきます。そして土を寄せます。これで大きく成長しても倒れにくくなります。旦那さんと一緒にこれを8畝分しました。終わる頃には二人ともへろへろになっていました。でも、

  • 伏見とうがらし全盛期

    私も旦那さんも畑に行けず、二日間伏見とうがらしの収穫が出来ませんでした。これ以上放置しておくのはマズイと思い、夕方会社から帰ってから畑へ様子を見に行くと、今すぐにも採らないといけないくらいの状態のものがたくさんありました。時間があまりなかったので、本当に

  • 雑草に埋もれた枝豆

    黒枝豆が雑草に埋もれて見えなくなっていました。この時期の雑草の伸びるスピードは半端ありません。枝豆を見つけるべく、周りの雑草を抜いていきました。化石を発掘するゲーム感覚です。左奥の方にまだ残ってますが、だいぶんマシになりました。旺盛なのは雑草だけではあり

  • にんじんの試し掘り

    今日は雨予報だったので、雨が降り始める前に伏見とうがらしを収穫しようと、朝6時過ぎに母と畑へ行きました。先週折れていた株を見ると、残していたわき芽が成長していました。わさわさ。実が付くまで成長しますように。収穫を始めて30分経たないうちに雨が降ってきたので、

  • にんにくの皮むき

    数日前、旦那さんが収獲したにんにくが小屋に置いてあったので、にんにくの皮むきをする事にしました。母も隣りで同じように皮をむき始めたので、二人でだらだら井戸端会議(?)をしながらむいていたら、結構すぐ終わりました。今年はたくさん作ってなかったので、これで全

  • 伏見とうがらしの様子

    伏見とうがらしの芽かきをしに畑へ行きました。一週間に一回はしないとすごい事になってしまいます。とうがらしの実が結構大きくなっていました。次の週末くらいから収穫を始められそうです。一週間で伸びたわき芽です。平日に両親が続きを植えてくれた黒豆を見に行きました

  • 黒枝豆の定植開始

    まだ定植には早いと思っていた黒枝豆ですが、母に急いで植えた方がいいと言われ、今日の夕方慌てて取り掛かりました。確かに植え時のようにも見えます母に手伝ってもらい、1時間ちょっとだけやりました。今日は1畝半植える事が出来ました。全部で10畝準備していますが、苗の

  • 伏見とうがらしの本支柱立て

    伏見とうがらしの本支柱立てをしました。雨が降っていましたが、農作業が遅れ気味なので、思い切って畑へ行きました。周りを見渡してみても、雨の中出てきているのは、私と旦那さん、そしてうちの父だけでした旦那さんが支柱を立て、それを追いかけるように私が紐で支柱と伏

  • にんじんの間引き

    気になっていたにんじんの間引きに取り掛かる事にしました。ひどい有様です。こぶし一つ分空くように間引きます。ずいぶんスッキリしました。今日はこれだけ間引きました。捨てたものもたくさんあります。全体の5分の1しか終わりませんでした。私がにんじんの間引きをしてい

  • 黒豆の様子

    先週種まきをした黒豆の様子を見てきました。かけていた網、寒冷紗、新聞紙を外して覗いてみると、芽が出始めていました。明日もう一度見てみよう。エンドウは全盛期です。こちらは夕方に収穫した分。午前中にも、旦那さんが同じくらいの量を収穫していました。ランキングに

  • 黒豆の種まき

    昨日父が黒豆の種まきをしていました。早め、普通、遅めと三段階に分けて播くそうです。いつもは6月に入ってから種まきをしていましたが、私も父を参考に早播きと普通播きの二回に分けようかなと考えましたが、播く段階になって面倒くさくなり、今日全て播いてしまいました。

  • 伏見とうがらしの芽かき

    伏見とうがらしのわき芽がひどい事になっていました。わっさ~。芽かきをしてすっきりしました。これを100株分しました。結構疲れました。これがかきとったわき芽です。佃煮にすると美味しいです。2株だけ花が咲いていました。エンドウの収穫もしました。旦那さんが収穫した

  • 平日もエンドウ収穫

    エンドウが全盛期に近づいてまいりました。土日だけの収穫では採り遅れてしまうかも・・・と心配になり、仕事が終わったあと畑へ向かいました。45分間ほどだけ収穫をしました。カゴいっぱい採るつもりでしたが、意外と採り頃のものが少なかったです。明日も夕方行けたら行き

  • エンドウの収穫

    ようやくエンドウの収穫をしました。でも採れたのはこれだけ。まだまだ膨らみが足りません。エンドウが勢いを増して通れないくらい広がっていました。それが収穫の妨げになったのもあります。通れずに途中で収穫を諦めました。紐を張って通路を確保しました。これでだいぶん

  • にんにくの芽の収穫

    にんにくの芽が伸びていました。ちょうど採り頃です。全体の4分の1ほど収穫しました。今年はにんにくは少ししか作っていないので、あっという間に採れました。エンドウもいい感じに膨らんできました。すぐに収穫出来そうです。迷いましたが、明日収穫する事にしました。雨が

  • にんじんの草引きほぼ終了

    今日もにんじんの草引きをしました。ビフォーアフターこれでちまちま続けていたにんじんの草引きがほぼ終了しました。最初の方に引いたところの草が少しずつ伸び始めていますが、雑草に埋もれてにんじんが見えない・・・という状態ではありません。にんじんも徐々に大きくな

  • 紅白だいこんのトウ立ち

    昨日母から、私が育てている紅白だいこんのトウが立ち始めていると聞き、今日慌てて収穫に行きました。昨日の時点で母が代わりに大きいものは収穫し、トウが立ったものは引っこ抜いて捨ててくれていたので、捨てるものはほとんどありませんでした。これがトウの立った紅白だ

  • にんじんの草引き

    相変わらずにんじんは雑草に埋もれています。三時間くらい草引きをしました。草引きって地道に手を動かすだけの作業なので脳はとっても暇です。草引きをしている時、気付くといつも会社の仕事の事ばかり考えています。せっかくなので脳をリフレッシュさせないと!・・・とい

  • 伏見とうがらしの様子

    先日定植した伏見とうがらしの様子を確認に行きました。問題なさそうです。あの後、雨が結構降っていたので倒れたりしていないか心配でしたが大丈夫でした。紅白だいこんを収穫しました。前回よりはたくさん採れました。ランキングに参加しています。人気ブログランキングに

  • 紅白だいこんの収穫

    紅白だいこんがかなり大きくなっていました。収穫してみる事にしました。結局、収穫出来たのはたったこれだけ。ちょっと早すぎたかな。にんじんが雑草に埋もれていました。どこににんじんがあるのかよく見ないと分かりません。手前の方だけ草引きをしました。右の畝のにんじ

  • 伏見とうがらしの定植

    今日は旦那さんと両親の4人で伏見とうがらしの苗を植えました。最初に両親の伏見とうがらしを植え付けました。それぞれの役割が、私: アドマイヤー播き(全て)旦那さん: 苗を液肥に浸した後、植える場所への運搬父: 植え付け母: 仮支柱挿し今度は私たちの分。今度の

  • 伏見とうがらしのマルチ張り

    今日は伏見とうがらしのマルチ張りをしました。昨日整えた二畝です。後はエンドウの雑草抜きをしました。結構ひどい・・・。大分マシになりましたが、除草後の写真を撮り忘れました。ランキングに参加しています。人気ブログランキングにほんブログ村

  • 伏見とうがらしの準備

    伏見とうがらしを植える場所の準備をしました。この二畝に作ります。右の畝を鍬で左のように丸くします。明日はマルチを張る予定です。エンドウには花が着いていました。一か月程したら収穫出来ます。紅白だいこんはまだまだ小さいです。一週間後に採れるかなぁ。にんじんも

  • エンドウの草引き

    そろそろエンドウに肥料をやらないといけないけれど、草だらけでこのままやると草まで大きくなってしまいます。そのため今日はエンドウの草引きをする事にしました。相変わらず花粉症の症状がひどいのであまり長くは出来ませんでした。ざっと終わらせました。3月23日に播いた

  • 今日の収穫

    今日もわさび菜、高菜、からし菜の菜の花の収穫をしました。写真が前回のものとほぼ同じです・・・。昨日は畑に着いた途端雨が降ってきてそのまま帰ってきました。今日はわさび菜とからし菜の菜の花を採り終えたところで雨が降り出して、大慌てで高菜を収穫しました。最近週

  • からし菜のトウ立ち

    二週間ぶりに畑へ行くと、からし菜がすっかりトウ立ちしていました。両隣のわさび菜や高菜はトウが立っていないのに、からし菜だけ早いです。高菜、わさび菜、そしてからし菜の菜の花を収穫しました。二週間前に種を播いた紅白だいこんの芽が出ていました。同じ日に播いたに

  • にんじんと紅白だいこんの種まき

    今年の花粉は例年より多いですよね。畑へ出るのも一苦労です。でも今日は種まきをしたいため、我慢して出ていく事にしました。三月中に播きたい種。全部播きたかったのですが、準備している場所が足りませんでした。二畝ににんじんを播き、その隣の短めの畝に紅白だいこんを

  • 畑の準備開始

    3月になりました。そろそろにんじんや紅白だいこんの種を播かないといけません。・・・というわけで畑の準備を始めました。父にトラクターで耕してもらい、旦那さんに土作りをしてもらいます。こちらがにんじんの予定地。そして下の写真が紅白だいこんの場所。あとはいつも通

  • エンドウの草引き

    ようやく暖かくなってきましたが、花粉症持ちの私としては辛い時期の始まりでもあります。久しぶりにエンドウを見ると、三列中一番右の畝が草に埋もれていました。旦那さんとしばらく草引きをしました。少し減ったかな。暖かくなったおかげでからし菜やわさび菜も活き活きし

  • 鹿の襲来?

    久しぶりに畑に出ました。そこで見たショックな光景。にんにくがかじられていました。合計20本ほど・・・。父が鹿の足跡を発見し、畑の周辺を見回ってみると、確かに山側から入ってきた形跡が。電柵を飛び越えてきたようです。その辺りの柵をあと1m上になるように作らないと

  • 本日も晴天なり

    今日もカラッと晴れて暖かい一日でした。気分よく収穫出来ました。久しぶりの大カブとだいこんの収穫です。私はもうこの二品は見限って収穫していないのですが、今日は旦那さんも仕事が休みだったので一緒に畑へ行き、旦那さんは諦めずに収穫していました。その間私は丸だい

  • 農業日和!

    今日は比較的暖かくて、農作業も捗りました。いい天気。冬はどうしても畑に行く足が重くなりがちですが、寒くないと話は別です。ずっとこんな天気だったらいいのに。丸だいこんと小カブを収穫。別の畑でわさび菜とからし菜と高菜を収穫。からし菜は見て見ぬふりをしていたの

  • 丸だいこん初収穫

    昨年9月16日に種まきをした丸だいこんが、いよいよ収穫出来るまでになりました。4ヶ月もかかっています。成長が遅いのかな?今回初めて栽培したのでよく分かりません。試しに4個だけ採りました。先週注文した春播き用の種が昨日届きました。3月になったら播きだします。早

  • 春まき野菜の種注文

    春まき用の野菜の種を発注しました。ラディッシュ、紅白だいこん、にんじん、オクラ、トマト、バジル、ピーマン、きゅうりの8種。今回は初トライのものはありません。オクラとバジルは二年ぶり、トマトは四年ぶりに購入です。今日はわさび菜だけ収穫しました。ランキングに参

  • 2019年農業開始

    今年で畑も6年目になりました。今までは初心者だという事で、多少出来が悪くてもしょうがないなという気持ちでやってきましたが、さすがに6年目ともなるとそういう甘えも許されないかな?もう少し立派な野菜が作れるよう、両親が作っている野菜に近付けるよう頑張ります。去

  • 雪の中の収穫

    昨日は前日から降った雪のため、野菜は雪に少し埋もれていました。その中での小カブを収穫。布製の手袋をしていったため、濡れて中に染みてきて指がものすごく痛かったです。全部でこれだけを収穫。今年最後の収穫かな。今日も収穫しようと思っていたけれど、まだ雪が降って

  • 冬に重宝する野菜

    今日もわさび菜と高菜の収穫をしました。昨日より大きいかごを持っていきました。高菜とわさび菜は冬を通して収穫出来るので、何も取れない時期の有り難い野菜です。特に2月頃はだいこんもかぶらもなくなってしまうけど、高菜とわさび菜のおかげで収穫がゼロになる事はありま

  • 高菜初収穫

    今季高菜を初収穫しました。一週間ぶりに見たら大きくなっていました。わさび菜も収穫しました。収穫のかごを少ししか持っていっていなかったため、今日はこれだけ。別の畑では小カブを収穫しました。こちらはもうすぐ終わりそう。ランキングに参加しています。人気ブログラ

  • エンドウの様子

    11月3日に種を播いたエンドウの発芽率が例年に比べていいです。毎年結構飛び飛びになってしまうのですが、今年は100%に限りなく近いくらい芽が出ています。あとは厳しい冬を無事越してくれる事を祈るばかりです。今日の収穫。からし菜を少々とわさび菜です。わさび菜はもっ

  • からし菜初収穫

    昨日、からし菜を収穫してみました。左側がからし菜。初めての栽培なので収穫のタイミングが分かりません。こんなものなのかな。とりあえず少しだけにしておきました。今日は大カブと小カブを収穫しました。そして、わさび菜も収穫。からし菜の収穫はやめておきました。昨日

  • わさび菜の収穫

    わさび菜・からし菜・高菜を栽培している畑へ行きました。一週間前より確実に育っています。わさび菜は液肥が効いたのか、収穫出来そう。じゃ~ん。採れたてわさび菜は活き活きしています。次回はからし菜も収穫してみよう。ランキングに参加しています。人気ブログランキン

  • わさび菜の液肥やり

    昨日わさび菜の色が薄い気がしたので、液肥をやる事にしました。わさび菜を作っている畑は今、水路に水が来ていないので、父と旦那さんで別の場所から水を汲み上げタンクに入れ、軽トラックで運んでいました。旦那さんはわさび菜に、父は自分が育てている別の野菜にそれぞれ

  • エンドウ(久留米豊)発芽

    エンドウの芽が出ていました。発芽の発見はいつも嬉しい出来事です。少し離れた畑で栽培しているわさび菜とからし菜の様子も確かめました。まだ収穫には時間がかかりそう。明日液肥でもやろうかな。今日の収穫です。ランキングに参加しています。人気ブログランキングにほん

  • 小カブ収穫

    昨日はいい天気だったのに仕事があったため、畑には行けませんでした。その分今日はたっぷり農作業するぞ~と意気込んで畑へ。一週間ぶりに畑に出る時はいつもワクワクします。野菜がどれだけ大きくなってるのか見るのがとても楽しみです。一週間前は小さかった小カブがいく

  • だいこんと大カブの試し掘り

    昨日にんじんの試し掘りをしたら採り頃になっていたので、今日はだいこんと大カブを収穫してみる事にしました。見た感じ良さ気です。えいっ。十分な太さがあります。これは大丈夫そう。美味しそうです。次は大カブ。こちらも結構大きくなっています。とりあえず5個収穫しまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルーさん
ブログタイトル
週末ファーマーの備忘録
フォロー
週末ファーマーの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用