chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々こつこつ前進 https://ameblo.jp/yumij301/

オンライン日本語教師、傾聴コーチング、キャリアコンサルタント吉田ゆみのブログ。日本語レッスン、日本語を教える人のためのコーチングについて書いています。

吉田ゆみ
フォロー
住所
板橋区
出身
宮古市
ブログ村参加

2017/05/14

arrow_drop_down
  • 【日本語教師】クラスが盛り上がらない、本当の理由

     学生がワイワイと活発に発言し、楽しそうにしていると、嬉しい。 「今日の授業は盛り上がったなー」 「みんな楽しそうだった!」 というとき、「今日の授業は大成功…

  • 【プライベートレッスン】相手が元気ないなと感じたときは

     「おや?なんか今日は元気がないな?」「表情が暗い。」 いつも朗らかな人でもたまには調子の悪そうなときってありますよねー。そんなとき、どんな声がけをしますか?…

  • 【オンラインレッスン】買って良かったもの3つ

    在宅でオンラインレッスン、オンラインセッションをするようになってから、10ヶ月が経ちました。 気持ちよく、身体も楽にしごとしたいですね。それで、お役立ちグッズ…

  • 【日本語教師】学習者の居場所をつくるには

    いかがお過ごしでしょうか。 これを初めて聞いたとき「自分はどの段階にいるんだろう?」と考えてしまった。 マズローの欲求段階説の図です。 簡単にいうと、人の欲求…

  • 【スケジュール】2月のセッションスケジュール更新しました

    いかがお過ごしでしょうか。傾聴コーチの吉田有美です。  気が向いて花を買ってみました。 恥ずかしながら、数年ぶりでした。植物を買っては枯らしてました。 残骸の…

  • 【活動報告】オンライン傾聴入門セミナー

    いかがお過ごしでしょうか。傾聴コーチの吉田有美です。 「安心して話せる人になるー傾聴の入門セミナー」(ZOOM90分4名)22日(金)こちらをモニター開催しま…

  • 【傾聴コーチング】どうにもならない状況を変える方法

    いかがお過ごしでしょうか。傾聴コーチの吉田有美です。 先日ぐだぐだ悩みやすい自分について書きました。…40代始めごろまでだったかな。モヤモヤぐるぐる同じことを…

  • 【日本語教師】チームティーチングに向いてない自分

    いかがお過ごしでしょうか。傾聴コーチの吉田有美です。  「チームティーチングに向いてない先生」それはわたしです。協調性がない、それじゃまずいんじゃないかって言…

  • 【日本語教師】悩みやすい先生の特徴

    いかがお過ごしでしょうか。傾聴コーチの吉田有美です。 悩みやすい先生…それは過去のわたしです。今、通信の大学で心理学を勉強しています。 …で、悩みやすい人の特…

  • 【日本語教師】語学の教師なのに語学のセンスなし⤵

    いかがお過ごしでしょうか。傾聴コーチの吉田有美です。 わたしには、日本語教師になってからコンプレックスだったことがあります。 「語学の教師なのにペラペラ話せる…

  • 2021年「ああ良い一年だった!」で終わるために

    いかがお過ごしでしょうか。傾聴コーチの吉田有美です。 去年の今ごろはまだ都心に出かけてレッスンをしていました。この写真のオフィスは丘の上に建つビルの最上階。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉田ゆみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉田ゆみさん
ブログタイトル
日々こつこつ前進
フォロー
日々こつこつ前進

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用