小学生達と見つけた不思議な、ワクワクする日々の出来事。聞くを深めるうちに自分の在り方と向き合う。さいたま市子育て情報も。
こども達と探究を深め、心の奥底の声を聞きたいと、深めていくうちに、自分の在り方に向き合うことに。小学生のこども達と一緒に過ごし、日々の出来事をじっくり観ること、不思議がる毎日。どんなこどもにも、大人にも、奥底に輝きがある! こどもと過ごす毎日のことや、さいたま市の子育て情報など。
インフルエンザが猛威をふるっていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ミカタンは、ミカン類と緑茶を飲んで 乗り切ってます。無農薬のミカンなら、 皮も食べちゃう!元気いただけます! さて、 3月にそらのね学園で講座を開催します。 「子どもが天職にたどり着くことの支援」と題して、 古山明男さんのお話をお聞きします。 古山さんは、昨年もおるたカフェで ご登壇いただきました。 イベントの詳細はこちらのブログをご覧ください。 子どもが天職にたどり着くことの支援 - そらのね学園*オルタナティブな小学校 信濃毎日新聞でコラムも書かれていました。 多くの方のご参加お待ちしております。
「ブログリーダー」を活用して、micatanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。