武田塾の勉強方法でE判定から京都大学経済学部に現役合格したエピソードを収録!
武田塾の評判ってどうなの?と気になる方も多いとおもいます。 私は武田塾の勉強方法で京都大学に現役合格した高田と申します。この勉強方法なら、間違いなく成績が上がります。詳しくはブログ記事をご覧ください。
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,471サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,144サイト |
大学受験(本人・親) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,730サイト |
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 134,101位 | 148,787位 | 161,761位 | 173,041位 | 175,777位 | 135,611位 | 135,486位 | 1,040,471サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 1,275位 | 1,428位 | 1,575位 | 1,670位 | 1,689位 | 1,259位 | 1,268位 | 9,144サイト |
大学受験(本人・親) | 171位 | 188位 | 207位 | 215位 | 217位 | 141位 | 143位 | 1,730サイト |
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,471サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,144サイト |
大学受験(本人・親) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,730サイト |
どうも!塾講師YouTuberの高田です! 今日は武田塾チャンネルでもwakatte.TVでも活躍中?! 偏差値37から1年間で早稲田大学に合格した山火先生にまつわる話をしたいと思います。まず山火先生はよくこんなセリフを言うんです。 山火先生「1日9時間勉強なんて余裕だよ」 そんなことを武田塾の生徒によく言っています。 それを隣で聞いた僕は聞いていました。 高田「いやいや、1日9時間なんてめっちゃきついでしょ・・・」 山火「いや、余裕だから!」 高田「受験生が1日9時間勉強するのどれだけ大変だと思ってるんだ・・・」 すると、山火先生が説明を始めます。 1日9時間勉強するコツ 山火先生が語る勉強…
高田の受験相談SOS第1回|今日から80日ブログチャレンジ1日目
こんにちは! 武田塾チャンネルの高田です‼︎ ブログの更新をする余裕がなかったんですが、いろいろ考えてブログを更新していこうと思います。 というのも、武田塾チャンネルで受験生に情報を伝える上で、日頃から自分が伝えたいことを言語化するブログは絶対役立つなと思いました。より良いチャンネルにするためにもブログを毎日書いていきたいですね。 今日の企画は「高田の受験相談SOS」 Twitter(@tigakukirai)で届いた質問に答えていきます。 Q1.同志社に漢文の勉強は必要か? 突然すみません 同志社は漢文の勉強どのくらい必要ですかね? A.不要です! 同志社は過去問を見てもらえればわかる通り漢…
こんにちは!勉強法YouTuberの高田です。 入試真っ只中の受験生に伝えたいことをブログにまとめ中です。 寝台列車 サンライズ瀬戸明日から3日間、高松にいってきます!高松でビッグな仕事あるので楽しみ^ ^ pic.twitter.com/qteVwNmGgv— 高田@勉強法YouTuber👓 (@tigakukirai) 2018年2月5日 僕は高松でお仕事!寝台列車で高松にきています! そしてこのブログは、JR高松駅ちかくのミスドで書いていますw さて、今日伝えたいテーマは「受験生、気が抜けていませんか?」ということです。 え? 入試本番だよ? 気がぬけるわけないやん? というあなたは大丈…
センター試験、本番当日の注意点をまとめました。全受験生、必見の記事です。
どうも!勉強法YouTuberの高田です。 いよいよセンター試験本番ですね。 本当に今までみなさん頑張ってきたと思います。ここまでお疲れ様でした。受験勉強を始めた頃は、入試本番なんて遠い未来のことのように感じた方も多いと思いますが、入試本番がもう間近に迫っているかと思うと感慨深いですよね。 さて、センター試験前日に読んでほしい記事をまとめたのでこちらをご覧ください! fumihiro2209.hatenablog.com 今日はセンター試験本番の注意点について書きますね‼︎ センター試験本番注意するポイントランキング せっかくなのでランキング形式でお届けします。 第1位 終わったことを振り返ら…
センター試験前日に「読んでよかった」と思える記事、魂込めて書きました。
受験生のみんな。いよいよセンター試験前日ですね。 まず、「ここまでよく頑張った!お疲れ様!」とこのブログを読んでる受験生のあなたに言いたいです。 ここまでの受験勉強で辛いことや苦しいこと、今までの人生で味わったことのない感情をたくさん経験してきたと思います。僕も受験生の時は本当にしんどかった。 いよいよ明日がセンター試験本番です。 今までたくさん覚えた英単語も、今までたくさん解いた数学の問題も、すべては明日からはじまるセンター試験で結果を出すためにやってきたことです。 では本番でベストパフォーマンスをだすためにはどうしたら良いのか? センター試験で88%の結果を出して、京都大学に現役合格し、そ…
こんにちは! 武田塾の高田です! 実は1月6日(土)で・・\センター試験1週間前/ 受験生のみんなはよくここまで頑張ってきました!本当にお疲れ様です。 今日のブログでは、センター試験1週間前の大事な思考方法についてお伝えしたいと思います。 時間配分スピード系科目と暗記科目に分けて考えろ! 時間配分スピード系科目・・・国語・数学・英語 暗記科目・・・社会・理科 という2つに科目を分けてしまう。 高田が受験生のとき、センター試験1週間前はこんなことを考えていました。 高3の高田 「今さら社会や理科は過去問解いても1時間とかかかるしもったいないなー」 「過去問とかもう十分やったし、あとは知識を全力で…
こんにちは!勉強法ユーチューバーの高田です。 最初に告知ですが、10月28日(土)に武田塾豊中校の受験相談イベントに行ってきます! ・勉強方法に悩んでいる ・なかなか思うように成績が上がらない ・自分にあった勉強のやり方を知りたい ・楽に成績をあげたい ・どう勉強したら志望大学に合格するかわからない こんなあなたには無料受験相談をぜひお勧めします!! 僕自身、高校2年生の夏に無料受験相談に行ったことがきっかけで京都大学に現役合格できました。 fumihiro2209.hatenablog.com 武田塾の勉強方法で、京都大学、大阪大学、神戸大学、国公立医学部、早稲田、慶応、関関同立など難関大学…
関西大学と同志社の日本史で求められていることは違う!早く過去問見ないと後悔するぞ!
こんにちは。武田塾教務の高田です! 今日は「過去問をやる重要性」について日本史の問題を関西大学と同志社大学で比較しながら話していく、という壮大な企画です。 過去問をやる意味って何? 過去問をやる意味を間違えている受験生がすごく多いです。 過去問をただ漠然とやっていくだけでは、点数が上がることはありません。 過去問を実際にやってみて、「自分と志望校の差を知る」ということが一番の目的になります。その差を埋めていくことで、志望校合格が近づいていくわけです。 同志社の日本史の出題傾向は?? 関西の私立最難関大学で求められている日本史のレベルとは・・・? 空欄の語句を、マークではなく、記述で書かないとい…
こんにちは。原宿のカフェでブログを更新しています。いなかモンの高田です! 最近、質問が多いこの参考書について書いていきます。 高田、『関正生の英文法ポラリス』について語る! この参考書の質問が最近すごく多いです!関先生といえばスタディサプリの英語の講師で、日本一受講者が多い英語の先生と言えるかもしれません。 じゃあ、関先生の書いた英文法ポラリスはどんな参考書なのか・・・・ 「核心」がすごく良い!英語ができる人の頭の動かし方が書かれている! ポラリスは全3冊に分かれており、ポラリス1は大東亜レベルの英文法の基礎基本、ポラリス2は日大〜マーチレベルくらいの英文法の基礎、ポラリス3はマーチ〜早慶レベ…
淡路島出身のいなかもんが東京にやってきた!東京にきた理由とは?
お久しぶりです。 勉強法ユーチューバーの高田です。 皆様にご報告です。 実は、10月1日に東京に引っ越しました!しかも新宿に住むことになりました。 良い物件で、安く借りれたのでラッキーでした。マカオで、カジノに有り金を全ベットした結果、綺麗に負けてしまったので、安く借りれて良かったです。 fumihiro2209.hatenablog.com どうして東京に行くんですか?と関西の人に聞かれるので、少し説明を。 今年2017年の3月に、10月から東京に行くことを決め、塾の人と相談し、決めました。3月〜7月は、京都校・京都駅前校・大阪校・天王寺校・西宮北口校・神戸三宮校を週単位で巡回するみたいな感…
こんにちは。 我是京都大学的学生。中国語選択の高田です。 さて、ここ数日間、マカオに旅行に行ってきました。 マカオってどこやねーん!というあなたへ。 中国南部、香港の近くの街です。 世界史選択の方はわかると思いますが1887年〜1999年までポルトガルの植民地でした。地理選択の方はわかると思いますが、公用語はポルトガル語と中国語です。 つまり、中国にありながら、ポルトガルの西洋文化の影響を大きく受けてきた世界でも珍しい都市なんです!マカオといえば「カジノ」が有名です。「東洋のラスベガス」とも呼ばれているみたいです。 マカオタワーからマカオを一望! マカオの有名な観光地の一つ「マカオタワー」。 …
ガッツポーズ勉強法を提案!ネガティブなあなたにやってほしい。
こんにちは。 体育祭の騎馬戦はだいたい土台の正面。勉強法ユーチューバーの高田です! wakatte.TVも第2弾!モテる大学ランキングが発表されました。 モテる大学ランキングを語る!【wakatte.TV】#2 この時、関西にいた僕は動画に出れなかったので、Twitter上で参戦! https://t.co/lfOmDMIGPqでモテる大学ランキング発表してたけど、その関西編を独断でやります!モテる大学ランキング〜関西編〜第1位 関西学院第2位 同志社第3位 神戸大学第4位 立命館第5位 京都大学異論は認めます。— 高田@勉強法ユーチューバー (@tigakukirai) 2017年9月6日 …
授業中の内職テクニックは俺に任せろ!自習時間を倍増させる禁断の方法とは?!
こんにちは。内職のプロ、勉強法ユーチューバーの高田です。 夏休みが終わり、もやもやしている受験生のあなたへ。 夏休み朝から晩まで勉強していた高校3年生のあなた! 2学期になり、高校が始まりましたが、1日の勉強時間が減っていませんか? 僕も高校3年生の9月はすごく不完全燃焼な毎日を過ごし、もやもやしていました。 やっぱり大事なのは授業じゃなく、自習時間 僕が働く武田塾のスローガンでもありますが、成績が伸びるのは授業を受けている時ではなく自習しているとき!暗記すべきことを覚える、自分で問題を解いていかないと成績は上がりません。 そして受験生にとって時間は貴重です。1秒も無駄にできる時間はないと思っ…
(パワプロ2017)早稲田・慶応・・・高学歴軍団でペナントを回してみた結果。
こんにちは。中学時代は野球部!勉強法ユーチューバーの高田です。 普段は勉強法の記事メインで書いていますが、今日は勉強法の話一切なし!でいきたいと思います。 「勉強なんてできたって意味ねえよ!」僕たちはなんどもこの言葉を聞いてきました。 本当に勉強ができる、ことは意味がないのか・・・ 今回はあるゲームで検証を行いたいと思います。 そう!今日の企画は『パワフルプロ野球』で高学歴の選手を集めて、ペナントを回してみた!でした。 プロ野球選手の中にも、早稲田や慶応出身の選手が数多くいます。(ほとんどスポーツ推薦じゃねえか!というツッコミはなしでいきましょう。) 数多くの受験生が目指す私立最難関大学。日本…
『wakatte.TV』がついに公開!どんな企画でもチャレンジします!
こんにちは。勉強法ユーチューバーの高田です。 みなさん「wakatte.TV」もう見てくれましたか? わたくし高田と、山火先生、雨貝先生による3人のバラエティ番組です。 武田塾チャンネルは、勉強系の動画で、wakatte.TVは息抜き系の動画だと考えてもらえたらと思います! 武田塾の「若手」と「わかって」をかけて「wakatte.TV」になりました! 「武田勝頼tv」という案もあったんですが・・・(小声) wakatte.TVのチャンネル説明動画はこちら! チャンネル登録者20000人突破!新チャンネル始動!!【wakatte.TV】 「こんな企画やってほしい!」みたいな意見どんどんください^…
こんにちは。 武田塾教務の高田です! さて・・・夏休みがもう少しで終わりますね。 「うわ〜この夏、思ってる以上に勉強できなかった。」 「やり残したことがたくさんある・・・。」 と少し後悔してしまっている受験生の方もいるんじゃないでしょうか?? 今回は夏、後悔がある受験生、必見の記事にしたいと思います! 高田が夏休み最終日にしたことは・・・なんと「漢文」 実は、高校3年生の夏休みの最後に、人生で初めてくらいの勢いで漢文に触れます。漢文の勉強の優先順位が低かったので、今まで後回しにしており、遅れをとっていた科目でした。 「夏休み、最後やし・・・1日中漢文の勉強すれば遅れを取り戻せるかな」 と考え、…
こんにちは。夏休みの後悔はリンガメタリカに挫折したこと。武田塾の高田です。 甲子園は花咲徳栄が勝ちましたね!高田も盛岡大付属の試合を見ていたので、「強いなあ・・・」と思いました! 今日もTwitterで届いた質問をどんどんお返ししていきますよ〜!! 文学史対策を教えて! フォロバありがとうございます! 日頃から武田塾のルートには大変お世話になってます 現在マーチ文系志望の高3ですが、国語の文学史の対策はどうすればよいでしょうか?赤本には便覧が良いとありましたが、個人的には教養本のように感じます。 長文すみません 現代文の文学史ですか?夏目漱石や、森鴎外とか白樺派とかですよね。対策はかなりコスパ…
お返事回!Twitterでいただいた質問&ブログのコメント全部返すよ!
こんにちは。 甲子園球場で参考書読みました、武田塾教務の高田です(嘘) 本日は、Twitter(@tigakukirai)やこのブログに届いた質問にお答えしていこうと思います!(パチパチ) 長文を読んだ後に音読をしたほうが良いの? 長文の問題集をやった後に音読をするようにと書いてあるのですが、この音読ってどのようにやればいいのですか?(日本語訳を言いながら、構文をとりながら…)おすすめの方法教えていただけませんか。 長文を読んだあとの「音読」ですが、したほうが良いとは思います。 武田塾では「シャドーイング」をオススメしています!音読をする目的は「英語を速く読むため」です。日本人は英語を日本語に…
こんにちは。 暑中見舞いは、ポレポレです。武田塾教務の高田です。 関西では、8月13日(日)に全統マーク模試が実施されました。みなさんいかがだったでしょうか?最近は、武田塾神戸三宮校にいくことが多いので、神戸三宮校の生徒たちはしっかり結果を出せてるな〜と感じました。 模試が悪くて、落ち込んでる暇なんてない!!! まず、模試を受けた人に言いたいのは、「模試が悪くても落ち込まないこと」です。 せっかく頑張って模試を受けても、悪かったら辛くなりますよね。思うように結果が出ない時、自分の方があいつより頑張っていると思っていた”あいつ”が自分よりも良い点をとった時、悔しい気持ちになりますよね。でも、落ち…
Youtube効果?!アクセス数”8000PV”を突破しそう!?
こんにちは。 墓参りにも参考書を持ち歩く、武田塾教務の高田です! 昨日、武田塾チャンネルにてこの動画が公開されました。 高◯先生のブログ「武田塾の評判ってどう? タケダの勉強方法で京都大学に逆転合格した話!!」を紹介したい!!|受験相談SOS 特別編 そうなんです。このブログを武田塾チャンネルで紹介しました! 最初の紹介シーン・・・! 京大合格するなんて、最初から頭良かったんでしょ?と思われがちですが、そんなこと全然ないです。 ぜひ僕のブログを読んでやる気になってくれる人がいれば、嬉しいな!と思って書きました。目指せ、ビリギャル。 僕は京大にバンバン合格する進学校でもなく、頭が良いわけでもなく…
「ブログリーダー」を活用して、高田さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。