とっくに旅から帰ってきてのんびりしています。のんびりしすぎてブログの更新を1週間もせずにいました。旅のことはまた今度。今年一年、やっぱりね、心配ばかりの一年だった。どうしてこんなに心配性なんだろう?考えても仕方ないのに、悪い方向に考えすぎ、一人で落ち込み、胃を痛める。で、結果、そんな悪いことは起きず一年は過ぎたのでした。来年は、来年こそは心配性を少し直し、もう少し気楽に過ごしたいと思う。いいこともわるいこともひとまず今日で一区切りに。皆様も良い年を迎えください。私も良い年を迎えます。では良いお年を
今回の旅は鹿児島の前に羽田空港でね、かなり好みの乗り物発見ですホイールhttps://jp.techcrunch.com/2020/06/08/whill-introduces-self-driving-system-using-personal-mobility-at-haneda-airport/amp/で、動画も撮ったのに載せられないのが残念。初めてみたんだけど前からあったのかな?ないはず、こんな好みの乗り物をスルーするとは思えないもん。で、乗車しました。いや、もちろん体の不自由な方用と書いてあれば乗りませんが、何も書いてないからね。自動運転なので、ゲートのナンバーを選択すれば勝手に連れてってくれます。夫にも乗るようにお勧めしましたが、恥ずかしいわ!と断られました。ちょっとスピードがゆっくりだけど、乗り心...鹿児島の旅
琵琶湖に行った時に至る所に飛び出し坊やがいるの。かわいいわね〜なぜ?と思ったら飛び出し坊や発祥の地らしい。キャラクターモノも売っててついつい買っちゃうのよね。うん、55歳おばちゃんが持つものはないから、ある人にね。明日からまた旅です。オミクロン株が心配だけど、今しかない、って思ってね。また楽しみでしかない旅です。行ける時に行く、会える時に会う、今年最後の旅は鹿児島に行ってきます。では飛び出し坊や
今回の旅は琵琶湖。何かの写真で白髭神社を見てから一度行ってみたい。っていうとのと、お肉でも食べにっていうので、友達を誘ったら即OK。巡るプランを考え、2泊の宿を取って、食事場所も予約してくれるマメな友。何もしない私。え?2泊そんなに巡るところがあるの?と、琵琶湖には失礼だけど思ったの。名古屋に住んでた時は近いのもあってちょこちょこ行ったり、社員旅行も琵琶湖だったり。ま、いいやおまかせしたんだから、と友達と名古屋で待ち合わせしたけど、前日の雪で不安がいっぱいなスタート。彦根に入ったらやっぱり雪が残ってる。とりあえず彦根を歩いて散策し、夜は近江牛をいただき、1日目終了。2日目は大目的の白髭神社へその後ホテルに戻りまた夜は近江牛を食す。3日目は友達が行きたがっていたラコリーナへ。中もとてもかわいいきっと春はもっと気持...琵琶湖の旅
金銭感覚が似た人じゃないと食事や旅行って気を使う。相手の財布事情を考えるのが面倒だから、夫と出かけるのはそういうところが楽。でも友達の中でも感覚が合う友達がいる。マメで任せておけば宿から食事からちゃんと調べてくれて、待ち合わせ場所に行けばいいだけの、至れり尽くせりの友。その友と今回も二人旅。前に横浜に行った時にその友達セレクト中華で大失敗があった。15,000円のコース料理で、口コミは高かったの、なのに美味しくないの。肉から鮑、伊勢海老からデザートまで恐ろしく不味い。で、あまりにひどすぎて2人で大笑い。いや、笑えない金額なんだけど、ここまで全て不味いと笑うしかないの。選んだ友達も今回は私が奢るから、と言うほど。サービスも料理も半端じゃなくひどいの。ここまで酷いのはなかなかないからね、かなり思い出にのこる食事にな...不味い旅
大掃除が進まないと愚痴りましたが、のんびりやってるとね、不燃ゴミの日を逃すの。だから目指せ不燃ゴミの日!って言いつつ、懐かしいテキストを見つけ手が止まった。50歳になり、長く勤めた会社を辞め、ハローワークで勉強できることを知って、申し込んだ医療事務の専門学校。学生に戻ったみたいで楽しかったなークラスで最年長だったけど、若い子と仲良くお昼食べに行ったりと楽しい時間だった。キャリアカウンセラーから50歳過ぎている人が正社員で採用になった例がほとんどない。なんて言われたけど、学校に通っている最中に正社員採用になった。うん、面接までいけばなんとかなる、面接最強な私だったなーただすぐに辞めて、それからは医療事務の仕事はしていない。ちなみに資格は簡単だから、受ければ受かるレベル。なので資格がなくても採用されることが多いのが...仕事より大掃除
今年は歳神様お迎えプロジェクトが頓挫しそうです。なんだかやる気が起こらない。起きても継続できない。なのでキッチンも3日目になっても冷蔵庫に手をつけていない。ゴメンね、歳神様。完璧に綺麗じゃないかもだけど、来ていただく気持ちだけはあります。待っています。いや、ここで歳神様を呼び込んでどうするよ?明日こそエンジンがかかることを期待しよう。↑まるで他人事大掃除の挫折
娘は彼と町田に住んでいる。我が家からは1時間以上かかるから、もし次に引っ越すならもう少し近くに住んで欲しい。町田は彼の実家に近いし、サーフィンをする彼からすると、我が家の方に引っ越すと海から遠くなるからね、我が家方面は選択にさえ入っていない。若いけど2人とも持ち家を考えている。これからは不動産がダブついてくると思うから、あまり購入は勧めないけど、彼の周りが持ち家率が高いらしく、その波に乗る感じなのかな。まあ、まだもう少し先になるだろうから、我が家の近くを強くお勧めしていこう。娘には近くに住んでもらいたい。って思うのが親心だよね?あ、親の傲慢かな?ま、近いと便利なことがたくさんだとアピールをがんばります。娘には近くに
キッチンの巻とか偉そうに書いたタイトルだけど、結局途中で終わっちゃった。キッチンの換気扇やって、引き出しの中身出して、全部拭いて・・予定は立てたんだけどねーフィルターは汚かったけど、ファンはそうでもなかった。だけど、この状態で疲れちゃってね出して拭いて。キッチンの本体だけで終了。1日1箇所、と決めてたのになーま、こんなもんです。無理なく進めます。あ、今年中にね。歳神様お迎えプロジェクトキッチンの巻
ささっ、そろそろ歳神様をお迎えする準備の時期です。あ、簡単に言うと大掃除ね。大掃除と考えると、いつも綺麗にしてるから関係ない、とか面倒だとか思っちゃうけど、歳神様をお迎えする行事と考えると、丁寧にしなくちゃ、と思うのです。が、根はズボラなので、すぐに飽きる。それを防ぐためにも、一日1箇所のみです。短期集中はむりなのでね。で、玄関全部出して、不用品を捨てて、棚を拭き元に戻す。マメに捨ててるようでもちょこちょこと不用品が出てくる。奥行きが深いから、奥に靴箱手前に靴を置いてる。下に敷くシートも交換スッキリです。もうかなりやった感が私の中ではあるけど、まさかのまだ初日だってことに気がつきました。先が長いことにうんざりした修行の足りない私でした。歳神様お迎えプロジェクト
そういえば今年は電気代はいくらだったのか?太陽光はどれだけ働いてくれたのか?全然チェックしてなかった。夫はコロナ禍の昨年3月から先月までまったく出社しなかったのね、で、私も今年は4ヶ月しか働いていない。家にいればエアコンを使うし、床暖を使うし、照明もつけてる。しかも夫の部屋とリビングと分かれて使うから電気代がかなりかかってたはず。はず。っていうのは電気代確認はWEBでするらしい。らしい。っていうのは夫が全部申し込んだからよくわからないのね。で、せめて一年に一度はチェックと思ってWEBでチェック。コロナ前は売電が多少上まってたから電気代はかかってなかったけど、今年は残念ながら買い電が上回ってしまった。売電平均8,300円買電平均11,000円支払い平均2,700円やっぱりね〜でもこれって夫が定年して家に2人でいる...今年の電気代
また朝のラッシュ時、リュックを振り回し歩くオヤジが・・しかも運悪く電車に乗ると私のすぐ後。電車が止まる前からリュックで押してくる。ちっ何度も書いてるけどね、私は全然人間ができていない55歳おばさん。電車を降りた途端、オヤジのリュックがバーンと・・カチーン💢やられたら倍返しなんて、半沢なんかよりもずっと前から実践してきた私にリュックを振り回したな?痛いふりなんかじゃ意味がない。オヤジの前にスペースが空き、リュックを振り回すのを一瞬止めた隙を狙い、よろけたふりをして体当たりしてやった。気が緩んでたんだね、かなりよろけて何が起こったかわからない状態でふらふら。ふんっ、ざまーみろ。と、乗り換えの電車に乗り、冷静になり馬鹿なことをした。と後悔が襲ってきた。もう、いつになったらこんなことで腹が立たなくなるん...小さな私ふたたび
人間いつかは死ぬ。当たり前のことだけど、自分の死はまだまだ先のことと思っているところがある。でも死は子供の頃から身近にあった。従兄弟が2人亡くなり、大人になり24歳の時親友が亡くなった。親戚が多いのもあって葬式はよくある。父も今の私の歳には亡くなっている。いつ私にお迎えがくるかわからない。それなのに自分の死はもっと先の先、と思うのはなぜなんだろう。母は70歳の時に、後10年生きられるかな?それだけ生きたら充分だわ。と言っていたのに、80歳になったら後5年生きられるかな?と。きっと85歳になっても同じことを言うと思う。それは生きることへの欲なのかな?自分はいくつまで生きたいんだろう?娘の結婚まで、娘の子供を見るまで、孫の結婚式までは、どんどん生きていくことの欲が出るのかも。だけど長生きしすぎて疎まれるのは嫌だ。ま...死なない
一昨日ぐらいからキッチンの流れが悪くなり、薬剤撒いて通ったと思ったのに、流れが足りなかったのか、完全に詰まった。元職場に電話してワイヤーを借り、詰まりを直すぞ、と張り切った。キッチンの引き出しを外すのも一苦労、かなり重いのよ、そんな時に限って夫は友達と飲み会💢で、外したはいいけどトラップがよくわかんない。私の中のトラップはこちらこう言う単純なタイプだと思ってたら、これなのよえ?これどこはずすの?で、仕方ないので従兄弟にビデオ通話で、聞きながら外してね、外すのは簡単だったんだけど、溢れてきて地獄絵図よ。とにかく外したところからワイヤー入れて詰まりをとったんだけど、なんで詰まったかいまだに不明。ま、いいよ、直ったんだから。ヘドロと格闘し、掃除してきれいになったところでご機嫌な旦那が帰宅。まったく私の...排水詰まり
数年前に後回し後回しにしていた歯医者に重い腰をあげ行った。虫歯もあり、歯茎もひどい状態になっていて、治療にはお金も時間もかなりかかった。それで元通りになったわけじゃなくて、歯茎の治療をしたら歯の根元の部分が少し露出しちゃった。カッコ悪い。歯が抜けなかっただけよかったと思わないと、って衛生士さんに言われた。抜けるなんて・・・おそろしい。歯のことを舐めてたんだよね。治療すれば元通りになる、って。早く治療しなくちゃいけなかったのに。その怖さも手伝い、今は月に一度クリーニングに通っている。2ヶ月に一度にしようかと思う時もあるけど、変化があればすぐに対応してくれるから、月に一度のまま数年通っている。娘は子供の頃からずっと同じ歯医者に通っているけど、虫歯がかなり痛み、いつもの歯医者に電話をするも半月以上先じゃないと診られな...歯のこと
夫はコーヒーが好きで、よく色々な豆を買いに出かける。焙煎も楽しそうじゃない?と提案したら、早速始めていた。まだまだ安定しない今回はかなりダークローストってか、焦がしちゃったんだよね?ちがう?出来上がったコーヒーはドーナツによく合って美味しくいただきました。量が少ないからそんなに匂いは気にならないけど、たくさん焙煎してご近所さんからクレームがあったと書いている人がいたので、我が家も気をつけます。コーヒー焙煎
思い出せないことが増え、脳を退化させないためのドリルを始めたけどちゃんと継続中。ふふっ51日続いたわ。簡単だから続くと思うの。これが難しければ、あー面倒、ってなってだんだんやらなくなるじゃない。だからね、私にとってちょうどいいレベル。後漢字パズルも頑張ってる。うん、もうこれ以上脳を退化させると働けなくなりそうでね、少しでも抗ってるの。まだまだ先は長い。退化じゃなくて進化させなきゃね。脳の退化
リビングのラグをクリーニングに出したので、娘の部屋のラグを敷いてみた。少しイメチェン。になってない?こちらがビフォーうーん、やっぱり赤のラグのほうがポイントになってて良いね。小さな人間の私、しょっちゅうちぇっ、って呪っちゃうけど、いつもニコニコして周りを明るくする人にも憧れる。そんな人がいてね、いつ会ってもニコニコして、それがこっちまで伝染するの。いいねーニコニコが伝染して穏やかなおばちゃん、が、買い物の途中で人がぶつかってきて、おいっ!っていつもの私にすぐ戻る。残念な私だでも、少しずつでもさ、呪わない特訓してニコニコババアの道を歩もうと思うのでした。ニコニコのおばちゃんへの道
「ブログリーダー」を活用して、ABUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。