chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山いこら♪ https://blog.goo.ne.jp/yamaikora

山に森、生き物、林業、樹木、木材などに関する色々な知識や楽しさを共有しましょう。みんな、山いこらA

山いこら♪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/24

arrow_drop_down
  • ヤドリギ

    クリスマスを代表する樹木「ヤドリギ」。冬の間でも、落葉樹に半寄生する常緑樹のヤドリギは、強い生命力という象徴として扱われ、ヨーロッパでは、昔から、宗教的に「神聖な木」とされたり、「幸運を呼ぶ木」とも言われているそうです。ヤドリギと言えば、「ヤドリギの木の下で出会った男女はキスをしても良い」という、なんか都合が良いような言い伝え(^_^;)がありますよね。ケルト神話や北欧神話では、ヤドリギは幸福・安全・幸運をもたらす「聖なる木」とされており、非常に縁起の良い植物とされているそうです。そんなヤドリギの下を通るとき、幸福・安全・幸運を願うという習慣から、未婚の男女は幸せな結婚を願い「ヤドリギの下で出会った男女はキスをしても良い」という習慣が生まれたそうです。ロマンチックな感じがしますが、逆に、ヤドリギの下でキス...ヤドリギ

  • 葉痕

    冬になって、葉が落ちた痕跡のことを「葉痕(ようこん)」といいます。冬になると、ほとんどの生き物は冬眠をしたり、植物は落葉や地上部が枯れたりと、寂しい感じになります・・・・。そんな時、樹木の葉痕を観察すると、寂しい感じが一転して、楽しい気持ちに変わることがあります。今回は、そんな面白い葉痕の一例をご紹介します。葉痕は、枝に着いていた葉の柄が落ちた痕跡なので、葉が大きいほど、葉痕も大きくなります。そのため、葉痕の大きさや形は、樹種によって、大きく異なるので、それぞれの違いを観察しても面白いかなと思います。さて、枝に着いた葉は、枝と葉の間で水分・養分のやり取りを行っています。この水分・養分をやり取りする器官を「維管束(いかんそく)」といい、葉が落ちた後も、この維管束の痕が残ります。この痕跡は、点や線のような形で...葉痕

  • フォレストリーダー研修

    ㈱はぐくみ幸房では、コミュニケーションの重要性を実感いただく、参加型の研修を行っています。今回は、林業の現場班長や班長候補の方々を対象に行うフォレストリーダー研修にて、コミュニケーションの研修を行いました。写真は受講生の感想です。画像をクリックすると拡大されます。心理学者のアルフレッド・アドラーの有名な言葉の中に、「すべての悩みは対人関係の悩みである」、「人間の悩みの90%が人間関係」とあるように、私たちの日々の悩みの大半は、人間関係です。中には、「いや、お金だ!」という方もいますが、実は、お金の悩みも対人関係です。請求する人と請求される人との人間関係があって、お金の悩みになります。例えば、請求する人が期限までに支払えと言ってくるから、お金という悩みが生まれます。もし、請求する人が5年以内に支払ってくれた...フォレストリーダー研修

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山いこら♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山いこら♪さん
ブログタイトル
山いこら♪
フォロー
山いこら♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用