世界で初めて、CG(コンピュータ・グラフィックス)を全面的に導入した作品として、当時話題になりました。ご多分に漏れず、中3だった私自身も同級生数人で見物に行っ…
ありふれた日常の中、色彩のプロが描きつつも、小さなお子さんでも興味を持って、親しめるような内容をモットーとしております♪
こちらの演劇作品の配信が、いよいよ明日からです。残念ながら、行けなかった私のようなお客さんにとっては朗報です。また、実際に行けた方でも、もう一度噛み締めるチャ…
先週の急な帰省中に、実家に現れた奇妙なお客さん達ですが…【チャコウラナメクジ】(長さ約3センチ)6月24日午前3時頃、台所の床に現れました。ナメクジやカタツム…
宇宙で最恐の生物どうしであり、必然的に対決モノの映画も複数作られた「エイリアン」と「プレデター」📽️【エイリアン】【プレデター】【エイリアン対プレデター】【エ…
(facebook広告より)こちらの犬の形をしたウィスキー瓶は、例のごとく、AI(人工知能)を駆使して描いたものかと思いきや💦【ダックスフンド】匠が吹いて作っ…
先日、facebookで炭酸飲料「ファンタ」(語源はファンタスティック)のロゴ変遷について、やりとりがありました。【1970年前後】ちなみに私の世代では、こち…
2021年夏ドラマだった「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」を、たいへん遅ればせながら、再放送の録画で鑑賞コンプリートしました🙏本作に登場する、白金厚生労…
(一部『アッコにおまかせ!』より)私が小学生の頃に買ってもらい、家族全員で愛用していた、タイガー社製の氷削り器「きょろちゃん」が、復刻販売されるそうです❗️😆…
諸事情により、6月だというのに実家に帰省していますが、だからこそ、実家の庭に紫陽花が植わっていることを初めて知りました😲そんな巡り合わせに感謝します🙏連日の暑…
今年はスピルバーグ監督の傑作映画「ジョーズ」公開50周年ですが、「ジョーズ」と言えば、このポスターがお馴染みですね。ところが、つい最近発見したのがこちらのポス…
(一部『突撃!カネオくん』より)オムライスにケチャップで絵を描く、いわゆる「ケチャップアート」は、誰しもが描くことになって久しいですが…【ピカチュウ】【ミニオ…
向こうに見えるあのビルは、真ん中が抜けて見えますよね⁉️😲💦一体どうなってるの⁉️その種明かしは、こちら🤔全体が鏡のようになっているビルですが、積み木のような…
以前、このような写真をアップしましたが…『LEDの藤棚』TOHOシネマズ宇都宮(映画館)とベルモール(ショッピングモール)との間に展示されていた「LEDの藤棚…
こちらの演劇作品の配信情報だそうです。残念ながら、行けなかった私のようなお客さんにとっては朗報です。また、実際に行けた方でも、もう一度噛み締めるチャンスだと存…
私個人のfacebookでは毎週末に、●スクリーンミュージック●ピュアロック●テレビサントラと称して、それぞれ1曲以上ご紹介しているのですが、その一部を抜粋さ…
(『歴史探偵』より)レオナルド・ダ・ヴィンチが晩年まで描き続けたという、言わずと知れた傑作「モナ・リザ」ですが…フランス国立科学研究センターのフィリップ・ヴァ…
(『がっちりマンデー!!』より)日曜の番組なのに、なぜ「マンデー」かというと、日曜のうちに学んでおいて、月曜からがっちり儲けようぜという意味の番組名だそうです…
(一部『めざましテレビ』より)本日より、東京/大手町では「Otemachi One 竹あかりー灯りの蕾ー」と称した、ライトアップのイベントが開始されたそうです…
私個人のfacebookでは毎週末に、●スクリーンミュージック●ピュアロック●テレビサントラと称して、それぞれ1曲以上ご紹介しているのですが、その一部を抜粋さ…
5年半振りにプラモデルなるものを買いました📲【ご参考】『ここ40年のプラモデル私情』私が中学生の頃は、第一次ガンプラ(『機動戦士ガンダム』(1979年)に登場…
これらはレーザー光線によって、内部の絵柄を360度カットされた、鑑賞用クリスタルボールの商品です🔮台座は自動的に光を変色させます✨【クリスタルボール/イングヴ…
(『あさイチ』より)「名古屋の街と名古屋城を背景にした花火」。障子に名古屋の街を再現した「組子細工(くみこざいく)」という伝統工芸だそうです😲こちらは絵ではな…
【2015年10月】色彩講師研究発表会への(初)登壇記念。【2016年5月】長良川うかいミュージアムへの訪問記念。いずれも「鬱病の真っ最中」でしたが、そんなふ…
(『バナナマンのせっかくグルメ』より)「白いカレーうどん」ですってよ⁉️でも、なんだか普通のカレーうどん⁉️ポイントは、どうやらその上に乗っかっているムース状…
この盃は、約17度以下の冷酒を注ぐと⁉️なんと、富士山や⁉️桜の絵が浮かび上がってきます❗️😲販売元は「藤巻百貨店」だそうです✏️【桜と青富士の平盃特別セット…
(『アッコにおまかせ!』より)【ダルビッシュ選手と大谷選手】こちらのイベント用の壁画を手掛けたのは「OVER ALLs(オーヴァーオールズ)」という、アート作…
本来は、色彩や芸術作品等に特化したブログですが、号外として一ドラマの所感を載せます。以下はfacebook用に書き上げた文面です。ーーーーー◾️PJ/航空救難…
私が中学生の頃は、第一次ガンプラ(『機動戦士ガンダム』(1979年)に登場する、ロボット等のプラモデル)ブームの真っ只中で、私自身もご多分に漏れず、30点くら…
(『Yahoo!ニュース』より)去る5月28日の夜、島根県出雲市は神西湖で、漁師の江角彰さん(75)によって、こんなウナギが釣られました❗️😲何と色がバナナそ…
(『何だコレ⁉︎ミステリー』より)何やら、一部の受験生の間では「青いペンで文字を書くと、記憶に残りやすい」という、都市伝説的なことがまことしやかに語られ、実践…
(『Brad Meltzer』さんのInstagramより)氏の作品は…出っ張った側面に「廊下の壁」を、出っ張った先に「廊下の突き当たり」を描いていますが…こ…
(『めざましテレビ』より)原宿のコーヒーショップで店長を務める野澤隆成(りゅうせい)さん(24)はラテアートの達人であり、今年3月に「ジャパン・ラテアート・チ…
(一部『アッコにおまかせ!』より)キャラクターデザイナー志望でもあるくせに、またまた私の知らないキャラクターが⁉️(モグリ😂💦)【いしよわ(意志弱)ちゃん】(…
「ブログリーダー」を活用して、近藤正憲さんをフォローしませんか?
世界で初めて、CG(コンピュータ・グラフィックス)を全面的に導入した作品として、当時話題になりました。ご多分に漏れず、中3だった私自身も同級生数人で見物に行っ…
(一部『サンデーモーニング』より)参議院の発足時は、政党主導で動く衆議院の行き過ぎをチェックする「良識の府」でしたが、途中から人数の多い政党にいいように使われ…
いやぁ、昨夜の放映を、ひょんなことから勧められて、想定外に面白かったです❗️結構真面目な設定だし、もともとタイムスリップものは興味あるし😆タイムスリップものの…
(一部『めざましテレビ』より)中條康隆さん(52)は、約90年続く「江戸更紗」の後継者「三代目更峰」です。「江戸更紗」とはインドの紋様染めが、日本で独自の発展…
本日の日中は勤務しながらも、故郷/岐阜の水害が気になってたまりませんでした。残念ながら、東海地方にも「線状降水帯」が発生したのです。両親は実家を離れた5階の位…
(※画像はイメージです)もう、四半世紀前からになるでしょうか?今では世間的にメジャーですが、私は昼食後に、この「15分間睡眠」をできるだけ必ずとっています。ポ…
先月中旬に劇場で観て参りました。新型コロナウィルスの感染が国内で初めて確認された、豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス号」における、「DMAT(災害派遣医療チー…
「タイムボカン」放映50周年を記念してか、登場メカの精巧なプラモデルが発売中です。売値はそれぞれ5千円弱のようです。【メカブトン】カブトムシをモチーフにしてい…
私が思うに、エロス分野とゾンビ分野は、類似作品がいくらでも作れるし、定期的に観たくなるという共通点があります。それが、私個人の性(サガ)なのか、人類全体の本能…
劇団昴ザ・サード・ステージ第39回公演「フツーの生活 長崎編」が、5月22日から6月2日(6月2日は追加公演)まで、東京・Pit昴にて上演されました。俳優/北…
6月にBS松竹東急で放映されたので、観ました❗️初めて観ました‼️【復活の日】(1980年作品)いやぁ、もう、某友人が言っていた通り、コロナ禍とシンクロしまく…
(『facebook広告』より)鍋に入った熱い油に浸けると花開く、伝統的なハスの花の茶菓子だそうです😲―――――――――― さて、現在の順位はいかに!? カ…
今夏も始まりました❗️新しいウルトラマンが‼️可笑しい😂可笑し過ぎる😂空から落ちてきて、記憶喪失のウルトラマン💦他人の焼きそばを勝手に食べるわ、「お前、優しい…
(川﨑暁子さんのInstagramより)(元ネタ『めざましテレビ』より)川﨑暁子さん(51)は「糸かけアート」の達人です✨様々な色の糸を…板に打ち付けた釘に、…
本日は令和7年7月7日のゾロ目「777」で、朝からその話題で持ちきりです❗️😆🎵【パチンコのスロット】【ボーイング777】【銀河鉄道777】ゾロ目「777」は…
(『アッコにおまかせ!』より)岩手県奥州市で行われている「跡呂井田んぼアート」のうち、大谷翔平選手を題材にした作品のピックアップです✨【2018年】【2019…
(大川内隆雅さんのInstagramより)(元ネタ『めざましテレビ』より)カフェを経営する大川内隆雅さん(35)が、チョークを用いて手で描いた「チョークアート…
前回、こんなことを書きましたが…ーーーーー「2025年7月5日予言騒動」は既にご存知の方も大勢おられると思いますが、予言者である漫画家/たつき諒(りょう)氏に…
「2025年7月5日予言騒動」は既にご存知の方も大勢おられると思いますが、予言者である漫画家/たつき諒(りょう)氏によれば、●予知夢を見たのが、2021年7月…
(『日曜美術館/アートシーン』より)アールヌーボー調の作品が最も有名なアルフォンス・ミュシャですが、後年は油絵に傾倒したといいます。その一つが、当時世界的に流…
(『アッコにおまかせ!』より)昨日、静岡県静岡市で開催された安倍川花火大会では、東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショウ「マジック・イン・ジ・エア」が…
(『Power Visionさんのfacebook』より)まず、星型に穴を掘ります。横平行に仕切りを作って、何やら色のついた玉を流し込みます。まずは赤い玉。次…
(『あさイチ』より)作家、演出家、俳優、脚本家、映画監督などの顔を持ち、劇団「大人計画」主宰でもある松岡スズキさん(61)。私自身は朝ドラ「あまちゃん」(20…
(『めざましテレビ』より)まるで絵本から出てきたようなジュース⁉️ベースとなる味は、焼き芋フレイバーのシロップ⁉️そこへ…これらをぶち込みます😲さらに、トッピ…
(一部『四季折々の贈り物』より)色やデザインがとても豊富で、カジュアルに着こなせるTシャツは、夏の定番ファッションですね。Tシャツが生まれたのは第一次世界大戦…
(『街角パレット』より)岡山県玉野市の港近辺に展示されている、大きな魚のオブジェは…【宇野のチヌ】色とりどりのウロコを持っていますが…実はこの大きな魚は、港に…
先日、私は学生の頃から「革靴一足履き潰し野郎」と申し上げましたが、決して一足しか常備していないワケではなく、(1)勤務とプライベート兼用の革靴(2)運動用のシ…
(一部『アッコにおまかせ!』より)こちらが、今年のパリ五輪のエンブレムです。「金メダル・聖火・マリアンヌの顔」を融合させたイメージらしいです😲マリアンヌとは⁉…
(CMより)「近道ばっかり探して…」「おもしろい?」「お前だよ」コスパやタイパ(コストフォーマンスやタイムパフォーマンス)を、何から何まで高める現代人のスタン…
(一部『T.M.さんのfacebook』より)いやいや、久々に卒倒して笑ってしまいましたよ‼️😆今では既に巨大ビジネスと化した「機動戦士ガンダム」(1979年…
(『めざましテレビ』より)7月9日午後3時に、国内のディズニーリゾートを経営するオリエンタルランドの会長が、日本で「ディズニー・クルーズ」を展開すると発表しま…
(『アッコにおまかせ!』より)この靴、何と⁉️😲こんなにちっこい❗️😲そして、この靴は⁉️もっと、ちっこい‼️😲作者は、大阪在住の会社員/TAKAさん。これら…
以前、この投稿の一部でもお話ししましたが…『【Egypt21】旅の十年前、この葬祭殿で…』[2007.07.20 EP-01]母さん…ボクのあの麦わら帽子、ど…
(『アッコにおまかせ!』より)こちらの文章ですが…文字同士がつながっていますね😲実は…文字も絵柄も一枚岩なのです😲制作したのは、切り絵作家の梨々(りり)さんで…
(『四季折々の贈り物』より)小学生の頃までは、母がよく準備してくれたものです。両親はありがたくも健在ですが、昔を思い出すと、いろいろと切ないですね💦都知事の七…
今夏もウルトラマンの新シリーズが始まりました。その名も「アーク」だそうですが、果たして、そのデザインは⁉️おー、なかなかよろしいんじゃないでしょうか😆もはや「…
(『古代王国バラエティーなんだフル⁉︎』より)かなり広く知られているイースター島のモアイ像も、世界遺産の一つです。かつてはそこに文明が存在しましたが、今では観…
(『アッコにおまかせ!』より)身近にある食材を用いて「おにぎりアート」を楽しんでおられる、主婦/堀はるかさんの作品群です❗️😲(人物の敬称略🙏)【タモリ】【笑…
(『めざましテレビ』より)本日はスニーカー特集でした✨私は学生の頃から「革靴一足履き潰し男」でしたので、まったく知らない世界と言っても過言ではないです😂💦【プ…
(『プラネットアース3/第2回 陸の世界』より)地球上で最も種類が多い昆虫ですが、アマゾンの奥地ともなると、それが顕著に。その一例が「ツノゼミ」と呼ばれるカメ…