3歳の子供がネイティブキャンプでオンライン英会話を始めました!実体験からの口コミ、レッスンレポなど。
会員10万人突破キャンペーンで予約レッスン10回分のコインがもらえる!
「会員9万人突破」のニュースを聞いたばかりかと思ったら予想通り、あっという間に10万人突破のニュースが! ものすごい角度の右肩上がりですね(笑)さて、10万人突破記念でいくつかのキャンペーンがスタートしていますがその中で注目なのが「5月末までの新規登録で1000コインプレゼント」!入会から1年近く、コインを使ったことのなかった娘ですがお気に入りの先生の人気がどんどん上がってしまい予約なしではレッスンが受けられないようになってしまったため最近はちょこちょことコインを使っています。そのため、新規登録時のコインのありがたみがわかるのです(笑) 「1000コイン」は「2000円相当」で 予約レッスン1…
ネイティブキャンプ会員数が10万人目前!! 先日またまたこんなニュースが! ネイティブキャンプは12日、同社が運営するオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」の会員数が9万人を突破したと発表した。 「ネイティブキャンプ英会話」は、いつでもどこでもパソコンやスマートフォンを使って、何度でも繰り返しレッスンができるオンライン英会話サービス。2015年6月のサービス開始以来、およそ2年9カ月で会員数が9万人を超えたという。 オンライン英会話「ネイティブキャンプ英会話」会員数9万人突破 ICT教育ニュース 会員数が増えるペース、どんどん加速してますね。 7万人突破!のニュースが去年の1…
やっと春が近づいてきましたね! 娘がネイティブキャンプを始めて 10ヶ月が経ちました。 ここのところはだいたい週1〜週2ペースで レッスンを受けています。 本当はもう少しレッスン回数を増やしたいのですが… 他の習い事を始めたこともあって 今はこのペースに落ち着いてしまってます。 もう少し娘の英語力があがって 完全に一人でレッスンを受けられるようになって 幼稚園に行く前の朝の時間に1レッスン・・・ できるようになれば理想的なのですが・・・^^; // さて、 キッズコースの2冊目のテキストは 内容がレベルアップしていると 先日記事にしました。 2冊目のテキスト「レッツゴー1」は4歳にはちょっと難…
初めてネイティブキャンプレッスンで予約機能を使ってみました!
最近、娘の英語熱がさらに上昇しています! 私が 「今日はちょっとレッスン付き合うの面倒だな…」 と思っていても 「英語は?」 「英語やりたい!」 「今日は誰先生?」 と猛烈にアピールしてくるので 付き合わざるを得ません(笑) オンライン英会話の場合、 本人にやる気がないと その気にさせるのに疲れてしまうこともあるので 娘のレッスン欲はありがたい限りですね^^ 初めて予約レッスンを申し込んでみた理由は… ネイティブキャンプを初めてから 早9ヶ月! その間、1度も予約レッスンを使わずに ここまできました。 ネイティブキャンプの大きな特徴の1つが 「予約なしでいつでもレッスンできる!」 というもので…
2冊目のテキスト「レッツゴー1」は4歳にはちょっと難しい!?
キッズコースのLet's Go1のテキストの内容とは!? 少し前から、 Let's Goテキストは2冊目へと進んでいる娘。 緑のテキスト「Let's Go ~Let's Begin~」は 英語を始めた幼児が最初に覚えるような単語ばかり だったので、 1冊通して思ったよりスムーズに進むことが できたのですが… 2冊目はどうでしょうか! まず一番最初に出てきたお馴染みの Learn the words (各章の最初にある単語を勉強するステップ)で 出てきた単語は… pencil pen bag book desk chair ruler eraser でした。 まさに学校生活そのものですね! さら…
先日、 ネイティブキャンプより 大切なお知らせが届きました。 来たる2月1日より プレミアムプランの料金が改定される とのことです。 // 具体的には 《プレミアムプラン》 現在 4,980円/月 2月1日〜 5,500円/月 と、520円/月の値上げとなります。 このお知らせを聞いた時の 私の正直な気持ちは ① 一気に520円値上げとは思い切ったなぁ〜。 ② サービス内容の豪華さからすると今までが安すぎだから 妥当な値上げだよね。 といったところでした! 今回のネイティブキャンプに限らず、 サービスの値上げは、 ユーザーからすれば当然残念なことですよね。 よいサービスを安く使えたほうが 嬉し…
娘がネイティブキャンプを始めて 7ヶ月になりました。 最近は少しペースが落ちてしまっていますが、 英語に触れる生活はばっちり継続できています! そして、だいぶ時間がかかりましたが ついに! キッズコースの1冊目のテキスト 「Let's GO〜Let's begin〜」が終わり、 先日から2冊目に突入しています! 1冊目のテキストの終盤は I can sing a song I can fly a kite I can't ride a bicycle Can you bounce a ball? など 娘にとってはなかなか難易度が高めな気がしてましたが 積み重ねてきたレッスンがしっかり土台とな…
ネイティブキャンプ会員数が7万人突破! 娘がネイティブキャンプを始めて 半年以上が経ちました! レッスンペースには少し波がありつつ、 しっかり継続してレッスンを受けられています。 半年ネイティブキャンプを続けてみて、 娘にもいろいろと嬉しい変化が 出てきているのですが…♪ その前に、ネイティブキャンプから 「会員数増加が止まらないよ〜!(意訳)」 というニュースが届きました! 2015年6月にサービスを開始してから、約2年間で会員数は5万人を突破、さらに2017年10月には7万人を突破と順調に増加しています。この度7万人突破を記念して、11/14(火)~11/30(木)に新規登録した方に5,0…
ネイティブキャンプレッスン中1歳児に25分間一人遊びさせるのは難儀!
レッスン時間の確保に苦戦中… 最近はレッスン週2ペース…と 私的には少し物足りないペース…。 というのも 下の子(1歳)がどんどん やんちゃ&意思表示が強くなり 25分のレッスン中 静かにさせておくことが かーなり難しくなっており…(泣) 長女が幼稚園から帰ってきた後は 下の子も遊びたい欲求MAX! 私と長女がパソコンの前に座ると 「私も私も〜」と 泣き叫んできます^^; まぁ1歳なので当然の反応なのですが 抱っこすると パソコンを触ったりテキストを触ったりと 長女の集中を激しく妨害^^; 下におろせば泣き叫ぶ… レッスン中に下の子に構ってばかりだと 長女が「ママ〜!!」と 私を気にして集中し…
こんなニュースが入ってきました♪ このたび、家族内の1人が基本プランである「プレミアムプラン」(月額4,950円)に登録すると、2親等以内の家族が月額1,980円でプレミアムプランと同様のサービスが利用できる「ファミリープラン」のユーザー調査を発表します。 「ファミリープラン」は「学生」の利用が大半を占めます。中でも家族内で、両親のどちらかが「プレミアムプラン」を利用し、子供が「ファミリープラン」を利用するという、親子で英会話に取り組むケースが最も多いです。「子供の英語上達には、親子英会話が有効 親も一緒に勉強をすると、子供の学習継続は2倍以上にアップ」というデータもあり(※)、親子で一緒に英…
レッスンの事前予約ってそんなに大変なこと!? 個人的にネイティブキャンプの 最大の強みだと思うのが 「レッスンの予約不要」 という点です。 これに関しては 以前も書いたことがあるのですが、 「たかが予約・されど予約」 だと思うんです。 自分でやると決めたレッスンの 予約を事前にすることの 何が大変なの? と思われるかもしれません。 習い事や約束事など… 日にちと時間が決まっているのは 当たり前ですしね! でもオンライン英会話となると 微妙に変わってくると思うんです。 特に、我が家のように レッスンを受けるのが子供の場合。 家にいる時間=何が起こるか わかりません^^; 子供がレッスンを受けるの…
2学期が始まってもうすぐ1ヶ月。 下の子もだんだんとパワーアップしてきて 手がかかるので 娘のレッスンをすることに私のほうが 億劫になってきているのですが^^; なんとか頑張ってレッスンしています! 久々のレポ行ってみます! 講師:wils先生(4回目) 時間:16:11〜 25分間 テキスト:Let's begin P55〜57 The Weather, Let's talk 「Oops! I'm sorry」「That's OK!」 最近は連続でwils先生のレッスンを受けています。 イラストを描いてくれたり、先生が作った?キャラクターがいたり…と 毎回楽しくレッスンをしてくれるので安心し…
ついにネイティブキャンプにネイティブ講師が加わりました ついに… ついにこの時がやってきました! 9月18日より ネイティブキャンプに ネイティブスピーカーの講師が加わっています! 家族でネイティブキャンプの会員となり 5ヶ月となりますが、 今まで 「ネイティブスピーカー」の講師がいないことを 不満に思ったことは1度もありませんでした。 その理由の1つは、 以前記事にもしたのですが 3歳の娘にとって講師がネイティブスピーカー であるかどうかは全く重要ではないと 考えているからです。 子供がオンライン英会話する時に講師がネイティブじゃないとだめ? 実際に、今までフィリピン人講師の レッスンを受け…
少し久しぶりになってしまったレッスンレポです^^ 夏休みを少し振り返ると… 実は思ってた以上にレッスンできませんでした^^; ほとんど週1程度という感じ… 本当はもう少しコンスタントに レッスンをしたかったのですが。 その分、娘は夏休み中に たくさんの楽しい経験をしたので よしとしましょう! さてさて! 9月に入って通常モードの毎日に^^ レッスンもしっかり再開です。 ネイティブキャンプのレッスンをリアルレポート ✔︎講師 wils先生(初めて) ✔︎時間 18:18〜 25分間 ✔︎テキスト Let's begin P49〜51「I like cake.」「Do you like fish?…
先日ネイティブキャンプ より驚きのニュースが! ネイティブキャンプでは、世界各国の講師とのレッスンを受講したいというニーズにお応えするため、先日より、ヨーロッパ地域在住の講師とのレッスンのご提供を開始しております。講師検索タグに「ヨーロッパ地域」を追加しておりますので、ヨーロッパ地域在住の講師を検索する際にはぜひご活用ください。 なんと! ヨーロッパ地域の講師が続々と加わっているんです! 講師検索画面にも「ヨーロッパ地域」のタブが 追加されました! 9月1日現在、52名のヨーロッパ地域講師が 在籍しています。 つい10日前(8月23日)時点では まだ23名だったので、 10日間で倍以上に増員!…
夏休み・・・ やっぱり予定通りにレッスンが進みません^^; 泊まりで出かけたり来客が続いたりで 久しぶりのレッスンになってしまいました。 子供はやりたくても 結局バタバタと疲れて レッスンにたどり着かないのは 私のせいなんですよね・・・^^; 反省。。 ネイティブキャンプのレッスンをリアルレポ ✔︎講師 Marjane先生(7回目) ✔︎時間 19:55〜 25分間 ✔︎テキスト Let's begin P34〜37 phonics IJKL Say these「Take out your pencil.」「Put away your pencil.」 ✔︎レッスン内容 Marjane先生は久…
オンライン英会話を3ヶ月続けた子供にどんな効果があったか検証!
3歳の娘が オンライン英会話のネイティブキャンプを始めて 3ヶ月が経ちました! まずこの3ヶ月のレッスン回数とレッスン時間を 振り返ってみます。 3ヶ月間のレッスン回数・時間を振り返り オンラインレッスンへ臨む娘の変化 ほぼ毎回25分最後までレッスンできるようになった 大きな声で話したり、挨拶の受け答えが自発的にできるようになった レッスン以外での娘の変化 日常生活にちょこちょこと英語が出てくるようになった 英語教材からの吸収も早くなった まとめ 3ヶ月間のレッスン回数・時間を振り返り ▶︎5月・・・15回 267分 ▶︎6月・・・8回 165分 ▶︎7月・・・10回 210分 ーーーーーーー…
今、オンライン英会話スクールは 数え切れないほどあります。 料金体系も様々で 比較するのも大変ですし、 そもそも1つのスクール内で いろいろな料金体系があったりするので 「どっちがお得なの?」 「うちの場合どれがぴったりなんだろ?」 と比較・検討ばかりして 疲れてしまったりしませんか?^^; 今日はネイティブキャンプの料金体系について 詳しく解説しますね! ネイティブキャンプの料金体系はわかりやすすぎる! 無料トライアルプラン 0円 プレミアムプラン 4950円/月 5500円/月(2018.2.1より変更) ファミリープラン 1980円/月 月額料金以外に発生する料金は? コイン制度 教材の…
夏休み…ついついレッスンの時間を 取り忘れがちですが 今日も頑張りましたよ〜^^ ネイティブキャンプレッスンをリアルレポ ✔︎講師 Quennie先生(2回目) ✔︎レッスン時間 17:27〜 25分間 ✔︎テキスト Let's begin P33〜34 Ask and answer「How many?」 phonics IJKL ✔︎レッスン内容 今日は久しぶりのQuennie先生^^ 前回は先生の予約があって10分くらいのレッスンだったのだけど 娘はQuennie先生のことをすごく気に入っていて 講師紹介の動画を見ては「かわいい〜〜」といつも言ってました(笑) 時間帯がなかなか合わなかった…
ネイティブキャンプの強みの1つでもある 「レッスン予約不要」! とっても魅力的ですよね。 いや、予約くらい別に手間ではないし そこはそんなに重要視してないよ〜 と思うかもしれません。 でも実際にオンライン英会話を始めると、 「予約する」という レッスンまでのその1クッションが 実は結構大きな負担になるんです。 あ、今なら子供のご機嫌が良いから 1レッスンできそう! やること早めに片付いたから今なら 15分だけレッスンできそうだな! …こう思ったその瞬間に すぐさまレッスンができるかどうか、 これってレッスンに対する 精神的、物理的ハードル に繋がってくるんです。 予約した未来日に絶対に都合がつ…
オンライン英会話特有の使えるフレーズって? オンライン英会話のレッスンでは 教材を使うコースを選んだ場合、 もちろん基本的には教材の内容に沿った レッスン展開となるので 自力でトークが必要な場面は レッスン前の簡単な挨拶くらいです。 (教材に関連したフリートークはありますが^^) だから、英語力にあまり自信がなくても 教材があると逆に安心してレッスンを 受けられる…とも言えるのですが レッスン全般について、 または通信状態などについて… どうしても伝えておきたかったり 急遽伝えたいことって出てきますよね! 例えばこんなフレーズたち↓↓ レッスン全般については… ▶︎ I'd like to f…
子供のネイティブキャンプキャンプレッスンをリアルレポします-12-
夏休み中の英語の計画を立てたばかりなのに 早くも苦戦しています〜^^; 今日は、午前中のうちに英語をやろう作戦でした! ネイティブキャンプのレッスンをリアルレポ ✔︎講師 Mabi先生(初めて) ✔︎時間 11:25〜 25分間 ✔︎テキスト Let's begin P30〜31 Learn the numbers 1~10 Make sentences 「Let's count!」 ✔︎レッスン内容 午前中にレッスンを受けたことはほとんどないので、お気に入り登録した先生たちはほとんどオフライン。 そこで今日は久しぶりに新しい先生のレッスンでした^^ 今日からunit4のNumbersです。 …
オンライン英会話にヘッドセットやマイクは必要?レッスンにたどり着くまでの不安を全て解消します!
ネイティブキャンプ の無料体験の申し込み方法が とっても簡単なことは ご存知かと思います^^ でも先日友人に言われました。 「いや、無料体験のハードルが高いのは 手続きとかじゃなくて カメラ必要?マイクは?画面の使い方は? とかそういうレベルの話なのー」 と^^; そこで今回は PC関係に滅法弱いその友人でも 不安な点がなくなるように ハード面含めて解説しますね! オンライン英会話レッスンに必要なもの スマホやタブレットでレッスンを受ける場合 アプリの使い方 不安なら事前に教材内容をチェックしよう パソコンでレッスンを受ける場合 マイク内蔵かどうかの確認をしよう 対応ブラウザを準備しよう パソ…
いつやるの?ネイティブキャンプの無料体験の申し込み方法を詳しく解説!
▶︎▶︎ネイティブキャンプ無料体験はこちらから オンライン英会話… 前々から興味はあるんだよね… 毎日家で気軽に英会話できるなんて最高だし 続けていけば確実に英語力も付いてくるよね… そして、オンライン英会話の中では ネイティブキャンプ が他スクールとは 一線を画して頭一つ出てるんだよね? 予約もいらないし レッスンも受け放題だし おまけに料金もかなり安いんだよね ファミリープランに入れば 子供と一緒に格安で 毎日レッスンできるんだよね ネイティブキャンプに待望のファミリープラン遂にスタート! - ネイティブキャンプのファミリープランで子供と一緒に英会話 子供には是非小さいうちから やらせたい…
今日は久々に苦戦!! レポいきます^^ ネイティブキャンプレッスンをリアルレポ ✔︎講師 Marjane先生 ✔︎時間 18:47〜 11分間 ✔︎テキスト Let's begin P28-29 May I come in? Sure please come in ✔︎内容 最近、自分から「今日英語は?英語やりたい!」と娘がよく言うようになりました。 私のほうが「今日は疲れたしもう英語はいいや…」とか思っていても、娘からそう言われてはやらないわけにはいきません^^; 先生はここのところMarjane先生が続いています。 お気に入り登録の先生はいろいろいるのですが、Marjane先生がいつもタイ…
夏休みに突入しましたね。 朝から晩まで子供とみっちり過ごす…ああ幸せ…(棒読み) 毎日お休みとなると、 家の中で過ごすわけにはいかないので あれこれ予定を入れて 外に出て子供たちを発散させないといけないですよね^^; そして年少さんでもしっかり 夏休みの宿題があります。 (ひらがなの練習) 親子共々、フル稼働な日々になるので 英語についてもある程度計画を考えておかないと… と思っています。 我が家の夏休み英語計画はこんな感じ 時間がたくさんあるので、いつもよりできそう! と思いがちなのですが 絶対できないと思います…w そんな夏休み中の英語学習について 私の思いは… ✔︎せっかくここ3ヶ月で定…
記事の更新が遅れてリアルタイムではないですが^^; レッスンレポです! ネイティブキャンプのレッスンをリアルレポ ✔︎講師 Marjane先生(5回目) ✔︎レッスン時間 19:20〜 25分間 ✔︎予約 なし ✔︎テキスト Let's begin 26-27 phonics EFGH ✔︎レッスン内容 今日は前回の復習から! phonicsページを今日はphonicsとしてレッスンです。 このテキストではUnitの最初に4音ずつphonicsのページが入ってきます。 日本人カウンセラーの方とも話してみた結果、phonicsはちょっと混乱するかもしれないけど、「文字をみて声に出して言ってみる」…
ネイティブキャンプでは頼もしい日本人カウンセラーになんでも相談!
オンライン英会話… やってみたいけどちょっとハードル高いなぁ… と思う人も多いと思います。 先日、友人とオンライン英会話について 話をしていたら 彼女はオンライン英会話について 「パソコンの設定とかどうやるの?」 「カメラとか買わないとだめなの?」 「オンラインっていう時点でちょっと自信ない」 「どうやって先生を選んだらいいかわからないー」 というイメージがあると話していました。 パソコンの設定を不安に思う…というのは 正直私の頭の中に全くありませんでした^^; でも確かに、オンライン英会話と 全く関わったことが なければそう思うかもしれません。 私自身はもうすっかり オンライン英会話に慣れた…
今日は珍しく夜のレッスンでした! レポ行ってみます^^ ネイティブキャンプのレッスンをリアルレポート ✔︎講師 Marjane先生(4回目) ✔︎レッスン時間 19:25〜 25分間※ ✔︎予約 なし ✔︎テキスト Let's begin P26 phonics「Ee」「Ff」「Gg」「Hh」 ✔︎レッスン内容 今日はお気に入り登録している別の先生のレッスンを受けたいというので、 その先生がいる時間にレッスン! でも残念ながらその先生は予約が入っていてしばらく空かないので今日もMarjane先生のレッスンでした^^ でも…今日は接続するとこちらのカメラがなぜか起動しなくて写らない!(先生の映像…
今日はショックなことがありました…(涙) でも娘は大丈夫そうで一安心^^; まずはレッスンレポです! ネイティブキャンプレッスンをリアルレポ ✔︎講師 Marjane先生(3回目) ✔︎レッスン時間 15:01〜 25分間 ✔︎予約 なし ✔︎テキスト Let's begin P24〜26 draw shapes Is it a star? Yes it is. No,it isn't. It's a diamond. ✔︎内容 今日も引き続きshapes. 先生がcolorとshapesを指示して、その通りに描いてみるというレッスンでした^^ green circle、red heart、b…
「ブログリーダー」を活用して、ありんこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。