7月から、元部門に転勤になったのは既報です職場がスカイツリーに、めっちゃ近いニヤリんで、午前中は転勤後、ひとりで現場でしたが、営業車はプリウスです工エエェェ(…
20年モノ絶版車のGSX1100SカタナとDR250Sを失いましたが、GPZ900Rニンジャとセロー225WEが新しい相棒になりました
駅からの帰り道で気付いていたのですが雪☃️!?花壇にもそして玄関にも、これって・・・・雹じゃん!!(驚)🥶🥶🥶🥶🥶生まれて初めての雹さんとご対面です今まで、バ…
ブレーキランプ球の交換で、やってもうた!?の続きですテールレンズに、何やらポツ・がふたつ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルとりま、テールライトを…
昨日の雪☃️は、一時はどうなっちゃうの!?でしたが、すっかり無くなりましたε-(´∀`*)ホッこの先気温は20℃越えで、暖かくなりそうですなら、ハンドルカバー…
今日は、みぞれから雪☃️模様ですね秩父界隈も、雪☃️のようですが・・・・秩父県土整備事務所管内路面カメラ映像 路面カメラ画像titiburomenkamera…
ももいちニンジャのテールライトは、自作のCBX(ポルシェ)テールですんっ!?、ブレーキランプが切れてるしとりま、テールライトを外して分解中央のLED球はテール…
Youtubeに、GPZ900Rの1984年発売当時の日本語字幕版プロモーションビデオがありましたヒャッハー!1984年当時の初代ニンジャですいや〜っ、ノーマ…
今日は午後雨☔!?のようなので、9時前に出発GO👉いつものギャヒ町セブン🏪で新商品のキャラメルホイップロールをいっときましたももいち定番のカレーパン🍛キャラメ…
先日、ニンジャ用の猫耳メットのシールドに貼り付けた曇り止めとシートが、予想外に良かったです😤フンスんなら、セロー用の猫耳メットにも貼り付けるよねは〜い、同じ曇…
GPZ900R:スピードメーターの針が踊る件②補修後のテスト走行
先日、スピードメーターの針が踊るビョンビョン症状について補修をしましたといっても、バラしてゴミを綿棒で取ってウォームギアにシリコンスプレーを吹いただけです…
昨日の雪☃️は積もることもなく、よかったですε-(´∀`*)ホッまあ峠(やま)はダメだと思うので、機関維持のチョイ乗りですたまにはローソンでも菓子パンは譲れな…
ももいちニンジャのコックピットですインナーカバーなんて不要な物は取り外しているので、スッカスカです(笑)前オーナーのM君から引き継いで、走行距離は6万キロを越…
セロー225WE:タコメーター取り付け⑤ 配線変更後のテスト走行
先日、配線変更をしたセローのタコメーターですとりま、動きはピクピクすることも無くスムーズでしたんで、配線変更後のテスト走行ですエンジン回転に、ちゃんと追従して…
早いもので、もう3月ですね天気も良いし、7時前にセローで出発GO👉いつもの河川敷駐車場、毎月必ず見掛けるバイクがたくさんいますんで、毎月第1日曜日といえば武蔵…
今日は、天気もよく暖かいですね、といっても、連日の激務💥で起きたのは11時!!工エエェェ(´д`)ェェエエ工う〜ん、ちょっとだけでも乗ろうかね!!家近セブン🏪…
「ブログリーダー」を活用して、ももいちさんをフォローしませんか?
7月から、元部門に転勤になったのは既報です職場がスカイツリーに、めっちゃ近いニヤリんで、午前中は転勤後、ひとりで現場でしたが、営業車はプリウスです工エエェェ(…
先日、セルモーターを分解しましたが今度はオルタネーターですヤフオクの格安だったNCNR品だけあって外観はボロボロで酷いもんですブフォッ!ナットが緩むかな!?…
午前7時、昨日とうって変わって、暑くなりそうです🥵今日は、ニンジャでGO👉途中のセブン🏪で暑さ🥵対策そして圏央道に乗りますまあまあ混んではいましたが、流れては…
以前からストックしてあった、ニンジャの純正セルモーターです後学のため、ちょいと分解してみましょうこのネジが固くて回りません(涙目)でも、ショックドライバーを使…
昨日、セローのドライブチェーンのメンテについての記事をあげましたがkeimiyaさんから、こんなコメが!?ローラーゴムっ何!?🤔ウ~ムkeimiyaさんのブロ…
すれ違うと、ひと目で分かるらしい!?ももいちセローです(笑)日曜日、武蔵野ガレージセールに行った際どうも駆動系!?から、ガシャガシャ💥音がするような・・・・🤔…
早朝6時前、すでに暑いです🥵🥵🥵🥵🥵左膝裏痛が気になりますが、セローでGO👉月初めの第1日曜日はこの河川敷駐車場!!そして・・・・武蔵野ガレージセール!!キタ…
昨日は、左膝裏痛がどうにもならなくて休暇で駅近の接骨院へ行ってきましたひじょうに分かり易く、現在の状態を教えていただきましたm(_ _)m左の腰の辺りから左尻…
昨日は、あまりの左膝裏痛( ≧Д≦)で、嫁氏に駅まで迎えに来てもらうことになりました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル今日は休暇にして…
自宅最寄り駅のベンチ、嫁氏の迎えを待っていますなんでかっつーと、これが原因!!左膝裏がめっちゃ痛い( ≧Д≦)元部門への転勤から3日目、初日は転勤手…
いつもの銀座線虎ノ門駅地下通路をテクテク🚶そして、職場に到着ε-(´∀`*)ホッ朝食は、セブン🏪のチョコ&ホイップロールが、毎朝のルーチンです昼飯は、いつもお…
早朝4時、オヤジの朝は早いです(笑)今日はニンジャでGO👉5時過ぎのギャヒ町セブン🏪いつものモーニングセットホーム定峰麓の白石バス停🚏、1台、軽の四つ輪が行っ…
朝、嫁氏を職場に送ったら、その足でワークマンへう〜ん・・・・これかな!?🤔そしてホムセンへ移動これでもないか・・・・んなら密林で検索、おおっ、これか!!7月か…
先日の朝練の帰りに、ナップスへオープンアタックしましたTMR-MJN用のメインジェットですサクッと交換メインジェットを#132.5→#130に変更しました、地…
梅雨の晴れ間の、林道二子山線のお次は林道御岳山線です途中、アクションカムのバッテリーが切れたので、ニコイチ動画です(笑)ランキングに参加中っす!!!ポチっとよ…
梅雨の晴れ間の、林道石神沢線のお次は林道二子山線です倒木をくぐったり、鹿がタヒんでたり!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルランキングに参加中っ…
先日の梅雨の晴れ間の林道石神沢線ですう〜ん、以前来たときより、路面状態が良くなってる感じ!?ランキングに参加中っす!!!ポチっとよろです~m(_ _)m旧車・…
昨日の早朝5時過ぎ、天気は快晴☀️で、既に暑い!!😵💫貴重な梅雨の晴れ間、林道へGO👉いつものギャヒ町セブン🏪です秘密兵器💥の氷❄️入り水筒で、暑さ対策🥵奥…
早朝4時半、ももいちの朝は早い(笑)昨日の柳沢峠行きは、キャブセット不調で断念_  ̄ ○ガクッ!帰宅後、キャブのセットを変更したのでその確認に朝練へGO👉だ…
来月から、元の部門に転勤になったのは既報ですが、そのため、抱えてる案件の処理と引継書の作成で、気が狂いそう!!😵💫😵💫😵💫😵💫なので、今日はリフレッシ…
目ざといバイク乗りの方なら、YouTubeで動画を観られたと思いますが2025年に2ストがRD350で復活⁉🤔工エェ(´д`)ェエ工上記動画のスクショでは、「…
先日、ニンジャのヨシムラTMR-MJNのパイロットジェットを変更したことで、燃費が3km/L爆上がり⤴️しましたヒャッハ‐!んなら、セローでも試してみますサイ…
今日は、昨晩から雨☔が降ったり止んだりの空模様ちょいとセローで、雨の合間に買い物へみんな大好きダイソー💓通勤の革靴用に、抗菌インナーをGET👍続いて、ナップス…
昨日の雨☔の影響で、昼前まで路面の乾きを待っていました先日燃費対策で、ヨシムラTMR-MJNのパイロットジェットを変更したので、それの検証に行って来ましたとり…
ももいちブログではお馴染みの、ステッカーチューンです(またかよ‼)至近で、アクティブの右ハンドルスイッチにしたりリアブレーキサポートがオーバーだったり付属のス…
昨日7/7も、クッソ暑かった!!😫武蔵野ガレージセールから帰ったら、ニンジャを少々弄りました現状、ももいちニンジャのヨシムラTMR-MJN40Φの燃費は11〜…
今日はひと月ぶり⁉に、セローで5時半に出発GO👉第1日曜日恒例の武蔵野ガレージセールです!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!う〜ん、キッチンカーみけしろさん…
早朝4時、まだ日が昇っておらず薄暗い今日はニンジャで、朝練にGO👉いつものギャヒ町セブン🏪で、ようやく明るくなってきました昨日は午前様(仕事)で夕食抜きだった…
早朝4時半、久しぶりにバイクに乗りますこの時間だと、蛍ランブがよく見えます(笑)こちらも久しぶり(私的には)の、ギャヒ町セブン🏪う〜ん、食欲がないわ_  ̄ ○…
今日は、6時過ぎにセローで出撃💨いつものギャヒ町セブン🏪ですが、オフ車が1台向こうにはオフ車が3台、ももいちセローを合わせて、オフ車が5台は珍しい新発売は、い…
ちょいと忙しくて、更新が滞っていました汗ダラダラ💦待望の休日、早朝4時過ぎですが、すでに明るく、雨☔の心配もありません今日は、ニンジャで朝練です久しぶり感…
今日は、朝方の雨☔のため、朝練などは中止です(涙目)んでニンジャですが、先のクラブの春ツーの際、アッパーカウル内のドリンクホルダーが壊れました(欠けた)ダイソ…
先日、2年ぶりに訪れた秋鹿大影林道ですこちらも、この前に走っていた万沢林道と同様に、2年前より路面が良くなっていましたヒャッハー!3本の動画を1本に纏めたので…
2年ぶりの万沢林道の万沢ストレートですそのあとの万沢林道の様子です結構、舗装路も多く、相変わらずダラダラ独り言を言ってます汗ダラダラ💦ランキングに参加中っ…
セロー225WE:オフ遠征①の続きです万沢林道を堪能⁉したら、次の目的地へ向かいます四万温泉を横目に見ながら、R353を南下暫く走って、こんな目印も無い場所を…
今日はセローで、オフ遠征に行って来ました関越に乗る前に朝食ファミマ🏪でも、菓子パン🍞だよ(笑)東松山ICから関越に乗って渋川伊香保ICで下車、とここで問題が‼…
セロー225WE:オフ遠征①の続きです2年ぶりの万沢林道を堪能したら四万温泉を横目に見つつ、R353を南下こんな何の目印になるものが無いところを左折すると2年…
プロジェクト完了のご褒美🎁⁉のニンジャのスタビライザーですちなみに汎用品工エエェェ(´д`)ェェエエ工やっぱ・・・・ガバガバで付かね〜し‼༼;´༎ຶ …
去年の7月に、本社所属の現在の部署に移動になったのは過去ブログで書いております正直、なんでやねん⁉(ツッコミ)って感じでただでさえ、その前は技術畑から事務畑に…
早朝5時過ぎの天気は曇り空☁️、昼前後から雨☔が降るようなので遠出は止めて、近場のオフ朝練にGO👉先ずは、腹ごしらえからまあいつもの菓子バンですわ(笑)自宅か…